彼と一緒に使いたい♡男女&年齢を問わないシェアドコスメが気になる♡

今注目を集める「シェアドコスメ」。恋人同士や夫婦で同じコスメをシェアするという考え方です。雑誌の特集で提案されて以来、今後のブームになりそうです!

シェアドコスメって何?

カップルの写真

photo by http://weheartit.com

「コスメは女性が使うもの」という既成概念はすでになく、男性向けのコスメが販売されたり、男性のためのコスメブランドができたりしています。そして、男女どちらかだけが使うコスメではなく、シェアして使うのが当たり前、という商品も続々誕生しているのです。

そんなシェアドコスメを提案したのは、雑誌「WWDジャパン」の姉妹版「WWDビューティ」。2015年9月10日号で「男と女のシェアドコスメ」特集を組んでいます。この秋から冬にかけてのファッショントレンドは「シェアドワードローブ」や「ノージェンダー」。性別を問わないファッションや同じ洋服を男女でシェアするという傾向が、コスメの分野でも注目されているのです。

エイジングケアなら「オルタナ」「アマトラクゥオ」

2015年9月に「エストネーション」が「WWDビューティ」と共同で「シェアドコスメ」のストアを10日間オープンしました。そこで取り扱われた5つのブランドのうちエイジングケアに定評があるのが「オルタナ」と「アマトラクゥオ」。

オルタナ

オルタナ

photo by http://openers.jp/

「オルタナティブ(独自性)、オーガニック(有機的)、オプティマイズ(最適化)の3つの言葉を融合させたブランド。「睡眠不足、疲労、精神ストレス」から生じる老化に焦点を当て「ジェンダレス、エイジレス、オールスキンタイプ」のスキンケア商品を販売しています。

アマトラクゥオ

アマトラクゥオ

photo by http://openers.jp/

髪本来の美しさである「髪純度」を育む意識を提案するエイジングケアブランド。「ヘマチン」「フルボ酸」のW効果で髪を健康に保ち、白髪予防、UVケアの効果を発揮します。さらに世界特許の「100%液晶構造」によりうるおいのある美髪を保つと評判です。

オーガニック&ナチュラルなブランドならコレ!

「シェアドコスメ」の期間限定ストアで取り上げられたブランドは、「オルタナ」「アマトラクゥオ」のほかに、以下の3つのブランドです。

プロダクト

プロダクト

photo by http://openers.jp/

髪と頭皮に必要なオーガニック原料だけを使ったヘアケアブランド。素材の精製・抽出のしかたにもこだわった体にやさしい商品開発を行っています。たとえばシャンプーには、洗浄成分のやし油アルキルグルコシド、臭いやふけをケアするタンジェリンエッセンシャルオイル、保湿効果のあるパンテノール(ビタミンB5)、ターンオーバーを促すクエン酸などナチュラルな成分だけを含有。

ベイリートウキョウ

photo by http://openers.jp/

最新のスキンケア医学をベースに医師とともに開発されたスキンケアブランド。セラミドなどの肌に良い成分を配合した基礎化粧品を扱っています。

パーセファニー

パーセファニー

photo by http://openers.jp/

認定アロマセラピスト&調香師パーセファニーによるアロマボディケアブランド。「オーガニック、ナチュラル、フェアトレード」がブランドのキーワードで、パーセファニー自信がオイルの抽出や調香を手掛けています。

男女や年齢を問わず使えるシェアドコスメ。コストも品質も賢くシェアしてみてくださいね!

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 意外なところを近づけるだけ♡自然に若く魅せるカンタンテクニック

      みなさん、若々しく見せるポイントは何ですか?スキンケア、ヘアメイク、などなど、細かなポイントはいくつもありますが、実はもっと簡単にお顔の印象を変える法則が…それは、眉と目の距離にあるってご存知ですか? 眉と目の関係って?眉メイクと目元のメイクは、一見バラバラのように感じられがちですが、実は一心同体。もっというと、そ

      2015.08.06 by ぼんママ

    • イエベメイクのポイントは?似合う冬カラーアイテムを紹介!

      “イエベ”とは、パーソナルカラーの一種「イエローベース」の略語で、「黄色みがかった肌色」のことを言います。イエローベースと診断された方は、一体どのような基準で自分に似合うコスメを選べば良いのでしょうか?今回はイエベ肌さんのために、パーソナルカラーの基礎知識やイエベの方の上手なメイクのコツ、おすすめのコスメなどを詳し

      2017.12.21 by コスメニスト編集部

    • 新コスメブランド「to/one」(トーン)ってどんなブランド?気になるコスメも詳しくレポ♪

      2018年春、ナチュラルコスメブランド「to/one(トーン)」が誕生しました!スキンケアからベースメイク、カラーコスメまで多くのアイテムが目白押し♪「ナチュラル&オーガニック」というキーワードにピンっときたあなたは要チェックですよ♡■目次新コスメブランド「to/one」とは?注目度No.1アイシャドウ ペタル アイシャドウヘルシーな透

      2018.03.27 by admin - cosmenist

    • 【黄金比率】美人顔に魅せるためのメイク♡How toをご紹介。

      みなさん、黄金比率という言葉をご存知ですか?黄金比率とは、人間にとって最も安定し、美しいと称される比率のこと。実はこの黄金比率、人間の顔にも当てはめることが出来るのです。なんでも、黄金比率に近ければ近いほど「美人顔」と言われるとか。photo by http://weheartit.com/えー、でもそんなの生まれつきで、どうにもならないじゃ

      2016.02.04 by コスメニスト編集部

    • 【今日発売】コスパ最強のプチプラコスメ♡「キャンメイク リップ&チークジェル」

      1ヶ月にかかるコスメ代ってバカにできない!たまにはハイブランドのものを買いたいって思うけど、いざお店の前に経つと緊張しちゃって、結局いつものコスメになっちゃう……。毎日のメイクにマンネリを感じているなら、プチプラコスメで新しい風を吹かせましょう♪なかでもオススメのコスメは「キャンメイク」。10代から30代、はたまたアラフ

      2015.10.08 by Erica

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

      エスプレッソさんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >