週1回の洗顔でつるつる肌に!!RMK優秀パウダーソープ

優れた保湿力を持った洗顔ソープ、RMK パウダーソープ(C)をご紹介します。乾燥肌やくすみ肌など、あなたの肌の悩みがスッキリと解消できるかもしれませんよ。人気コスメランキングでも1位にランクインする洗顔ソープの魅力とは、どんなものなのでしょうか。

スフレのような「ふわふわの泡」がポイント

a98-1

商品名にもあるように、このRMK パウダーソープ(C)はパウダー状の洗顔料です。容器を一旦逆さまにすると、洗顔1回分の洗顔料が出るようになっていて、とても画期的。水と混ぜて泡立てると、みるみるうちに細やかな泡が泡立ちます。

ふわふわの泡がきれいに洗いあげる

決めの細かいふわふわの泡は、肌を傷つけずに毛穴の奥まで洗いあげることができます。普通の石けんなどを使用していると、きめ細かい泡を作るのは少し骨の折れる作業なのですが、RMK パウダーソープなら簡単に泡立ちますよ。

含まれている洗浄成分にも注目!

洗顔の泡

このソープに含まれている成分にも触れておきましょう。

洗浄成分(ホワイトパウダー)

  • アマランサスエキスなどの植物由来成分
  • タンパク質分解酵素「プロテアーゼ」

肌に残ったメイク汚れや、毛穴の皮脂汚れなどもしっかりと落としてくれる洗浄成分です。メラニンの色素を含んだ古い角質などもやさしく落としてくれるので、洗顔後はクリアな印象に。

保湿成分(ピンクパウダー)

  • ミラクルフルーツエキス
  • ハトムギエキス
  • ビルベーリーエキス
  • グリチルリチン酸

植物由来の保湿成分が使われているから、洗顔後に失われがちな肌のうるおいを守り、みずみずしい洗いあがりへと導いてくれます。 いずれも肌に負担の少ないナチュラルな成分を使っているから、敏感な女性の肌もすっきりやさしく洗いあげてくれますよ。使用している方からは、洗顔後のつっぱりがなく、使い心地がいいとの声も。

週2〜3回のスペシャルケアとして

a98-2

photo by http://weheartit.com/

この洗顔ソープは週2〜3回のスペシャルケアとして使用してください。古い角質をやさしく取り除くこのソープは、肌のターンオーバーを促すので、使い続けることでさらなる美肌効果も得られやすくなります。 使い方も簡単で、しっかりと泡立てた泡で肌を包むようにして洗うだけ。ぬるま湯でしっかりと泡を流せば、それだけで角質ケアと保湿ケアの完了です。毎日はできないけれど…という忙しい現代女性にも、ピッタリのスペシャルスキンケアアイテムになりそうですね。 体験レポートはこちら

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 美容大国・韓国で人気爆発のメディヒールマスク!絶対欲しい人気商品を大紹介♡

      メディヒールは韓国で人気のあるシートマスクブランドの一つ。韓国の化粧品口コミサイトのランキングで上位を獲得するなど、高い人気を誇っています。その人気は日本にも広がり、韓国土産の定番になっているとか……。美容意識が高いことで知られ、数々の美容商品にあふれている韓国でメディヒールが注目されている理由とは? ここではメディ

      2018.04.06 by admin - cosmenist

    • ご褒美の定番♪正しい使い方で「シートマスク」を最大限に使おう♡

      「くまもん」に「ふなっしー」、「歌舞伎」まで……。最近はちょっと変わったシートパックが大人気♪女子同士、お泊り会するときによく使うという人も多いのでは?かつては「高級品」のイメージが強かったシートパックも最近は安いもので、100円前後で手に入ったりと、普段、お財布のひもを固く結んでいる人でも気軽に手が届きやすくなりまし

      2015.11.27 by Erica

    • 毛穴の黒ずみとサヨナラ!洗顔でバッチリ「角栓」ケアする方法とは♪

      角栓と言えば、肌の毛穴を目立たせたり黒ずませたり、最悪ニキビを引き起こしたり……といったネガティブな存在というイメージ。しかし、そもそも角栓はなぜ目立つのでしょうか?今回は「角栓が気になる!でも、いくら洗顔しても取れないんだよね……」と悩むあなたのために、角栓が目立ち始める原因や効果的な洗顔ケア、おすすめの洗顔料など

      2018.04.10 by コスメニスト編集部

    • うるすべ肌に近づく♡『ベビーパウダー』のとっておきの活用術って?

      突然ですが、あなたはベビーパウダーを使ったことはありますか?もちろんママさんは、赤ちゃんのお肌を守るため使ったことがあるでしょう。それから人によっては、あせもができたときにポンポンと自分の身体に塗布したことがあるかもしれません。でも実は、ベビーパウダーの使い方はそれだけじゃないんです。今回は、赤ちゃんにだけではも

      2016.02.29 by コスメニスト編集部

    • 肌の調子にあわせて使い分けよう♡乳液とクリームの違いとは

      夏は冷房の乾燥が気になる季節。保湿ケアに必須のコスメといえば、乳液とクリーム。両方使えばダブル保湿になりお肌によいのでしょうか? それともどちらか一方だけ使えば十分なのでしょうか? 乳液とクリームの違いと使い方についてご紹介します。乳液とクリームの違いは?photo by http://weheartit.com乳液もクリームも保湿ケアには欠

      2015.07.13 by エスプレッソ

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    • コスメニスト編集部

      コスメニスト編集部さんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >