プチプラヘアアレンジ♡「バンスクリップ」なら忙しい朝でもサクッと髪がまとまる!

忙しい朝でもさくさくっと短時間で髪を可愛くまとめられるバンスクリップが今人気です。シンプルなものから、乙女派、ゴージャスタイプなどデザインもさまざま。ヘアスタイルアレンジのヴァリエーションも付けられるので、1つ持っておくと便利なアイテムです。

バンスクリップってどんなもの?

バンスクリップ

photo by http://www.bellemaison.jp/

バンスクリップは、ギザギザのワニ口が左右対称について見開きになるクリップで、まんなかの部分にちょうつがいが付いているヘアアレンジグッズです。ワニ口でしっかりと髪をはさむので、髪がまとまりやすくなります。ヘアアレンジは苦手という人でも簡単に使えるので大丈夫!バンスクリップのデザイン・色のヴァリエーションはたくさんあるので、ファッションやさまざまなシーンに合わせて使えます。

デザインによって使い分ける!

photo by http://hairartjapan.com/

シンプルな形はオフィスや普段使いに、リボンやフラワーを使ったものはフェミニンな雰囲気や可愛らしさを出したいときに。キラキラ輝くタイプは華やかな印象になるので、女子同士での飲み会・誕生日パーティーなどちょっとしたイベントに使えそうです。

そのほか、マーブル模様やヒョウ柄etc.個性的なデザインがいろいろあるので、好みのタイプがきっと見つかるはず!ミニサイズのバンスクリップは、いくつか使ってヘアアクセントにするのもステキです。

バンスクリップのヘアアレンジ集

バンスクリップのヘアアレンジ

photo by http://hairartjapan.com/

オフィスでは、控えめな色のものや、べっ甲柄など地味目の柄を選び、低めの位置にバンスクリップを留めて、落ち着いた雰囲気のポニーテールにまとめます。両サイドの髪をねじり、頭の後ろで交差させて、さらに再度交差させた後にバンスクリップで留めると少し変化がつきます。

帽子をよく被るという人には、ふわっとサイドアップさせるヘアスアレンジがおススメ。右サイドの髪を頭の後ろで首の左側に寄せて軽くねじり、バンスクリップを2つ使って留めます。左側のヘアは自然に肩に下ろしたままに。毛先に軽くカールをつけて、顔の周りの髪はふんわりさせて残しておくとやさしい雰囲気が醸し出されます。

人気のシニヨン風にするなら、耳の上の両サイドの髪をまとめてねじりながら上に伸ばし、その毛束を左右どちらかに下ろし、下ろした側からバンスクリップを入れて留めます。

人気のバンスクリップは100円ショップでも手に入って、使い勝手がよいのでお気に入りのデザインをいくつか買っておくとヘアアレンジが楽しくなりますよ!

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 分け目だけハゲてきてる…!そんなときの薄毛&抜け毛の原因と対策。

      自然な状態で髪を分けてみましょう。何だかよく見ると…地肌が白く目立ってしまってませんか?これは分け目からハゲてきている証拠かもしれません。昔より分け目部分だけ薄いのが気になっているならなおさら。photo by http://itmama.jp最近は明らかにハゲではないけど分け目のみ薄くなってしまう症状が多いので進行する前に対策をたてまし

      2016.04.20 by MO

    • 今年も流行るマーメイドカラー♡人気ヘアスタイルを集めてみた。

      春先に向けて、イメチェンしたくなる季節。ネイルやファッションも変えたいけど、その前に髪型や髪色を変えたいと思う人も多いはず。でも、毎回同じような色に染めているだけで、そろそろ飽きてきた…。そんなあなたには「マーメイドカラー」がオススメ!昨年に引き続き、今年もマーメイドカラーが流行る予感♡そこで今回は、マーメイドカラ

      2016.01.29 by Erica

    • 「髪は女の命♡」頭皮ケアで美人度アップしちゃいましょ♪

      みなさん、見た目年齢を決定づけているのはなんだと思いますか?手や首なんかもよく聞きますが、なんといっても髪です!! 髪がパサパサ・ボサボサだと、キレイなメイクもかわいい洋服もまったく意味がなくなってしまいます。「髪は女の命」という言葉にもある通り、髪は女性の美人度をアップさせてくれる、とっても大事なパーツです。毎

      2015.07.07 by koro

    • 【必見】抜け毛を減らすドライヤーの当て方&ドライヤー後のヘアケア方法

      ヘアケアの悩みはいろいろ。その中でも今回は抜け毛のお悩みにスポットを当てました。抜け毛がドライヤー後に発生する、という人は要注目。いくら抜け毛対策のシャンプーやコンディショナーを使ってもなかなか改善しない……。もしかすると、ドライヤーの使い方に原因があるのかもしれません。毎日のことだからきちんとおさえたい、ドライヤ

      2018.01.02 by コスメニスト編集部

    • だから雨の日って嫌い!湿気に打ち勝つヘアケアのコツ3つ

      どんなに固めても、髪がまとまらずに、イライラした!という経験をもつ人は多いはず。梅雨に入っても、キレイなサラサラ髪でいたいもの。そこで今回は『だから雨の日って嫌い!雨の湿気に打ち勝つヘアケア3つ』をご紹介いたします。雨になると、なぜ髪は爆発するの?photo by http://weheartit.com湿気が多いと髪が膨らみ、爆発したかのよ

      2015.07.14 by Erica

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

      エスプレッソさんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >