魅惑的な目元のワケはまつ毛にある♡マスカラの基本をおさらい

まつ毛をきれいにメイクしていると全体が美しくみえますよね。いつもマスカラがダマになってしまう!という方にちょっとしたコツを教えちゃいます♪

ロングタイプがスキなあなたには

ロングタイプは繊維がたくさん入っているので、その繊維をまつ毛に密着させて長さを出すことができるタイプ。まつ毛の長さを強調させてナチュラルで上品な目元へと演出してくれます。一度だけではなく、重ねづけをするとより長さが出せます。

メイベリンニューヨーク ラッシュニスタ

a141-2

photo by http://www.cosme.net/product/product_id/10029102/top

どこから見ても美しい上向きロングのまつ毛に仕上げるマスカラ。柔軟性が高く超軽量の無重力フィルムを新採用。

引用 http://www.cosme.net/product/product_id/10029102/top

また、下まつ毛にもロングタイプがおすすめ。下まつ毛は本数が少ないのでボリュームタイプだとダマになりやすくなってしまいます。マスカラを縦にして一本一本つけていきましょう♪

ボリュームを出したい!というあなたには

ボリュームタイプは、目力がありぱっちりとした目元を演出してくれます。まつ毛の量が少ないかたやまつ毛をしっかり濃くみせたいときにピッタリのタイプ。ボリュームタイプは根元をしっかり、毛先にいくにつれて薄くぬっていきましょう。

ヘレナ ルビンスタイン ラッシュ クイーン コブラブラック WP

a141-3

photo by http://www.cosme.net/product/product_id/10026411/top

すべてのまつげに入り込むように密度が高く、すべりの良い毛質を採用し、まつげの根元から毛先までスムーズにボリュームアップ。

引用 http://www.cosme.net/product/product_id/10026411/top

マスカラをキレイにぬるためのポイント♪

マスカラをきれいにぬるためにはその前の段階にポイントがあります。

  1. ビューラーをするときは3回くらいにわけて根元から毛先までていねいにあげます。
  2. コームでとかしてセパレートさせます。
  3. マスカラ下地をぬる。マスカラ下地はマスカラのもちをよくして、カール力がキープできる効果があります。この工程をていねいにおこなうことでマスカラをぬったあとの仕上がり度がぐんとアップしますよ♪

エレガンス カールラッシュ フィクサー

a141-5

photo by http://www.cosme.net/product/product_id/2950520/top

みずみずしい感触でしなやかな上向きカールに仕上げる、ウォータープルーフ処方の透明マスカラ下地。

引用 http://www.cosme.net/product/product_id/2950520/top

いかがでしたか? つけまつげやまつ毛エクステをつけなくても、マスカラを使いこなせば十分目元がぱっちりして見えるのです☆ ちょっとしたテクニック、ぜひ試してみては?

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 彼と一緒に使いたい♡男女&年齢を問わないシェアドコスメが気になる♡

      今注目を集める「シェアドコスメ」。恋人同士や夫婦で同じコスメをシェアするという考え方です。雑誌の特集で提案されて以来、今後のブームになりそうです!シェアドコスメって何?photo by http://weheartit.com「コスメは女性が使うもの」という既成概念はすでになく、男性向けのコスメが販売されたり、男性のためのコスメブランドができ

      2015.11.13 by エスプレッソ

    • チーク=ピンクにはサヨナラ。オレンジチークでつくるなりたい自分♡

      チークはピンクばかりという人は、トレンドのオレンジチークを使ってみませんか? 顔の表情が一気に明るくなり、年齢よりも若く見られますよ! ここでは、オレンジチーク使いのテクニックやおすすめ商品をご紹介します。オレンジチークでみずみずしい健康肌にphoto by https://weheartit.com肌が黄色系の日本人には、同じ色味のオレンジ

      2016.02.22 by エスプレッソ

    • お子様なメイクはもう卒業しましょ。大人の美肌を魅せるチークの使い方♡

      キレイな人…と思っても、よくみてみると、チークが濃くて、せっかくのメイクも台無し!チークをどうつけるかによって、全体のメイクの印象も大きく変わってきてしまいますよね。photo by http://weheartit.com/鏡をもって、自分のメイクを眺めてみましょう。年相応のチークのつけ方をマスターできていますか?そこで今回は、大人の美肌を魅

      2016.03.05 by Erica

    • ブルベ肌にいちおしの冬コスメはコレ!ブルベ肌の特徴から解説

      “ブルベ”とは、パーソナルカラーの一種「ブルーベース」の略語で、「青みがかった肌色」のことを言います。ブルーベースと診断された方は、一体どのような基準で自分に似合うコスメを選べば良いのでしょうか?今回はブルベ肌さんのために、パーソナルカラーの基礎知識や冬のブルべ肌の魅力がアップする上手なメイクのコツ、おすすめのコス

      2017.12.22 by コスメニスト編集部

    • 韓国発人気コスメ!クッションチークで春の色っぽメイクを完成させる♡

      ここ最近、韓国コスメが大流行♪美容パックにリップ…はたまたチークまで。特に「クッションチーク」は日本でも人気を集めています。いわゆるおフェロメイクや色っぽメイクをしたいときに使うアイテムみたい!photo by http://weheartit.com/きっとクッションチークをつけて、やさしい表情を浮かべれば、気になっている男子も落とせるはず。

      2016.04.26 by Erica

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    • コスメニスト編集部

      コスメニスト編集部さんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >