冬のリンゴほっぺが恥ずかしい…顔の赤みの3つの原因と5つの対策

「ヤダ。真っ赤なほっぺを隠そうとしたら化粧が厚塗りに!」 冬になり暖房が効いた部屋に長時間いると、何だかほっぺが全体的に赤くなり田舎者みたいで恥ずかしいと悩んでいる人はいませんか? 隠そうとすればするほどファンデーションやコンシーラーが厚塗りになっていきとんでもないことに。 酒さや赤ら顔の原因が分かれば改善の余地が見つかるかもしれませんよ。

赤ら顔の主な原因3つ

赤ら顔の女性

photo by http://weheartit.com

頬の部分の毛細血管が拡がり真っ赤なほっぺになってしまうのが「酒さ・赤ら顔」です。 その原因は多数ありますが今回は主な要因を挙げてみましょう。

  1. スキンケア
  2. 体質
  3. 生活習慣

すごく熱いお湯で洗顔したり皮膚をゴシゴシこすっていると大変!肌表面が薄くなってしまい拡張した毛細血管がうっすら透けるので余計目立ってしまいます。 また、気温差もしくはアルコール類に極端に弱い方、血の流れが良くない体質の方は要注意。ちょっとした外気の温度の差で血管が拡がりやすいです。 また、お酒やたばこ、コーヒーなどのカフェイン入り飲料は血の流れが滞り、酒さの原因になると考えられています。

5つの方法で赤ら顔を改善!

では酒さを和らげる方法はないのでしょうか? 次の5つの方法が赤ら顔を改善する有効手段と言われています。

  1. 顔の皮膚に摩擦を与えない
  2. 漢方を使う
  3. アルコールをやめる
  4. たばこを控える
  5. カフェインが入っているものは飲まない

乾燥も肌に負担を与え赤みの元に。洗顔の時には顔をゴシゴシしないようにソフトタッチを心がけましょう。 また、血流が滞ると赤ら顔になりやすいので「桂枝茯苓丸」や「桃核承気湯」という血の流れを良くする漢方を使うと効果的とされています。 東洋医学でよく処方される漢方ですので病院に行ってみてください。

お酒などのアルコール類、たばこ、カフェイン入り緑茶やコーヒーは極力控えるのがベスト。もし止めるのが難しいようでしたら代用品を探してみては? 例えばノンカフェイン緑茶やノンアルコールカクテル、禁煙フィルターなど工夫すれば抑えられる商品が出ていますよ。

いかがでしたでしょうか?

赤ら顔の女性

photo by http://weheartit.com

寒い屋外からいきなり暖房ガンガンの室内に入るとなりやすい酒さや赤ら顔。みんな普通の血色なのに1人だけ真っ赤なほっぺは恥ずかしいですよね? ファンデーションで隠せれば良いですが厚化粧のようになってしまって悩んでいたのではないでしょうか。 もしそうなら大丈夫!改善点を見つけてみましょう。

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 夏に冷やして使おう♪さっぱり厳選オールインワン4アイテム

      夏はべたべたで、化粧品を肌にあまり付けたくないとなげいていませんか?放っておくと乾燥が深刻になることもあります。スキンケアは、毎日の積み重ねが大事です。そこで手軽で夏に付けたくなる取り入れられるアイテムの紹介です。冷蔵庫に冷やして使えば、気持ちよくやみつきになること間違いなしです。 photo by http://weheartit.com/

      2015.06.29 by index

    • 今こそシンプルスキンケア!!洗顔だけの小鼻毛穴解消法

      あなたは小鼻の毛穴、キレイにしていますか?市販のパックを使っているという人もいるかもしれませんが、多くの人が毛穴の黒ずみ、毛穴のたるみなどに悩んでいるのではないでしょうか。今回は正しい小鼻のケア方法を学びましょう! 気になる毛穴の黒ずみ、その正体とは!?photo by http://weheartit.com/すっぴん時に気になる小鼻の毛穴の

      2015.06.30 by コスメニスト編集部

    • オシャレ女子必見!女子力を高めてくれるパナソニックの美容家電2選

      定期的にエステやサロンへ行ければいいけど、実際通うとなるとお財布的には厳しい……。誰よりもキレイになりたいと、美容家電の購入を考えている人も多いのでは?しかし「美容家電」と一言で言っても、その種類は数えきれないほどたくさんあります。一つのメーカーだけでも、色々な美容家電が発売されていますよね。そこで今回は、女子力を

      2015.07.31 by Erica

    • 30代のお肌に変わってきたら。大人気ブランドの美容液から使ってみましょ♡

      アラサーの声を聞くとともに気になり始めるシワやたるみ。化粧水や乳液に加えて美容液を使うのは当たり前ですが、年齢に合ったものをチョイスすることで、肌のうるおいが断然高まり、悩みが解決ることも!ここでは30代におすすめの優秀美容液をいくつかご紹介します。美容液を正しく使っていますか?photo by http://weheartit.com/化粧品

      2016.03.14 by エスプレッソ

    • 「顔色悪い?」の原因は唇のくすみにアリ!ぷるぷるリップの唇美人を目指しましょ♡

      本人としては毎日元気に働いているつもりでも、周りからみたときは顔色が悪そうにみえるのかもしれません。原因は、何といっても唇のくすみ。他のパーツをメイクでカバーできていても、唇のくすみが目立つと、全体の印象も大きく変わってきてしまいます。夏に向けて素敵な男性と出会う機会が多くなってきているからこそ、今のうちに口元も

      2016.10.04 by Erica

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >