ムダな1時間過ごしてない?美人に近づく昼休みの過ごし方♡

毎日のお昼休みの過ごし方で美人の差がひらくって知ってました? 携帯をイジったり本を読んだり同僚とおしゃべりしたり…だらだらと過ごしているとあっという間にノン美人に。今回は、昼休み1時間で出来る美人の元を紹介しましょう。

花冠の女性達

photo by http://weheartit.com/

10分から15分のお昼寝をするとダイエット+脳がスッキリ!

ランチを食べるとどうしてもその後眠くなってしばらく頭がボーッとしたり眠くなったりしますよね? そのまま仕事に突入すると結果的に仕事効率を落とすことに。 10分から15分程の仮眠をとることで頭もスッキリし、ダイエットにも効果があるのだとか。

花冠の女性達

photo by http://weheartit.com/

理由は疲れたまま脳を使うと体が「危険!」と感知して今あるエネルギーをためようとするのです。すると余分なエネルギーや脂肪を排出しようとしなくなり代謝の低下に。 どんどん太りやすくなってしまいます。

仮眠で体を休息させることで脳にも血流が回り頭の回転も早くなりますのでお昼寝はおすすめです。デスクにもたれたりイスに座りながら目をつむり休みましょう。

フェザーオレンジネイル

photo by http://weheartit.com/

乾燥する時期に!肌へのごほうび♡

エアコンで乾燥している場合には、昼休み中に保湿をたっぷりしてあげてください。トイレでお化粧直しをする時にスプレーボトルに入った化粧水を持っていきます。 ファンデや口紅など全部化粧直しが終わったあとにスプレーで1、2回霧吹きをするだけ。これだけで乾燥がおさまりしっとりしてファンデも顔にピタッと吸い付くような印象になりますよ。

もし時間があるなら1度ファンデーションだけオフして肌の上に馬油を薄く伸ばすのも乾燥を防ぐのには良い方法です。馬油は人の脂に限りなく近く血行を良くし代謝を上げてくれるので寒さやエアコンの乾燥で悪くなった血の巡りを元に戻してくれます。化粧ノリもバツグンに良くなること間違いなし♪

花冠の女性達

photo by http://weheartit.com/

肩や腕のストレッチで顔色がグンとアップ♡

デスクワークやほとんど体を動かさない仕事の人は筋肉が凝り固まってしまい血行が悪くなってしまう傾向が。 1時間の昼休みの間にストレッチをして体を柔らかくしましょう。 何もガッツリやる必要はありません。

腕を片側10回ずつクルクル回すだけでも筋肉のコリは和らぎます。腕や肩まわりがポカポカしてきます。

花冠の女性達

photo by http://blog.chonaikaizen.com/

花冠の女性達

photo by https://nanapi.jp/

いかがでしたか? 昼休み1時間で出来る美容効果アップの秘訣。 ビューティは毎日の積み重ねが大事です。ぜひコツコツ続けてキレイになっちゃいましょう♡他の人との美人の差がグッとひらきますよ。

花冠の女性達

photo by http://weheartit.com/

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 冬のリンゴほっぺが恥ずかしい…顔の赤みの3つの原因と5つの対策

      「ヤダ。真っ赤なほっぺを隠そうとしたら化粧が厚塗りに!」冬になり暖房が効いた部屋に長時間いると、何だかほっぺが全体的に赤くなり田舎者みたいで恥ずかしいと悩んでいる人はいませんか?隠そうとすればするほどファンデーションやコンシーラーが厚塗りになっていきとんでもないことに。酒さや赤ら顔の原因が分かれば改善の余地が見つ

      2015.11.08 by MO

    • 肌を壊しているのは自分自身カモ。最初に見直すのは○○ケア♡

      体の芯まで冷えてしまう冬が到来してきました。みなさん洗顔はどのようにしていますか?間違った洗顔方法は肌を傷つける原因になってしまいます。「ニキビ・乾燥・肌荒れ」の原因にもつながりかねません。ここではちょっと気をつけるだけで見違えるほど綺麗になれる方法をご紹介します♪間違った洗顔してない?photo by http://weheartit.co

      2015.11.27 by 浩子

    • 肌ダメージNO.1のシーズン到来!夏のスキンケアで気を付けたいこと♡

      強い陽射し、汗や皮脂の汚れなど気になることが多い夏の肌。そんな夏場のスキンケアはどうしていますか? 肌の特徴やスキンケアのポイントをおさえて効率よく、健康な素肌へと導きましょう。photo by http://shizenkaragenki.hamazo.tv/夏のお肌はどんな状態?夏は紫外線の量が大変多くなるシーズン。肌表面だけでなく肌の奥にあるコラー

      2016.07.05 by れい

    • 大切なのはハンドプレス!もっちり肌を手に入れる秘密♡

      スキンケアをなじませる時にどう使っていますか?化粧水を肌になじませる時コットン?手でなじませる?「コットンを使うとスキンケアの減りが早いからどの化粧水も手でなじませてる♪」「化粧水はなじませ終わった後もいっぱいコットンに残っていてもったいないからどの化粧水も手でつけてるよ!」って思ったことはありませんか?手に出して

      2015.08.06 by 浩子

    • 【初心者必見】化粧水をきちんと使いこなす3つのポイント♡

      毎日使う化粧水は、基礎化粧品の中でも一番利用する人が多いものでもあります。美肌のためのスキンケアには欠かせない化粧水ですが、基本的なことを知らない人も少なくありません。毎日のスキンケアの効果を、より高めていくためにも、化粧水について詳しく知っておきましょう。 体臭の役割とはphoto by http://weheartit.com/化粧水の主

      2015.06.30 by コスメニスト編集部

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >