キレイな体でいるために♡けがの傷跡を残さない4つのポイント

傷跡がなかなか治らずにくっきり残ってしまうことありませんか?日常生活や運動時などで出来てしまったすり傷。間違って処置してしまうと一生の残り傷になってしまいます。今回はすり傷や切り傷など早く治癒させてなるべく傷跡として残さないポイントを紹介しましょう。

キレイな体をキープ♡傷跡を残さない4つのポイント

お風呂

photo by http://weheartit.com

①しっかり流水で洗う

怪我をした直後は流水でよく洗います。これはゴミや砂を取り去るのが目的ですが、もし傷口の奥まで入ってしまっている場合は無理せず近くの病院に行くのが良いかもしれません。

②傷口は乾かさない

湿らせた状態で密閉しておくと傷の中から体液が出てきます。この液体には傷を早く治す効果があるとされているのです。そのため最近ではモイストヒーリング(湿潤療法)という傷口を乾燥させない処方をする病院が増えています。

③消毒をしない

傷口を消毒するのは厳禁です。消毒すると健康な細胞まで死滅させてしまい、傷口を治そうとする体液も乾燥させてしまいます。

④日光に当てない

紫外線に当ててしまうことで治りかけの薄い皮膚に色素沈着が。傷跡にならないようになるべく日に当てないことが大事です。サポーターを使うと紫外線からしっかり守ってくれますよ。

モイストヒーリング(湿潤療法)の正しいやり方

美脚

photo by http://weheartit.com

  • 怪我をした直後は水でしっかり傷口を洗い、ゴミや汚れを取り除きましょう。
  • 出血していれば水で濡れたガーゼを使用し押さえて止血します。その際、消毒はせずにラップで傷口を覆いサージカルテープなどで剥がれないように止めます。
  • ラップはこまめに替えるのが基本。傷口から菌が繁殖しないように出来れば1日に2〜3回交換したいものです。

その他にもお風呂に入った時にはぬるま湯をかけて洗うのも重要。傷だからといって洗わず何日も同じ絆創膏などで塞いでおくと雑菌が増えて化膿したりします。毎日シャワーやお風呂に入った際に洗いましょう。

また傷口を早くキレイに治すには新陳代謝を良くすることも大切です。適度に運動をして体を温め食生活や睡眠を改めると血行が改善し傷跡にならない体に。

いかがでしょうか?ちなみにすでに傷跡として残ってしまっているものに対しては「馬油」でケアすると良いんだとか。昔からひどい火傷や傷跡に効くとされていて血流が良くなるので塗った部分だけ新陳代謝が上がるそうです。どうしても治らない傷跡に試してみてはどうでしょうか。

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • ハイヒールvsペタンコ♡どちらが一体美脚になれるか知ってますか?

      以前ハイヒールは女性らしさだけでなく、筋肉や基礎代謝アップできるという記事を書きましたが、今回はペタンコ靴にフォーカスをあてました!スニーカーやフラットシューズ、今期の流行りですよね。ペタンコ靴には美脚になれる秘訣があります。今回は、ペタンコ靴の魅力についてご紹介します!身体に良いのはペタンコ靴!photo by http://w

      2015.11.09 by 関口未来

    • 【気をつけたい】デリケートゾーンの正しいお手入れ。

      デリケートゾーンのお手入れしていますか?お風呂に入った時にボディータオルで軽く洗うだけという方多いはずです。しっかりお手入れしているつもりでも、実は全然キレイになっていないかも。ちょっと気になるニオイ・かゆみの元はもしかしたらそのせいだったりして…!正しい洗い方を覚えて全身美人になっちゃいましょう♪デリケートゾーン

      2015.09.30 by 浩子

    • 夏の肌見せに♡キラキラ最強アイテムでボディメイクしちゃお♡

      夏は肌見せの多い季節。魅力的なボディをつくるためにダイエットや筋トレに励んでいる方も多いはず!でもせっかくの努力も曇った肌では魅力も半減です。そんなあなたにおススメのキラキラ最強アイテムでボディもメイクしちゃお! サテンのように上質なしっとりツヤめき肌photo by http://www.cosme.net/product/product_id/2928856/top/太

      2015.07.11 by ひとみ

    • 【必見】オフィスワーク女子が悩む「クーラー病」の原因と3つの対策

      暑さが厳しくなる夏場。室内と室外の気温差が激しく体が追いついていけないという人も多いのでは。頭痛に吐き気、めまい…など、もしも体調不良が続いているなら「クーラー(冷房)」が原因かもしれませんよ。冷たい空気が衣類などを通さず直接当たっていると、気づかない間に体が冷えている可能性もあります。そこで今回は『オフィスワーカ

      2015.08.20 by Erica

    • 手遅れになる前に。日焼けした肌を“美白肌”に復活させる3つのコツ♡

      やっちゃった!太陽でジリジリ肌を焦がした後にクッキリ残った日焼け跡、水着跡を見てこんなふうに後悔したことはありませんか?夏のイベントはテンションが上がってしまいついついこんな失態をおかしやすくなります。今回は焼けてしまった後に出来る対策方法を解説しましょう。photo by http://weheartit.com/日焼けしてしまったら…なるべ

      2016.06.29 by MO

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >