肌がキレイな人との差は何!?あなたのくすみ、肌の糖化が原因かも?

あなたの周りに、なぜか同い年なのに肌がピチピチしてる人はいませんか? その人と自分との違いは何でしょう。もしかするとシミやシワ、お肌のハリの低下は年齢のせいじゃないかもしれません。 今日はピチピチ赤ちゃん肌を保つ秘訣を学んでいきましょう。

お肌がコゲる糖化って何?!

a232-1

photo by http://weheartit.com/

肌がカラメルのようにコゲた色になってしまう「糖化」という反応を知っていますか。 体に取り込まれた糖がエネルギーとして代謝されずにタンパク質のコラーゲンやエラスチンと結びつき身体に残ってしまと糖化が起こるのです。

糖化って怖い!肌がくすんで老けた印象に?

糖化が進むと肌が黄色くなり焦げ付いたようなくすんだ色になってしまいます。 透明感が失われるばかりでなくコラーゲンやエラスチンをかちこちに固め肌のハリが失われることも。また1度作られると分解されにくいので大変です!肌のターンオーバーを阻害しメラニンが残りやすくシミの原因に。 糖化というのはアンチエイジングの大きな敵なのです。

肌を若く保つにはこんなケアをしよう!

a232-2

photo by http://weheartit.com/

肌のコゲを防ぐには糖とタンパク質の摂食を減らすことが何より大切。 体の中の糖分を抑えるために、日常習慣の中でこんなことを気をつけてみましょう。

糖化を予防するポイント

  • よく噛んでゆっくり食べる
  • 極力甘いものを控える
  • ジュースはお茶に変える
  • 間食はしない
  • 炭水化物の前に野菜を食べる

ケーキや甘いお菓子や飲み物は糖化を促進するので極力控えた方が良いです。また、お腹が空いているときに炭水化物から胃に入れると血糖値が急激に上がってしまう原因に。 もし出来るなら「サラダや前菜の後に炭水化物を食べる」という順番にし徐々に血糖値を上げることを意識しましょう。 また、咀嚼の回数も多くすると血糖値の上昇が抑えられます。

いかがでしたか? 糖化を防ぐと肌が若返るばかりか新陳代謝も上がり疲れにくい体に。 甘いものが好きな人は自分の生活習慣を見直してみると良いのではないでしょうか。

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 急なニキビの救世主。殿堂入り化粧水“スキンコンディショナー”でケアしましょ♡

      急なニキビに毛穴の開き、肌のコンディションがゆらぎやすいです。そんな時のレスキューアイテムご存知ですか?デイリーケアにもお助けアイテムとしても優秀なロングセラーアイテムです♪photo by http://www.albion.co.jp/最近はアルビオンのスキンコンディショナーを使ってるけど、ニキビが出来にくくなった気がする。 pic.twitter.com/3E

      2016.05.22 by 浩子

    • 買って良かった!プチプラでも優秀なおすすめ保湿化粧水

      年齢、ストレス、蓄積する体の疲れ……わたしたちのお肌はさまざまな危機にさらされています。そして、シミやシワが気になる人にも、敏感肌やストレス肌に悩む人にも、エイジングケアを考えている人にも、共通して重要なポイントがあります。それは「保湿」。肌に潤いを与えるこまめな保湿ケアは、高級な化粧水を使うことよりも、肌にとって

      2017.11.29 by コスメニスト編集部

    • 目元美人になる♪アイクリームのおさらいとおすすめアイテム2選。

      冬から春先にかけて、少しずつ花粉症の症状もあらわれるように。「かゆ~い!」と思って目をかいているうちに、目の周りがカサカサになってしまった…という経験をもつ人も多いのでは?目の周りの乾燥がひどい…目元から老けるらしいからなんとかせねば!w目の周りにぬる美容液ってないかなー— みなみ (@LIedBqmGQbNBfBF) 2015, 12月 2

      2016.01.19 by Erica

    • 夏も乾燥知らず♡うるおいアップの鍵は“はちみつ”にあった♪

      「ベトつく」という理由で 夏にクリームを使うのを嫌がる人は多いです。そうはいっても冷房のきいた部屋に毎日いると肌の水分保持力が下がって肌トラブルになる危険性が。今日は夏の乾燥にストップをかける「はちみつ美容」についてお話しましょう。肌に良いこと詰まってる!はちみつの効能photo by http://weheartit.comはちみつにはミネ

      2015.07.06 by MO

    • 【2018新作コスメ】アユーラのスキンケア化粧品が大幅リニューアル!見逃せない進化を詳しくチェック♡

      アユーラは西洋科学と東洋叡知の融合をコンセプトにし、健康的に美しくなることを目指したアイテムを展開している化粧品ブランド。そんなアユーラのスキンケアが2018年3月16日(金)大幅リニューアル!パッケージもガラッと一新して目をひく可愛らしいデザインに♡気になる中身はどんな進化を遂げたのでしょうか?■目次アユーラの新スキンケ

      2018.03.16 by コスメニスト編集部

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >