乾燥するのは肌だけじゃない!タイプ別の対策で気になるフケを予防しよう

空気の乾燥する時期は、頭皮も乾燥してフケが気になるという人が増えます。特に色の濃い洋服を着ているときには、肩のフケが目立って嫌なものです。「毎日シャンプーしてきれいにしているつもりなのに」と思っても、ケアのしかたが間違っているとフケはなかなか治りません。ここではタイプ別のフケ対策をお教えします。

乾性フケタイプはシャンプーのしかたに注意

頭皮の乾燥によるフケは「乾性フケ」。頭皮の乾燥を防ぐのがフケ防止のカギです。まずはシャンプーのしかたに注意しましょう。フケが多いからといって何度も頭を洗うのは、皮脂や角質層の保湿成分を取り過ぎるので逆効果です。洗髪は1日1回にしましょう。

グラデーションヘア

photo by http://weheartit.com

洗浄力が高すぎるシャンプーも要注意。頭皮にやさしいシャンプーを選んでください。爪を立てたり、指でごしごし洗ったりすると角質層に傷がつきます。洗顔と一緒で、しっかり泡だてして泡に汚れを包むようにして洗うとよいでしょう。熱いお湯は余分な皮脂も落とすので、ぬるま湯がベスト。すすぎをしっかりした後、ドライヤーは短時間ですませます。髪が乾いたら、ローションやオイルなどで頭皮を保湿するのを忘れずに!

脂性フケタイプの人は食生活をチェック!

脂性フケは頭皮の皮脂の分泌が活発で、乾性フケより大きめのフケが出ます。シャンプーのしかたに加えて、食生活を改善することでフケを予防します。乾性タイプと同様にシャンプーは1日1回。何度も洗うと乾燥して肌からの皮脂の分泌が増します。

髪をかきあげる女性

photo by http://weheartit.com

食生活では脂肪分を取り過ぎていないかチェックしましょう。天ぷら、スナックなど脂が多いものを食べると脂性フケで悩むようになります。お酒が好きな人はアルコールの取り過ぎによる代謝が低下しないようにしましょう。脂質の代謝を促すビタミンB2やビタミンB6を摂取するようにしてください。皮脂の分泌が進むとマラセチア菌が増殖します。この菌が増えると脂漏性皮膚炎になる可能性が高まるので、シャンプーのしかたや食生活をしっかりチェックしましょう。

基本的な生活と使っているシャンプーを見直そう

頭皮は自分で見ることがないので、ケアをおろそかにしがちです。顔の皮膚も頭皮も乾燥する環境では同様にダメージを受けます。保湿ケアをするとともに、睡眠をしっかり取って規則正しい生活リズムを作りましょう。また、偏食をしないでバランスの良い食事をするようにメニューを工夫しましょう。特に美肌に効果的なビタミンをしっかり摂りましょう。

くつろぐ女性

photo by http://weheartit.com

さらに頭皮と相性の悪いシャンプー、リンス、パーマ液などを使うと、頭皮が刺激を受けて角質層がターンオーバーするのを早めてしまい、フケが増えます。フケが気になるときには、今まで使っているものを見直して自分に合うシャンプーなどを選ぶようにしましょう。

シャンプーでのケアと日常生活でのケア、両面から見直して気になるフケを予防しましょう!

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 最旬ヘアはセンターパートで決まり♡こなれテクニックをご紹介!

      ヘアスタイルのトレンドもシーズンごとにさまざまですが、今季はまた“センターパート”に注目が集まっているようです。photo by http://alice-by-afloat.com前髪をセンターで分けてしまうため、伸ばしかけだったり、おでこが丸出しになることに抵抗があったりとなかなか思い切ってチャレンジできないという方も多いこのヘアスタイル。難易度

      2016.04.18 by れい

    • 年齢を重ねても愛されツヤ髪♡オススメエイジングヘアケアアイテム3選

      顔のエイジングケアは始めているけど…髪の毛のエイジングケアはしていない方が多いのではないでしょうか。私もそのひとりでした。産後の抜け毛増加が原因で髪のケアを意識し始めました。ここでは自宅で簡単にエイジングケアを取り入れられる、おすすめのヘアケアアイテムをご紹介します♪エイジングケアのサインphoto by http://weheartit.c

      2015.11.03 by 浩子

    • プチプラなのにしっかりケア♡1000円前後のシャンプーBEST3

      スーパーやコンビニ、ドラッグストアで手軽に買える市販シャンプー。値段はリーズナブルだけど、しっかり髪をケアできるシャンプーを買いたいと思っている人に、今人気を集めている1000円前後のおススメシャンプーをご紹介します。photo by http://weheartit.comネオモイストシャンプーは11種類のアミノ酸配合photo by http://www.cosme.ne

      2015.09.13 by エスプレッソ

    • ヘアダメージの原因は静電気だった!? 6つの対策ポイント

      冬の朝、髪の毛をとかしているときに髪の毛が静電気でブワッと広がって、全然スタイリングが決まらない!なんてことありませんか?どんなにヘアスプレーを駆使しても髪の毛が言うことを聞かなくて、けっこうイライラしますよね。しかも、それだけならまだいいのですが、実は静電気が起こることで、髪の毛にとって割と深刻な事態が生じてい

      2015.12.09 by コスメニスト編集部

    • 「コーヒーが白髪の原因になるってホント!?」食生活を見直し、サラサラ美髪をGETしよ♡

      チラホラ生え際に出てきた白髪…。白髪が出来る年齢は、大体40歳前後と言われていますが、最近は若白髪が急増していると言われています。photo by http://beautyanswers.jp/実は白髪の原因というのは完全にはっきり解明されていません。しかし、最近の研究ではコーヒーやジュースなどに入っているあるものが関係しているのではと言われてい

      2016.10.28 by MO

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

      エスプレッソさんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >