プチプラヘアアレンジ♡「バンスクリップ」なら忙しい朝でもサクッと髪がまとまる!

忙しい朝でもさくさくっと短時間で髪を可愛くまとめられるバンスクリップが今人気です。シンプルなものから、乙女派、ゴージャスタイプなどデザインもさまざま。ヘアスタイルアレンジのヴァリエーションも付けられるので、1つ持っておくと便利なアイテムです。

バンスクリップってどんなもの?

バンスクリップ

photo by http://www.bellemaison.jp/

バンスクリップは、ギザギザのワニ口が左右対称について見開きになるクリップで、まんなかの部分にちょうつがいが付いているヘアアレンジグッズです。ワニ口でしっかりと髪をはさむので、髪がまとまりやすくなります。ヘアアレンジは苦手という人でも簡単に使えるので大丈夫!バンスクリップのデザイン・色のヴァリエーションはたくさんあるので、ファッションやさまざまなシーンに合わせて使えます。

デザインによって使い分ける!

photo by http://hairartjapan.com/

シンプルな形はオフィスや普段使いに、リボンやフラワーを使ったものはフェミニンな雰囲気や可愛らしさを出したいときに。キラキラ輝くタイプは華やかな印象になるので、女子同士での飲み会・誕生日パーティーなどちょっとしたイベントに使えそうです。

そのほか、マーブル模様やヒョウ柄etc.個性的なデザインがいろいろあるので、好みのタイプがきっと見つかるはず!ミニサイズのバンスクリップは、いくつか使ってヘアアクセントにするのもステキです。

バンスクリップのヘアアレンジ集

バンスクリップのヘアアレンジ

photo by http://hairartjapan.com/

オフィスでは、控えめな色のものや、べっ甲柄など地味目の柄を選び、低めの位置にバンスクリップを留めて、落ち着いた雰囲気のポニーテールにまとめます。両サイドの髪をねじり、頭の後ろで交差させて、さらに再度交差させた後にバンスクリップで留めると少し変化がつきます。

帽子をよく被るという人には、ふわっとサイドアップさせるヘアスアレンジがおススメ。右サイドの髪を頭の後ろで首の左側に寄せて軽くねじり、バンスクリップを2つ使って留めます。左側のヘアは自然に肩に下ろしたままに。毛先に軽くカールをつけて、顔の周りの髪はふんわりさせて残しておくとやさしい雰囲気が醸し出されます。

人気のシニヨン風にするなら、耳の上の両サイドの髪をまとめてねじりながら上に伸ばし、その毛束を左右どちらかに下ろし、下ろした側からバンスクリップを入れて留めます。

人気のバンスクリップは100円ショップでも手に入って、使い勝手がよいのでお気に入りのデザインをいくつか買っておくとヘアアレンジが楽しくなりますよ!

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 黒髪がもっと好きになる♡簡単ヘアアレンジBEST3

      学生時代、就職活動に向けて黒髪に染めて、メイクやヘアアレンジに困ってしまったという経験はありませんか?子どものときは当たり前のように黒髪を楽しんでいましたが、大人になって染めた髪に慣れてしまうと「黒髪」に対して段々と抵抗を感じるように。photo by http://weheartit.comしかし、ときには何らかの事情によって黒髪にしなけれ

      2015.09.18 by Erica

    • 色もちが全然違う♡ヘアサロン帰りのツヤカラーリングをキープする方法♡

      あれ!もう元の色じゃない?美容院に行き何日かしたらこんなふうにガッカリすることってありませんか?コツを知ればこんな悩みもなくなっちゃいますよ。photo by https://beauty.authors.jp/ヘアケアグッズで色落ちを防げちゃう?カラーリング後に気になるのはキレイな色が抜けてツヤがなくくすんでしまうこと。それを抑えるためにヘアケア

      2016.08.26 by MO

    • ツヤツヤの髪の秘密は?知っておきたい髪とゴールデンタイム睡眠の関係♡

      髪にも肌と同様にゴールデンタイムが存在します!つやつやの健康な髪をキープするために、睡眠のとりかたについて考えてみましょう。髪のゴールデンタイムって何時?photo by http://weheartit.com美肌は夜作られるといわれますが、髪も夜眠っている間に成長ホルモンが分泌されます。以前は夜10時から2時の間に睡眠をとることが理想的だと

      2015.10.22 by エスプレッソ

    • 梅雨の湿気なんて怖くない♪巻き髪キープの3つのポイント

      パーマをかけるよりお手軽にイメチェンできるコテを使っての巻き髪は、長年根強い人気を誇っています。巻き髪を作ること自体は特に難しくないですが、それをキープするとなると大変・・・今回は巻き髪の大敵!湿気に負けない巻き髪キープのワザをご紹介します。巻き髪キープ:髪の毛の状態編photo by http://weheartit.com/巻き髪をする前

      2015.06.30 by chimu

    • パサつく髪なんてイヤ。つや髪をめざすためのおすすめアイテム♡

      ヘアカラーやパーマ、ストレスを受けた髪はパサつきツヤを失うものです。徹底ケアをしたいけれど美容院に頻繁に行く時間もない。自分ではなかなかケアしにくいのが頭皮と髪の毛です。ここで地肌から徹底ケアをできるビヨンドヘアトリートメートの魅力をご紹介します♪ビヨンド トリートメント フォーヘアリラックスphoto by http://patron.t

      2015.11.23 by 浩子

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

      エスプレッソさんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >