今話題の人工まつ毛は3タイプある!あなたはどのタイプを選ぶ?

まつエクに使う人工まつげにも種類があるのをご存じですか? セーブルエクステ、ミンクエクステ、シルクエクステの3タイプです。特徴や使い心地の違いを知って自分に一番合うものを選びましょう。

セーブルエクステは一番ナチュラル!

セーブルエクステ

photo by https://weheartit.com

セーブルエクステは、他の2種類と比較すると一番人間のまつ毛に近くて、高級品とされています。人工まつ毛はごわつきが感じられる場合がありますが、セーブルエクステは、柔軟性に優れていて付け心地のよいタイプです。自まつ毛ともしっくりなじんで負担をかけませんし、違和感がないので付けたことを忘れてしまうほど。付けた後も長持ちするのも嬉しいところ。値段は高いですが、結果的にはリーズナブルです。ミンクエクステやシルクエクステでは満足できない人は、ぜひ試してみてください。

ミンクエクステはトップの人気!

ミンクエクステ

photo by https://weheartit.com

人気ナンバーワンは、ミンクエクステ。人工まつ毛の質が高く、柔らかい素材感があります。付け心地が軽くて、自まつ毛に与えるダメージも少ないのタイプです。しっかりと装着されて自まつ毛にもしっくりなじみますし、もちも比較的よいといわれています。装着するとまつ毛の密度が高くなり華やかな印象に。中には人工まつ毛ではなくて、動物の毛を加工したものもありますが、値段が高くなりますし、自然のものだとどうしてもまつ毛の太さが不均一になるので使用はおススメできません。

シルクエクステはリーズナブルさが魅力

シルクエクステ

photo by http://pluseye.jp/

ミンクエクステと比較すると、ツヤ感がナチュラルで自まつげとの違和感もなく、まとまりある仕上がりになります。値段は3タイプの中で一番安いのでエクステのケアにも気軽に通えます。硬くてしっかりしている材質のため、カールがしっかりと付けたい人にはおススメ。ただし、もちはミンクやセーブルよりも悪いというデメリットがあります。日常的にも使えますが、少し本数を増やせばゴージャス感も出せてブライダルなどフォーマルな席にも映えます。

ピースをする女性たち

photo by http://weheartit.com

3タイプのまつエク、値段や付け心地など自分のライフスタイルに合うものを見つけて楽しんで下さいね!

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 透明感が女性のカギを握る。透き通る肌を演出するメイクのHow to♡

      いつものメイクじゃ暗く見える、色選びがわからない、どうすれば可愛く透明感ある仕上がりにすることが出来るのだろうか…と疑問に思ったことはありませんか?透明感ある仕上がりにするためには実はこんな事が必要だったのです。色選びと質感さえ気をつければすぐに透明感を手に入れられます。暗さを脱出して可愛い透明感を手に入れられるコ

      2015.11.30 by 浩子

    • 10月10日OPEN!伊勢丹発コスメ専門セレクトショップ「イセタンミラー原宿表参道店」をご案内♪

      秋もあっという間に過ぎていき、いよいよ冬に突入。夏に比べるとコスメも、秋冬仕様に大変身しますよね♪クリスマスに向けて、新作コスメが気になる季節でもありますが、そろそろコスメの買い替え時を迎えている方もいらっしゃるかも!いつものドラッグストアでパパッとお買いものを済ませるのもアリですが、たまには都心へ出て人気コスメシ

      2015.10.22 by Erica

    • 一重まぶたさんに朗報♡ナチュラルメイクは○○が決めてだった?

      一重まぶたの皆さん、ナチュラルメイクで悩むことはありませんか? 一重の方はどうしてもメイクが濃くなってしまいがちです。その原因は引きすぎてしまうアイライン!目元を印象づけようと頑張っていたらいつのまにか濃いメイクでナチュラル感がなくなっていた…そんな一重まぶたの方にナチュラルメイクのポイント3つを伝授しちゃいます!

      2015.07.01 by ひとみ

    • あなたの魅力を引き立たせる♡パーソナルカラーのポイントをご紹介

      白、黒、ピンク、黄色、青…みなさんはどんな色が好きですか?洋服、アイシャドー、ネイル、色々な色を選ぶのはとても楽しいですよね。実は「色」は肌ツヤがアップしたり、肌トラブルを目立たなくさせたりの効果もあるんです。今回は、みなさんの魅力をアップさせてくれる「色」についてご紹介します(*^^)v パーソナルカラーって?photo by

      2015.08.02 by koro

    • 視線クギづけの唇を作れる!リップライナーの選び方講座♪

      1本で、唇のニュアンスや存在感がぐっと引き立つ「リップライナー」。使ってみるとその効果に驚く人もいるのでは。唇をきれいに見せる効果を始め、メイクを長持ちさせる効果、グロス効果があるものなど、メイクの幅がさまざまに広がるアイテムです。今回は、リップライナーの特徴、選び方から、おすすめ商品の紹介までチェックしてみましょ

      2018.02.06 by コスメニスト編集部

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

      エスプレッソさんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >