そんな汚肌で大丈夫?大人ニキビの原因とケアのしかたを知ってキレイな肌を保とう

鏡を見るとあごや口周りに急に大人ニキビが……。思春期のニキビは、洗顔をしっかりして清潔に保っていればよいのですが、大人ニキビは洗顔すれば治るというものではありません。ケアのしかたを間違うとシミやニキビ跡になってしまいます!

大人ニキビの原因を知って予防するとともに、正しいケアのしかたを知っておきましょう。

大人ニキビのできる原因は?

女性

photo by http://weheartit.com

思春期はホルモンバランスの乱れによってニキビができますが、大人ニキビの原因は、生活習慣の乱れ、ストレス、睡眠不足、栄養バランス、喫煙、飲酒、紫外線、シャンプーや洗顔料の洗い残し、生理周期などです。夏に紫外線から肌を守ろうとして角質が厚くなると秋や冬などに乾燥が進んで皮脂の分泌が高まり、ニキビの原因になることがあります。また生理の始まる2週間前から「排卵期」が始まりますが、この時期にニキビができやすくなります。

ニキビ跡になりやすい大人ニキビ

肌のキレイな女性

photo by http://weheartit.com

大人ニキビは、肌のケアをしないと毛穴にニキビの原因となるアクネ菌が残ったままになるので再発しやすいのが特徴です。大人になると肌の代謝が悪くなるため、大人ニキビはニキビ跡になりやすいという点も見逃せません。

毛穴が皮脂でふさがれると白ニキビになり、古い角質がたまり毛穴に皮脂が増えて蓄積されると黒ニキビに変化します。その後、毛穴がふさがれてアクネ菌が繁殖すると炎症が起きて赤ニキビになり、皮脂が酸化して炎症が進むと化膿したニキビとなります。そして、色素が沈着して皮膚が陥没すると、ニキビ跡になってしまうのです。

大人ニキビの予防とニキビケア

フルーツ

photo by http://weheartit.com

肌は眠っているときに再生・修復します。睡眠をしっかり取り、規則正しい生活をしましょう。たばこやお酒などニキビの原因になるものはできるだけ控えること。夏など日差しが強いときには、日焼け止めを使う、帽子をかぶるなど紫外線ケアが必要です。運動をすることで代謝が高まり、肌のターンオーバーが促されます。古い角質や老廃物を肌から取り除くことで大人ニキビができにくくなります。

食事ではたんぱく質やビタミンをしっかりとることが大事です。たんぱく質は肌を作る大切な栄養素。肉、魚、乳製品、大豆、大豆加工品などを食べましょう。肌の健康を保つビタミンA、ビタミンB群、ビタミンC、ビタミンEも欠かさないように摂りましょう

大人ニキビは生活習慣を見直すことで予防できます。肌によい栄養をもたっぷりとってキレイな肌を保ちましょうね。

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • コスメニストでも注目のAKIKO「HAS-β」がbea’s up(ビーズ・アップ)2017年12月号に掲載

      コスメニストでも口コミ平均★★★★★★6のAKIKO「HAS-β」シリーズがbea's up(ビーズ・アップ)2017年12月号に掲載。コスメニストも小脇にちょこっと掲載しています。bea's up(ビーズ・アップ)P18をチェック!HAS-βプレミアムエッセンスが目印!ビューティクリエイターのTAKAKOさんがレコメンドエミー賞でハリウッドセレブにも大人気!の下に

      2017.11.12 by コスメニスト編集部

    • 乾燥肌さんの救世主!?無印良品の導入液が秀逸すぎると話題♡

      お肌の乾燥や荒れに悩んでいる人は、高保湿の化粧水を使っている方も多いかと思います。ですが、保湿力の高い化粧水も、しっかり肌内に浸透しなくては効果も半減。しっかりお肌に水分を行き渡らせるために、無印良品の導入液を試してはいかがでしょう?無印の導入液は、化粧水の美容成分の浸透を助けるスキンケア製品。今回は、その特徴や

      2018.04.06 by admin - cosmenist

    • 意外と知らない!?収れん化粧水の効果と使う順番を知って美肌力をアップ♡

      収れん化粧水をなぜ使うか知っていますか? 誰でも使えば美肌になる、というわけではなくて、肌のタイプによっては使わないほうがよい場合もあるのです。また、使う順番を知っておくとより効果がアップします。ここでは収れん化粧水に含まれる成分や、化粧水の効果、使う順番についてまとめてみました。 収れん化粧水の効果と使う順番は?

      2015.08.28 by エスプレッソ

    • 目元のケアも忘れずに!「まつ毛シャンプー」でキラキラEYES♪

      お肌や髪のお手入れに力を入れていても「まつ毛」となるとどうでしょう?「まつ毛なんて洗顔しているうちに汚れくらいとれるでしょ?」と思っていませんか。しかし、私たちが想像している以上にまつ毛には大量の汚れが付着していて、成長の妨げとなっているんです。ふさふさとしたまつ毛を手に入れたいならスペシャルケアが必要に。そんな

      2015.09.02 by Erica

    • 老け顔なんていわせない!!ほうれい線をツボ刺激マッサージでスッキリ解消法

      鏡で自分の顔を見たときに「何だか急に年取ったみたい!」と思うことはありませんか? 改めて肌の状態をチェックしてみたら、ほうれい線が濃くなっていた、ということも。ほうれい線の緩和には、ツボ刺激マッサージが効果的です。今ほうれい線が気にならない人も、肌のはりやつやを保つためにマッサージで予防しましょう。 ほうれい線がで

      2015.08.29 by エスプレッソ

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

      エスプレッソさんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >