おフェロの次の旬顔。ジグザグチーク×くっきりlipの組み合わせがキテる♡

ふんわりピンクのチークを頬の高い位置に丸く描く乙女トレンドが終わって、今一番フレッシュで人気なのは「ジグザグチーク」。文字通りジグザグにチークをいれるのですが、ちょっとしたテクニックが必要! そのポイントをお教えします!

桜と女性

photo by http://weheartit.com/

ジグザグの描き方のコツを覚えよう!

ジグザグに描くといっても、そのラインが鮮やかに肌に表れるとメイクはだいなしになってしまいます。描いた感がなくてナチュラルな仕上がりになるような工夫が必要です。チークパウダーの量が多すぎないように、あらかじめ手などに余分なパウダーを落としてから塗りましょう。

ジグザグチーク

photo by http://hadalove.jp/

塗り方は、まず目の下からジグザグを描いて下の方にブラシを動かしていきます。下にいくほどジグザグの幅を狭くして描くとキレイな仕上がりに。チークの色合いが適度になるまで、何度か繰り返して塗っていき、頬の高い位置から口元まで、楕円形ができるように仕上げてください。

ジグザグチークのおススメは?

セザンヌ チーク&ハイライト

ジグザグチークは、濃いめカラーよりも薄付きのものを選んだほうがキレイに仕上がります。プチプラコスメから選ぶなら、「セザンヌ チーク&ハイライト」のピンクコーラル系がおススメ。518円とロープライスながら、ハイライトカラー付き。ふわっとした発色でナチュラルなツヤ肌になります。パウダーが細かくて毛穴や肌の凹凸も目立たないのも優秀! ハイライトは微細パール配合で、輝きを肌に与えて明るい顔色を演出します。チークブラシもコンパクトながら使うのにちょうどよい大きさ。

セザンヌ チーク&ハイライト

photo by http://www.cosme.net/

カネボウ ルナソル カラーリングチークス

「カネボウ ルナソル カラーリングチークス」は、薄付き過ぎるかなと思うほど淡い色あいですが、ナチュラルな発色がジグザグチークにちょうど良い感じ。シアーな仕上がりのチークカラーで、軽いパウダーが素肌の色を引きたててくれます。コンパクト&ブラシで5000円です。

カネボウ ルナソル カラーリングチークス

photo by http://www.kanebo-cosmetics.jp/

濃いリップを合わせてトレンドメイクに

ジグザグメイクに似合うのは、鮮やかに発色する濃いリップです。

キレイに塗るには

  1. まずコンシーラーやファンデーションを使って唇の色を隠します。
  2. 次にペンシルライナーでくっきりと唇の輪郭を描いてください。
  3. リップカラーを塗ったら、ティッシュで軽くオフします。
  4. ツヤ感を出したいならグロスやリップバームなどを塗って仕上げましょう。
くっきり赤リップ

photo by http://weheartit.com/

アディクション リップクレヨン

クレヨンタイプなので唇の輪郭など細かい部分もキレイに描くことができます。「アップタウン」というカラーは、発色がよく上品なレッドカラーなのでオフィスでもOK。

アディクション リップクレヨン

photo by http://www.cosme.net/

マキアージュドラマティックルージュ

鮮やかな発色の「レディレッド」をおススメします。美容オイル効果でツヤ感が抜群で、グロスを使う必要がないほどのびと輝きがよいルージュです。保湿性もあり乾燥しにくいのでふっくらした唇が持続します。

マキアージュドラマティックルージュ

photo by http://www.cosme.net/

注目のジグザグチーク。きりっとしたカラーのリップと合わせて、トレンドメイクを楽しんでくださいね。

大きな熊のぬいぐるみと女性

photo by http://weheartit.com/

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 【2015トレンド】今年のAWはボヘミアン一色に染まりた~い♡

      大流行しているボヘミアンアクセサリー。植物や動物モチーフのアクセサリーはカラフルで思わず胸がときめきます。シンプルなコーディネートにひとつ加えるだけで一気に華やかになります。カジュアルからドレッシーな上品な装いまで幅広く楽しむことのできるボヘミアン。ここではボヘミアンファッションの楽しみ方をご紹介します。ボヘミア

      2015.10.10 by 浩子

    • すっぴん美人に見えちゃう♡カラーレスメイクのやり方を伝授!

      華やかな色のコスメを使ったバッチリメイクも可愛いですが、やっぱりすっぴん美人には敵わない……。透明感のあるナチュラルな美人に誰もが憧れますよね。そこで今回は、すっぴん美人に見せる「カラーレスメイク」の方法やおすすめのコスメ商品について紹介しています。カラーレスメイクのコツを掴み、自然体のすっぴん美人を目指しましょう

      2018.03.29 by admin - cosmenist

    • 就活は第一印象が肝心! 面接官に受けるナチュラルメイクテクニック♡

      就活の面接では自分の性格や才能をアピールするだけでなく、少しでも外見印象をよくしたいですね。学生らしく清潔感があり、就活にふさわしいメイクテクニックについてまとめてみました。参考にしてみてくださいね。就活メイクはベースが肝心photo by http://howcollect.jp/就活メイクでは学生らしい清潔感をアピールすることが大切。その

      2015.12.03 by エスプレッソ

    • 理想の目元に仕上げる。優秀リキッドアイライナーオススメ3選♡

      パンダ目、にじんだアイラインはメイクの邪魔者ですよね。キリッと美しく目元を彩るアイラインはいつも綺麗に保たせたいです。ここでは皮脂・涙目・にじみにくいリキッドアイライナーをご紹介します♪スキューズミーミゼルエディ リキッドアイライナーphoto by http://www.cosme.net/ストロングウォータープルーフブラック900人の働く女性の

      2015.11.28 by 浩子

    • 頬に魔法をかける♡チークの使いこなしで小顔になっちゃお♡

      顔の印象を決めてくれるチーク。顔の中で一番広い面積の部分であるほほは人目につきやすく印象を決める大きなポイントにもなります!チークはポイントを押さえて入れると、顔の印象を華やかにみせてくれる重要なアイテムのひとつです♪逆にいれ方を間違うとのっぺりした印象になってしまったり、顔が大きく見えてしまうなんてことにも…!小

      2015.08.26 by 浩子

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

      エスプレッソさんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >