周りの女子と差をつけるチャンス♡『できる女メイク』好感度upを狙え!

オフィスでのメイクは、目立ち過ぎてもダメだし、素顔に近いのもカッコ悪い!ナチュラル感を基本にしながらも「できる女!」と思わせる、知的できりっとしたメイクにしたいですよね。

コスメグッズ

photo by http://weheartit.com/

ナチュラルメイク

photo by http://weheartit.com/

ベースはナチュラル感を大切に

朝洗顔を終えたら、まず化粧水と乳液でスキンケアをしましょう。完全に乾くまで待ってから、下地を薄くしっかりと顔全体に伸ばしていきます。

ナチュラルメイク

photo by http://girlslovin.com/

ベースが肝心なので下地は背伸びするアイテムを使ってもよいかも★

アルビオン ホワイトシフォン

アルビオン ホワイトシフォン

photo by http://www.albion.co.jp/

ルナソル モデリングコントロールベース

ルナソル モデリングコントロールベース

photo by http://www.kanebo-cosmetics.jp/

ルナソル モデリングコントロールベース

photo by http://item.rakuten.co.jp/

ファンデーションは、ムラになりにくいクリームファンデーションがおススメ。顔の内側から少しずつ外側に向かって均一になるように塗っていきます。皮脂の分泌が活発でテカテカと光やすいTゾーン、よく動く目や口の周りは化粧崩れしやすいので、パウダーを使いましょう。ぽんぽんと軽くたたくようにしながらファンデーションの浮きをおさえてください。

ファンデーション塗り方

photo by http://www.biteki.com/

できる女メイクのポイントは“eye”。

アイメイクは、定番のブラウンを選んで落ち着いた印象になるように仕上げましょう。最初にアイホールにベージュのアイシャドウを塗り、二重の部分にブラウンをのせていきます。

アイラインやマスカラは、できる女の印象をアップする決め手のメイク。知的できりっとした印象になるように、ブラックのアイライナーを目尻に入れましょう。上だけでも上下ともに入れてもOKですが、描き過ぎには注意。マスカラもブラックを使って目元の印象を強くします。

眉は少し太めを意識して描くとよいでしょう。ブラウンのパウダーを眉全体に塗りますが、目尻を濃い目に塗るとメリハリがつきます。アイブローペンシルで、眉のすきまを自然な感じになるように丁寧に描いて眉メイクはできあがりです。

チーク&リップで明るく上品な印象に!

チークは、顔がぱっと明るくなるようなカラーを選びましょう。肌の色が白い人はピンク系、黄色みが強い人はオレンジ系を使うのがおすすめです。濃かったり、大げさに描き過ぎたりしないように!3センチくらいの直径の円をふんわり描くとナチュラル感がキープできます。

ほんわりチーク

photo by https://maquia.hpplus.jp/

唇がテカテカ光るのはオフィスではNG。グロスや濃いレッド、オレンジなどのカレーは避けて、上品なカラーを選びます。オフィスでは、ピンクベージュがベスト。ただし、リップラインはくっきりと描くようにすると知的な感じがアップします。

ヌーディリップ

photo by http://weheartit.com/

上司にも同僚にも好印象を与える、できる女のメイクのポイントは、ナチュラルな中にきりっと引き締まった感じを加えること。ぜひトライしてみてください!

知的メイク

photo by http://weheartit.com/

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 【脱・マンネリ!】2016夏の旬顔メイクは“涼しげキュート”がキーワード♡

      新しい季節とともにファッションも軽やかで涼しげなものが増えてきました。メイクもそれに合わせてチェンジしませんか?2016夏の旬顔になれるポイントは一体どこにあるのでしょうか?“涼しげ”&“キュート”がキーワードとなりそうです!photo by https://myreco.me/太眉はそろそろ卒業!細くて薄い眉毛が旬!長らくブームだった太眉から、細

      2016.07.16 by れい

    • 愛され女子なら使い分けよ♡意外と知らないチークの使い分け方

      チークは顔の血色をよくみせて、生き生きとした表情をもたらしてくれます。この血色感のバランスをどのようにあらわすかによって、顔全体の美しさも変わってきますよ。チークを上手に使うことで表情を最大限に生かすことができるのです。チークを選ぶポイントとは?チークは難しいと思われがちなのですがそんなことはありません。コツさえ

      2015.06.29 by コスメニスト編集部

    • 【流行】簡単に太眉美人になれる!お薦めのアイブロウパウダーをPICK UP?

      自然でナチュラルなあの可愛い子の眉毛は、どんなアイテムを使っているのかな?そんなことを考えたことはありませんか?雑誌で載っているモデルさん達の自然な眉毛が私にも欲しいと思いませんか?そう、今回のテーマは“美眉“です。photo by http://weheartit.com/あの可愛い子、雑誌のモデルさんは、今トレンドの“太眉“を実行し、数あるア

      2016.07.03 by AKINA

    • トレンドfaceに近づく予感。レッドリップの次は“ホットオレンジ”がキテる♡

      昨年秋冬には真っ赤なリップが流行しましたが、春の声が聞こえ始めると鮮やかな「ホットオレンジリップ」がトレンドシフトしています。 強烈な赤から、主張は強いけど元気な太陽の色を思わせるホットオレンジへ。ホットオレンジリップが続々発売されているので、おススメ品も紹介しますね。photo by http://weheartit.com/ホットオレンジっ

      2016.03.09 by エスプレッソ

    • 一日中綺麗にリップが発色する♡落ちにくい口紅の塗り方とおすすめのアイテムをご紹介♡

      出かける前に、一生懸命準備したつもり…。でもランチをとっているうちに、口紅やリップも落ちてしまって、口元が寂しい感じに。食事をするたびにリップをつけるって、ちょっと面倒くさいですよね。もしかしたら塗り方を工夫すれば、潤いもキープできるかもしれません!今回は、食べても落ちにくいリップの塗り方をご紹介いたします。photo

      2016.10.11 by Erica

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

      エスプレッソさんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >