品のよさが素敵♡2016年春メイクは「ヘルシーグロウ肌」で決まり!

メイク好きな女子にとって、やはり流行は積極的に取り入れていきたいものです。すっぴん風のヌーディ仕上げはもはや定番。2016年春は、何も塗っていないかのような素肌感に加え、健康的でフレッシュな印象与える、「ヘルシーグロウ肌」に注目です!

2016年春ベースメイクは「ヘルシーグロウ肌」で決まり!

うつむく女性

photo by https://kaumo.jp

2015年春夏はイガリメイク・おフェロがブームで、ツヤ感とチークのほてり感がマッチした可愛いメイクでしたが、2016年春メイクのトレンドは、ナチュラルさを残しつつツヤ感を発揮する「ヘルシーグロウ肌」がブームの兆しを見せています。

一体何が違うの?

ズバリ「透明感」。ツヤはあるけど、テカテカさせないのがポイントです。光が当たる角度によってツヤの見え方が変わるように、パール系のハイライトを使って質感を出すのがいい感じです。

ヘルシーグロウ肌の作り方

MACのコスメ

photo by http://weheartit.com

話題のヘルシーグロウ肌の作り方をつくるときのポイントは3つ。

  • ヘルシーグロウ肌はナチュラルさが売りなので、ベースメイクは少なめにする。
  • 肌本来の持ち味を生かしてつや感をつくる。
  • メイク前の保湿スキンケアが大切!

それではLet’sトライ♪

ファンデーションをぬる女性

photo by https://www.pakutaso.com

  1. 化粧水で保湿。たっぷりと水分を含むようにコットンパックもおすすめ。
  2. 乳液、クリームでさらに入れ込んだ水分にフタをしましょう。
  3. ツヤ感のある下地を塗ります。ストロボクリームや、パール入りの下地でツヤ感を出しましょう。ファンデーションは少なめなので、ストロボクリームはしっかりめに塗っても大丈夫です。
  4. パール入りのハイライトでツヤと立体感を出しましょう。ハイライトは額の真ん中や、頬骨から眉尻にかけてのライン、鼻先、アゴなど、顔の高い位置に入れます。日本人ののっぺりした顔に入れると効果絶大なので、ぜひ取り入れていきたいテクニックです。

さらに透明感を出すためには○○♪

チークも透明感をプラスできるカラーをセレクトしましょう。特に2016年は、ふんわりパステルカラーよりも、青み系ピンクやカラーメイクが流行ると言われています。チークとリップを青み系ピンクで統一した、ピンクのワントーンメイクで今年っぽいメイクに仕上げてみませんか?

座っている女性

photo by http://weheartit.com

いかがでしたか?
健康的に輝く「ヘルシーグロウ肌」。肌の質感が変われば、あっという間に旬の顔になれちゃいます。スキンケアに重点を置いているので、結果的に肌に優しいところもいいですよね。話題のベースメイク、ぜひ取り入れて、流行の最先端になっちゃいましょう♪

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • ひと工夫で叶う♡美肌になれるベースメイクのテクニック

      みなさんベースメイクにおいて「シミソバカスがうまく隠れない」「クマをコンシーラーでかくそうとするけどカバーしきれない」などのお悩みを抱えてはいませんか?実はいつも使っている化粧下地を変えるだけで、メイクの仕上がりを激的に変えることができるのです。 化粧下地の役わりって?photo by http://weheartit.com/化粧下地は肌の

      2015.07.26 by 浩子

    • 作り込み過ぎ注意!ナチュラルに垢抜けたい♡「色っぽ艶めき肌」のつくり方♡

      毎日しているそのメイク。100%あなたの魅力を引き出せていますか?せっかく時間をかけてお化粧しているのに、全体的にカサカサしていたり、厚塗りがあったりと、残念な人って意外と多いですよね。メイクをするからには、徹底的に「ツヤ肌」にみせないと、もったいない!そこで今回は、「色っぽ艶めき肌」の作り方をご紹介します。photo by

      2016.10.05 by Erica

    • 【メイクの基本】今更聞けない化粧下地の基本、おさらいしましょ♡

      実は、下地はファンデーションよりも重要といわれているのを知っていますか? 自分に合った下地をしっかり使って、ファンデーションをきれいにみせる準備を整えましょう♪ 化粧下地は大切な役わりがある化粧下地の役わりは、大きくわけて2つあります。化粧のノリや持ちをよくする下地は肌とファンデーションをくっつける接着剤のようなもの

      2015.07.02 by コスメニスト編集部

    • ベースメイクがうまくいかないあなたに♡基本のキをおさらいしよ♪

      メイクというのは肌をきれいにみせたり、自分の印象を変えたり、女性にとっては魔法のような道具ですよね。基本的な順番をおさえておけばかんたんにきれいなメイクができるようになります。ベースメイクに迷っている方はぜひ参考にしてみて♪ ステップ1 下地(ベース)ファンデーションはそのまま顔につけてもぬれますが、下地をぬること

      2015.07.09 by コスメニスト編集部

    • コスメレポーターのマイベストコスメ【ベースメイク編】みんなの愛用品を一挙紹介!

      このページでは、特集企画「コスメレポーターが選ぶ 2017年間ベストコスメ30」で惜しくも選出外となったコスメを紹介をいたします。今回はコスメレポーターが愛用している「ベースメイクアイテム」をまとめましたので参考にしてみてください。▼「2017年間 ベストコスメ30」はこちら1300人が選んだ 2017年間ベストコスメ≫≫■マイベストコスメ

      2018.02.23 by コスメニスト編集部

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    • コスメニスト編集部

      コスメニスト編集部さんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >