1000円以内であなたも小顔になれる♡カッサのスゴイ効果って?

誰でも一度は小顔になりたい…そう思ったことありませんか? そんな理想を叶えてくれる『小顔になれるアイテム』、それがなんと1,000円以内で購入出来ちゃうんです! 

カッサってなに?どこで買えるの?

photo by http://weheartit.com

カッサとは中国で古くから行われている伝統的な民間療法です。
その種類は様々。天然石で出来ているものや、プラスチック製のものも。ローズクォーツで出来たものまであります。バラエティショップ、有名化粧品カウンター等でも購入することが出来ます。

なぜ小顔になれるの?

あぁ今日顔がむくんでる…そんなテンションの下がってしまう朝を一度は経験したことはありませんか?
小顔に遠ざかる原因のほとんどがむくみなんです!そしてそのむくみを放置しておくとだんだん蓄積していって、顔が大きくなってしまう原因にもなってしまいます。
しかし、滞っている血液を浮き出して流していくとそのむくみはみるみる内になくなって小顔に近づくんです!

カッサの使い方は?

photo by cosmenist

使い方はカンタン!
まずお家にあるクリーム、オイル、乳液などカッサが滑りやすい土台を作ってあげて、顔の中心から外側に優しく滑らせていきます。ほうれい線や、目尻のシワにもカッサは効果絶大!シワの気になる部分にもカッサを下から上に優しく数回滑らせていきましょう。
そして、仕上げに首の上から下に向かってカッサを滑らせていきます。最後に鎖骨のくぼみをカッサでプッシュ! それだけで顔のむくみが取れて顔がスッキリしているはずです。

ボディーにも使えちゃう!

photo by http://weheartit.com

カッサはボディーにも使えちゃうんです。顔と同じく下から上にカッサを滑らせてあげるだけ! 足のむくみが辛い時…カッサを数回滑らせてあげるだけで足がすーっと軽くなりますよ♪
必ず顔と同じように乳液やボディークリームの上から優しく滑らせてくださいね。お風呂上がりの血液の循環が良くなっている状態で行うと効果絶大です。私は、カッサマッサージを毎日続けてセルライトが少なくなってきたような気がします。

いかがでしたか? 1,000円以内で買えて一生使えちゃうカッサ。しかも全身にも使えて魅力的ですよね。あなたもカッサを使いこなして今日から小顔になって見ませんか?

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 明日はお泊りデート♡絶対に忘れちゃいけない3つの必需品

      いよいよ明日は彼とのお泊りデート。でも、いざ準備をしようと思っても何をもっていけばいいのか分かりませんよね。あれもこれもと鞄に入れているうちに、あっという間に荷物が増えているのでは?しかし、1泊2泊くらいであれば、必要最低限のものさえあれば大丈夫。あまりにも荷物が多いと、彼に迷惑がられてしまうかもしれませんよ。きち

      2015.12.09 by Erica

    • 見た目も中身もバツグン♡働く女性にオススメの化粧ポーチ3選。

      毎日使う化粧ポーチ。鞄の中に入っているどのアイテムよりも使用頻度が高い分、ちょっと使い回しただけでも黒ずんで、新しいものと交換しなければいけなくなりますよね。化粧ポーチ変えたい〜長く使いたいから高めの使いたいけどどこのがいいか分からないやっ!ぽうっ?— ひ よ り (@min_hi0121) 2016, 1月 27今までのポーチを気に入

      2016.02.02 by Erica

    • プチプラでも優秀♪「メイクブラシ」のオススメと正しい選び方

      ほとんどの女性がおそらくほぼ毎日、お化粧をして外出しているでしょう。休日はスッピンで過ごせても、会社に行くとなると、さすがにメイクをしないと、マナー違反にもなりますよね。ところで毎日使っているそのメイクブラシ、本当にお肌に合っていますか?使えるメイクブラシというと、どうしても高級品をイメージしてしまいますが、プチ

      2015.12.17 by Erica

    • あなたはコットン派?手派?メリット・デメリットを知って正しく化粧水をつけよう

      化粧水をコットンでつけるか、手でつけるかはいつでも議論の的ですよね。いくらお肌に合う化粧水を使っても、つけ方を間違うと逆効果になることも・・・コットン、手、それぞれのメリットとデメリットを改めてみていきましょう♪ まずはコットンのメリット、デメリットについて photo by http://weheartit.com/ コットン使用のメリット ◆パ

      2015.06.25 by chimu

    • ポーチの必須アイテム!ヴァセリンでつくるメイク術3選

      みなさん「ヴァセリン」ってご存知ですか?青いフタで黄色の容器に英語で「Vaseline」。ドラッグストアにも置いているので、使ったことはなくても見たことはあるという方が多いのではないでしょうか?ではこのヴァセリン、何に使うものでしょう。え、何ってハンドクリームじゃないの?そう答えたアナタ!ヴァセリンをハンドクリームだけで

      2015.07.27 by コスメニスト編集部

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

      さとみんさんの書いた美容ニュース

      さとみんさんが書いたニュースがありません。

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >