潤いすぎて困る!?クラランスの新・保湿ライン「イドラエッセンシャル」がスゴイっ!

フランス生まれのスキンケアブランド「クラランス(CLARINS)」。名品と名高い美容液「ダブル セーラム」や、ボディの引き締めにはコレ!と言われる「ボディ フィット(トータルリフトマンスールEX)」など、人気コスメを多数生み出してきたクラランスですが、2018年1月1日から発売開始した新作保湿スキンケアライン「イドラエッセンシャル」も、早くも名品コスメに仲間入りする予感……!
今回はそんなクラランス・イドラエッセンシャルシリーズの魅力を詳しく紹介します♪

イドラエッセンシャルシリーズ

ガサガサ肌に潤いが満ちていく……!現代女性の乾燥肌を救う成分の秘密。

知らず知らず肌が受けている“熱ショック”が乾燥の原因だった!?

イドラエッセンシャルシリーズが誕生するにあたり、クラランスが着目したのは「日々肌が受けている“熱ショック”」でした。
私たちが普段生活する中で体感している気温や湿度の変化……。例えば、外出した時、ジムでエクササイズする時、オフィスで仕事する時、エアコンの効いた部屋でランチする時。そんな毎日の生活の中で、私たちの肌は知らず知らずのうちに「熱ショック(温度・湿度間衝撃)」を受けています。何とその回数は1日平均17回!
この熱ショックが肌の水分バランスに及ぼす影響について研究をおこなったクラランスは、ある新事実にたどり着きました。
熱ショックが蓄積すると、肌のコンディションは悪くなり、赤みやごわつきが出るようになるということ。
また、水分を保持するために重要な働きをするヒアルロン酸やプロテオグリカンなどの“スポンジ分子”も減少し、肌はくすみ、乾燥してガサガサになってしまうということ……!

マダガスカルで“生命の葉”と呼ばれる奇跡の植物のチカラとは?

熱ショックによる肌の乾燥を防ぐため、クラランスが注目したのが“生命の葉”と言われる「セイロンベンケイ」という植物。頻繁な温度変化にさらされる過酷な環境化でも、多肉多汁の瑞々しい葉を保ち続けていられる不思議な植物です。
クラランスは独自の研究によって、このセイロンベンケイ※にはすべての皮膚レベルで保水性「スポンジ分子」の合成を促す働きがあることを突き止めました。肌内の角質層・表皮・真皮までの保水力を回復させる力があり、肌本来の潤う力を高めてくれるのです。
この“生命の葉”セイロンベンケイが持つ奇跡の力を活かして生み出されたのが、クラランスの新・保湿ライン「イドラエッセンシャル」。
使うたび潤いで満たされ、ふっくら柔らかな感触へと肌を導いてくれますよ。
※トウロウソウ葉エキス(保湿成分)

イドラエッセンシャルのイメージ

クラランスの保湿スキンケアライン「イドラエッセンシャル」を紹介!

イドラエッセンシャルのクリームは「氷河」をイメージしたスタイリッシュなブルーのパッケージ。セラムのダークブルーは、クリスタルウォーターと混じりけのなさが表現されています。
手に取ると、グリーンアップルの爽やかな香りが広がり、さらにジャスミンとバラ、ウッド、バニラ、ムスクのニュアンスを組み合わせたグリーンフルーティな香りが楽しめます。スキンケアタイムが究極のリラックスタイムになりそう♪

イドラ エッセンシャル インテンシヴ セラム

イドラ エッセンシャル インテンシヴ セラム

ここぞと言うときの救世主的存在!

濃密オイル×潤いウォーターが肌を瑞々しく保つ2層の保湿セラム。
肌を即効でふっくら柔らかく整え、ツヤと鮮やかさを与えてくれるスペシャル美容液!
30ml/7,200円(税別)

イドラ エッセンシャル クリーム

イドラ エッセンシャル クリーム

自分の肌にうっとりするほど、もちっとした仕上がりに♪

必須脂肪酸オメガ3を豊富に含む、リッチなテクスチャーが特徴的な保湿クリーム。
保湿効果が高いシソ配合で、もっちりとした潤い溢れる素肌へと導いてくれます。
50g/6,200円(税別)

イドラ エッセンシャル ライト クリーム

イドラ エッセンシャル ライト クリーム

軽やかなつけ心地に気分まで弾むクリーム♪

ジェルのようなウォーターベースのテクスチャーで、するんとした使用感が軽やかな保湿クリーム。
ケア後の肌はすべすべな仕上がりで、クリームのべたつきが気になる方におすすめ。
50g/6,200円(税別)

イドラ エッセンシャル エマルジョン

イドラ エッセンシャル エマルジョン

肌にしなやかな潤いをもたらす驚きの保湿乳液

とろけるようにまろやかなシルキーテクスチャーで、しなやかな潤い感が楽しめる保湿乳液。
上質なシア脂が肌を守り、マロニエが有用成分の浸透を高めて栄養を肌に行き渡らせてくれます。
50ml/6,200円(税別)

まとめ

天候の気温変化も激しく、室内と室外の温度差も高い季節。肌の“熱ショック”によるダメージが気になりますよね。 揺らぎやすい肌や慢性的な乾燥の原因は、そんな熱ショックが原因だったのかも? ダメージを受けがちな現代女性の肌を守り、たっぷりの潤いで満たしてくれるクラランスの「イドラエッセンシャル」で、不調知らずの肌を目指しましょう♪

クラランス イドラエッセンシャル

▼クラランスの「ブースターE」詳細体験レポートはこちら♪

クラランスの「ブースターE」はお肌に元気を与える美容液!?≫≫

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • もうテカるのは嫌!Tゾーンのテカりをおさえるテク3選

      夏になると気になるのが「化粧崩れ」。崩れにくいと化粧品のパッケージに書いてあっても、実際使ってみると、すぐに顔中、光りだしますよね。なかでも、気になる場所がお鼻。化粧して時間がたつと、テカテカと、あぶらが浮いてきてしまいます。暑い夏もキレイな顔で居続けたい! そんなあなたのために、今回は時間が立つと光りだす…鼻のテ

      2015.07.06 by Erica

    • 今さら聞けない!なにもつけないスキンケア肌断食の3つのポイント

      ずっとメイクしっぱなしのあなたの肌。よーく観察してみて下さい!実は疲れているのでは?今日は週末のお休みに出来る「肌断食」という美容法を紹介します。 肌断食って一体何?photo by http://weheartit.com/肌断食とは…簡単に言うとメイクとスキンケア全てをストップすること。ストップすることで肌を休ませて代謝を上げ本来の機能を取

      2015.07.31 by MO

    • なんとかしたい鼻のテカリ!今すぐ防止・改善したい方必見の対策法★

      鼻のテカリに悩まされる季節がやってきました……。鼻のテカリを防ぐ難しさの1つが、隠そうとしてつい厚塗りメイクになってしまいがちなところ。日々メイクしながら、肌の状態を改善しないといけないのが大変ですよね。ここでは、根本原因をしっかりおさえて今日から出来る鼻テカリ防止対策を考えましょう。あわせて、おすすめの秀逸コスメも

      2018.04.02 by admin - cosmenist

    • 「顔色悪い?」の原因は唇のくすみにアリ!ぷるぷるリップの唇美人を目指しましょ♡

      本人としては毎日元気に働いているつもりでも、周りからみたときは顔色が悪そうにみえるのかもしれません。原因は、何といっても唇のくすみ。他のパーツをメイクでカバーできていても、唇のくすみが目立つと、全体の印象も大きく変わってきてしまいます。夏に向けて素敵な男性と出会う機会が多くなってきているからこそ、今のうちに口元も

      2016.10.04 by Erica

    • 3週間で美肌に近づく♡シルクが持っている驚くべき美容効果って?

      絹と言うと単なるファッションの素材だと思っていませんか?実はシルクにはまだ一般には知られていない美容パワーがあるのです。本当にスゴイ効果!これを知ったらあなたもシルクを使ってみたくなりますよ。今回は絹の持つ驚くべき働きについて勉強しましょう。シルクの寝間着を着ることで乾燥肌知らずにphoto by http://weheartit.com絹の

      2015.12.31 by MO

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    • admin - cosmenist

      admin - cosmenistさんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >