ルナソルの新作☆限定発売のキラキララメライナーがとっても優秀♡

暖冬と言われていた昨年末から一変して、キーンと痛いくらいの寒さを感じる今日この頃。 しかしファッションでもコスメでも、そろそろ気になるのは春アイテム♪最近、精神的にも体力的にもお疲れモード全開の私ですが、いつものメイクにプラスするだけで、疲れ顔をカバーできるアイテムで出会いました!

ルナソルの新作コスメが気になる!

捨て色がないと言われ、アイシャドウと言えば必ず名前の挙がるブランド「ルナソル」。 2016年春のルナソルのコンセプトは「煌めき浄化」。

ルナソルの広告

photo by http://bitty.jp

春ならではの高揚感を、シャンパングラスに立ち昇る泡のような繊細な煌めきで表現。 粒子の細かい上品で繊細な微粒子ラメが効いたアイテムが展開されています。冬のマットな質感メイクにちょっと飽きを感じていたあなたにぜひオススメ。

狙うは限定のスパークリングライナー!

今回オススメしたいのは限定2色のスパークリングライナーです。

スパークリングライナー

photo by cosmenist

限定2色
春のまなざしに、スパークリングなきらめきを。まばゆいきらめきを放ちながらも肌から浮くことのない、ルナソルらしい上品な仕上がりに導くリクイドアイライナーです。繊細なラインから太いラインまで描きやすく美しいラインが持続します。

http://www.cosme.net

クリア感のあるEX01シアーゴールドと、ブラウンメイク好き必見のEX02ゴールドブラウン。どちらも細かい微粒子のラメが入ったキラキラ感のあるアイライナーです。ラメライナーを30代の自分が使うとなると、ちょっと若作り=ギャルっぽくならないか不安になるところですが、コチラは違いました!

スパークリングライナーの発色

photo by cosmenist

大きな粒子のラメだと、ギャルっぽく仕上がったり、PARTY感が全面に出てしまいがちなのですが、ルナソルのスパークリングライナーは上品な煌めきで、決してギャルにはなりません。

2色の効果的な使い方は?

クリア感が強く、ラメの煌めきだけをプラスする01シアーゴールドは、下まぶたに使うのがオススメ☆

スパークリングライナーをつけたところ

photo by cosmenist

下まぶたの目頭から真ん中あたりまでスッと細く引くだけで、疲れからくるくすみをカバーして、パッと明るい目元に見せてくれるのです♪女子会やデートの時に目元を華やかに見せたい時にはブラックやブラウンのアイライナーの上からさらに目尻にだけ01番を上乗せするのもアリです!

02ゴールドブラウンも優秀です。 ブラックのアイライナーだと、どうしてもクッキリしすぎてキツイ印象の目元になりがち。特に私は奥二重で細目がちなので余計にその傾向が。
なので、ベージュやブラウンのアイシャドウで優しく見せるアイメイクが定番。 そこにゴールドブラウンのライナーを上から重ねると、キツくならないのに印象深い目元に仕上がります。赤みのあるブラウンなので、ピンク系シャドウとの相性も良いです。

そろそろ春メイクの準備を。

バイクに乗った女性

photo by http://weheartit.com

キレイな発色であったり、キラキラとしたラメやパール感は春メイクに欠かせません。 今回ご紹介したスパークリングライナーは、手持ちのアイシャドウにプラスするだけで、 簡単に春感も出せるのでぜひ試してみて下さいね♡ 今後も続々と発売される春コスメから目が離せませ~ん!

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • マスクの季節到来★隠れててもこだわりたいメイクの3つのPoint♡

      風邪やインフルエンザが気になるこの季節。マスクをして外出する機会が多くなりますよね。そこで気になるのが、メイクの崩れ。せっかくキレイにメイクしても、マスクにファンデーションやチークが移ってしまったり、アイメイクが蒸れて溶けてしまったり、気づくとひどい状態になっていることが多々あります。photo by http://weheartit.com

      2016.02.16 by コスメニスト編集部

    • ぷるぷるリップでメンズの視線を釘づけに♡モテる女の唇メイク術。

      ずっと片想いを続けている……。切ない恋を実らせるためにも春に向けてイメチェンしてみませんか?男性の視線を集めるためには、やはり「唇」に力を入れる必要があります。せっかく彼といい感じになっても唇がガサガサだと、ちょっと残念すぎますよね。そこで今回はモテる女の唇メイク術をご紹介してまいります♪photo by http://weheartit.co

      2016.01.21 by Erica

    • 色気120%の女に♡杉山佳那恵さんに学ぶフェロモンメイク

      復刊したファッション雑誌「姉ageha」の専属モデルである杉山佳那恵さん。色気たっぷりの彼女は、同性からもとても人気が高いモデルの一人です。フェロモンたっぷりの女性をめざす方は杉山佳那恵さんのメイクに注目してみるとよいかもしれません♪ おフェロ顔のポイント5つ杉山佳那恵さんがしているのは、今年大流行している「おフェロメイ

      2015.07.26 by コスメニスト編集部

    • 一重まぶたさんに朗報♡ナチュラルメイクは○○が決めてだった?

      一重まぶたの皆さん、ナチュラルメイクで悩むことはありませんか? 一重の方はどうしてもメイクが濃くなってしまいがちです。その原因は引きすぎてしまうアイライン!目元を印象づけようと頑張っていたらいつのまにか濃いメイクでナチュラル感がなくなっていた…そんな一重まぶたの方にナチュラルメイクのポイント3つを伝授しちゃいます!

      2015.07.01 by ひとみ

    • パッチリ目になるなら♡知っておきたいまつげエクステのメリット・デメリット

      あ?!やっぱり!街中で女の子を観察していると…あの子も、あの子も。お人形のようなぱっちり目の子はまつげエクステ。今マツエク率はかなり高いのです。でも初めてまつげエクステをする人にとってまつげエクステは不安も多いですよね。今日は、まつエク初心者さんのために長所や短所、まつげエクステの種類を紹介します。基本知識を学んで

      2015.09.27 by MO

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

      Anyaさんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >