【長さ別】オフィスでも気を抜かないで!デキる女のhairアレンジ集。

オフィスでのヘアスタイルは、清潔感があり明るい印象を周りに与えることが大切ですね。ロング、ショート、はやりのボブスタイルなど長さやスタイル別に、できる女に見えるヘアとアレンジのしかたをご紹介しましょう。

ポニーテール

photo by http://weheartit.com/

ロングヘアはすっきりまとめてフェミニンに

ロングヘアは、まとめずそのままにしておくと仕事の邪魔になることもあります。ロングヘアのごく簡単なヘアアレンジはポニーテールですが、できる女ヘアにするには、頭の低めの位置に結ぶこと。高い位置でポニーテールにすると、明るい感じにはなりますが、落ち着いた雰囲気にはなりません。

ポニーテール

photo by http://weheartit.com/

ポニーテールにリボンやシュシュなどヘアアクセを使うならブラックやブラウンなどダークカラーを選ぶと知的に見えます!

リボン

photo by http://www.dena-ec.com/

ポニーテール

photo by http://weheartit.com/

ハーフアップもさくっとできるヘアアレンジ。左右のサイドヘアをひと束ずつ取ってくるっとねじりながら頭の後ろの中央で、バレッタで止めればできあがりです。低めポニーテールよりフェミニンさを出したいときにおススメ。

ハーフアップ

photo by http://shopping.littlemoon.co.jp/

ハーフアップ

photo by http://www.kakimoto-arms.com/

オフィスでおススメは手間いらずのボブ

ロングヘアには憧れるけど、洗ったり、まとめたりするのがめんどうという人は、トレンドのボブスタイルにしてみませんか? カットだけで形がしっかり決まりますし、お手入れも簡単です。

ボブスタイル

photo by https://weheartit.com

ストレートボブはシャープで清潔感があり、できる女に見えるヘアスタイル。

ボブスタイル

photo by http://www.aisare-hair.com/

前髪を作るとキュートに変身できます。

キュート前髪

photo by https://weheartit.com

前下がりボブなら知的な印象がさらにアップ。片方の耳にヘアをかけると個性的な行動派に見えます。

ボブスタイル

photo by http://girlspower-up.info/

できる中にもやさしさを醸し出したいなら少しウエーブをかけたボブスタイルに。上司や仕事関係で初めて会う人にも受け入れられやすいヘアです。

ウエーブボブスタイル

photo by http://www.beauty-box.jp/s

オトナお団子にもチャレンジ!

ロングからセミロングの人におススメしたいオトナお団子。できる女に見せたいなら、ポニーテールと同様に頭の後ろ低めの位置にお団子を作ります。ゆるふわなウエーブをつけたヘアなら頭の後ろで、ささっととまとめるだけでOK。

お団子ヘア

photo by http://allabout.co.jp/

ストレートヘアの人は、耳の高さで髪をゴムでまとめます。まとめる最後に毛先を通さないようにして、髪で輪っかを作り、毛先の残った部分を上のゴムの部分に巻きいれていきます。

お団子ヘア

photo by http://www.odette-e-odile.jp/

ヘアピンでしっかり固定して、スプレーを使って固めると知的で上品なヘアスタイルの出来上がり。ヘアアクセは地味な色味で小ぶりなものを使うとできる女風に仕上がります。

お団子ヘア

photo by https://web.hankyu-dept.co.jp/

できる女のヘアスタイル、いかがでしたか? ロング、ボブ、オトナお団子など、上司や同僚に受けて、しかもあなたの個性に合うヘアアレンジをしてみてください!

犬と後ろ姿の女性

photo by http://weheartit.com/

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 大切なアクセサリーをなくさないために♡ピアス紛失を防ぐ方法5選。

      大事なピアスがつけてる間になくなってしまう!そんなことってよくありますよね。髪が引っかかる、マフラーが引っかかるなど原因は様々ですがデザイン的には2つ揃っていないと使えなくて困ってしまうものも多いです。そこで今回はピアスをなくさないテクニックを特集します。photo by http://weheartit.com/あ!なくしちゃったを予防。ピア

      2016.03.17 by MO

    • ズボラさんでも大丈夫。美人度倍増の簡単ロングヘアアレンジ♡

      ツヤツヤ・サラサラのロングヘアは女子の永遠の憧れ。しかし、毎日同じヘアスタイルじゃ飽きてしまうもの。トレンドのファッションに合わせて、ヘアスタイルも素敵にアレンジしませんか?今回は、初心者でもコツを掴めば簡単にできるロングヘアのアレンジを紹介します。きっと今すぐ試したくてウズウズするはず!photo by http://weheartit

      2016.05.11 by れい

    • ウワサの高級ドライヤーを使ってみた♡人気の理由を徹底レポ!

      先日、ダイソンからも高級ヘアドライヤーが発表されましたね。今ヘアドライヤー市場がかなり盛り上がりを見せています!中でも私が前から気になっていたのは、ブログやInstagramなどのSNSで話題になっていた「ヘアビューザーエクセレミアム」。ドライヤーを変えるだけで髪ダメージが良くなるなんて…と内心疑っていた私ですが、今回実際使っ

      2016.06.20 by Anya

    • 乾燥するのは肌だけじゃない!タイプ別の対策で気になるフケを予防しよう

      空気の乾燥する時期は、頭皮も乾燥してフケが気になるという人が増えます。特に色の濃い洋服を着ているときには、肩のフケが目立って嫌なものです。「毎日シャンプーしてきれいにしているつもりなのに」と思っても、ケアのしかたが間違っているとフケはなかなか治りません。ここではタイプ別のフケ対策をお教えします。乾性フケタイプはシ

      2015.10.07 by エスプレッソ

    • 彼の目に可愛くうつりたい♡浴衣美人になるためのはずせないコツ

      お祭・花火と夏に大活躍の浴衣!浴衣を着た女子は3割増しで可愛く見える!という男の子もたくさんいます。浴衣を素敵に着こなしてしっとり上品女子を目指しましょう!見えないからといって手を抜けない補正photo by http://weheartit.com浴衣の着崩れを防止するのに欠かせないのは補正。最近の女性は体格が欧米化しており、ウエストのくび

      2015.08.04 by chimu

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

      エスプレッソさんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >