ひと塗りで大人の色っぽさを醸し出す魔法のコスメ!パープルリップと塗り方のコツ♡

女性らしい印象と官能的な色気、スタイリッシュさを併せ持つ「パープルリップ」。しかし、個性的なカラーですので、自分にはきっと似合わない、いつ付ければいいかわからない……と諦めてしまっていませんか?

今回は「パープルリップってどう使えばいいの?」と感じるあなたのために、おすすめコスメや効果的な使い方、メイクのポイントなどについて詳しくまとめました!ぜひご参考ください。

パープルリップ

ほどよく個性を発揮できる!パープルリップってなに?

パープルリップとは、その名の通り紫色のリップや口紅、グロスなどのことを言います。ピンクよりも更に官能的で、レッドよりも更に個性を発揮できる、非常に魅力的なカラーですよね。

こんな時におすすめ!パープルリップの特徴

パープルリップは個性が強いため、職種にもよりますが、ビジネスシーンにはちょっと使いにくいカラー。ですが、例えばオシャレにこだわりのある彼とのデートや、お友達とのカジュアルなお出かけ、華やかさを増したいパーティーシーンなどには非常におすすめのトレンドカラーです!
色気とフェミニンさを併せ持つ色彩で、きっとより一層あなたの美しさを際立たせてくれるはず♡
春夏ならば、柔らかい透明感や朗らかさに斬新さをプラスできるいパステル系ラベンダー、秋冬ならば、しっとりと落ち着いた雰囲気に蠱惑的なイメージが演出できる深みのあるヴァイオレットなど、季節に応じて使い分けるのもオシャレです。

パーソナルカラーがコツ!パープルリップが似合う人は?

紫には青が入っており、パープルリップは寒色系の色。そのためとくに似合う方は、ブルーベース(青みがかった肌)の肌タイプの方。
特にブルベ夏の人はソフトなラベンダー、ブルベ冬の方にはビビッドなヴァイオレットタイプがぴったりとされています。

ただし、イエローベース(黄色みがかった肌)の方にも似合うパープルはあります。青みの柔らかいピンク系のパープルリップや、透明度の高いパープルグロスやオイルであれば違和感なく使用できる可能性が高いので、ぜひチャレンジしてみて下さいね。

発色いろいろ!おすすめのパープルリップ3選

数あるパープルリップ。プチプラからハイブランドまで、おすすめのアイテムを3つご紹介しましょう。

イッツグリモワール ツインカラーリップ PP パープルピンク(T-Garden)

●価格/1,400円(税抜)

モデルのなつぅみさんがプロデュースするコスメブランド

マットなピンクとラメなパープルがひとつになった個性派アイテムで、それぞれ個別で使用もできますが、重ねると柔らかなピンクがかったパープルになります。

青みが程よいので、イエベの方や初めての方でも使いやすいのが魅力的ですね。

ジルスチュアート リップブロッサム #46 レディアネモネ(ジルスチュアート)

●価格/2,800円(税抜)

フェミニンなパッケージが人気

ほどよいツヤ感と滑らかな保湿力もさることながら、46番「レディアネモネ」は秋冬にもぴったりな官能的なパープルカラー。ドレスシーンにも活躍してくれそうです。

もう少し柔らかめなカラーがお好みの方は、45番の「シダクティヴ」がおすすめです。

ディグニファイド リップス 18 シアーパールモーヴ(セルヴォーク)

●価格/3,200円(税抜)

天然由来成分にこだわったコスメブランド「セルヴォーク」のパープルリップ

写真ではピンクがかって見えますが、実際にはややくすんだ(グレーがかった)感じの落ち着いたソフトパープルとなっています。

鮮やかかつ艶めいた唇もよいけれど、たまには大人びたパープルで神秘的な雰囲気を出したい!という方におすすめですよ。

パープルリップはどう使う?メイクテクもご紹介!

では、パープルリップを使用した魅力的な唇の作り方&メイクテクニックのポイントなどをご紹介しましょう!

最後にひと工夫!パープルリップの塗り方は?

パープルリップは、一般的な口紅やグロスと同じく、リップライナーで輪郭を丁寧に描いてからブラシで丁寧に広げるのがおすすめ。

特にパーティーシーンやデートなど、唇を印象的に見せたい場面では魅惑的に輝きます。
ただし、くっきり塗りすぎると重たく浮いてしまう恐れもあるので、最後に指の腹でポンポンと馴らすのがポイント。
そうすることで官能的な中に軽やかさもプラスされ、より一層魅力的な唇になることでしょう。

装いに合わせて更に軽くしたい場合は、リップライナーを使用せず唇の中央にふんわりと乗せるだけにすると、愛らしく仕上がりますよ。

下地からこだわり!パープルリップのおすすめメイクは?

最後にパープルリップを使用したおすすめメイクのポイントをご紹介します。

ポイント1 下地からパープルを使用!

化粧下地と言えば、ベージュやオークルなど肌色に馴染みやすいものが主流ですが、実はカラー下地も存在するのです!

パープルリップを用いたメイクの場合、下地もパープル系で決めるのがおすすめ。更に透明感がアップし、イエベの方でも青み系のメイクが違和感なく仕上がります。

ポイント2 リップに合わせてアイシャドウを選ぶ!

パープルリップと一口に言っても、フェミニン系やクール系などタイプは様々。

例えばマットなグレー系のパープルリップなら、アイシャドウは同じくマットなパープル、グレー系、ブルーがおすすめですし、逆に柔らかいパステル系のパープルリップなら、キュートなピンクやソフトなパープル、ドーリーなレッドなどを基調にしたアイシャドウが良いでしょう。

ポイント3 できればアイライナーもディープパープルに!

特にビビッドなパープルリップを使用する場合は、アイライナーもディープパープルを選ぶと同系色でまとまるので、唇が浮きにくくておすすめです。

ポイント4 チークは軽く!ピンク系かパープル系で

パープルリップの主張が強いため、特にビビッド系の場合チークは軽く乗せるのがおすすめ。

パステル系のパープルリップなら、チークはピンクで華やかにまとめるのも良いですし、同系色のパープルチークで大人っぽく仕上げるのも魅力的です。

まとめ

いかがでしょうか?パープルリップは唇を大人っぽく、けれども個性的に彩ってくれる魅力的なアイテム。

組み合わせるコスメのカラーや選ぶパープルリップの系統によってもまた印象が変わってきますので、ぜひ手持ちのアイテムと一緒に試してみたり、お店でタッチアップをしてみたりして、自分に似合うパープルリップと出逢いましょう!

▼リップに関するオススメ記事はコチラ♪
視線クギづけの唇を作れる!リップライナーの選び方講座♪≫≫

最終更新日 2018年4月10日

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • えっこんな色も!?イエベ秋タイプさんにおすすめのリップカラーとは?

      イエベ秋タイプさんといえば、シックでナチュラルな印象が魅力で、レトロなテイストのオシャレも似合うイメージです。そんなイエベ秋タイプさんですが、自分に似合うリップカラーについてよく知っていますか?今回は「イエベ秋タイプだけど、たまには新しいカラーにも挑戦してみたい!」という方のために、イエベ秋タイプさんにおすすめの

      2018.05.21 by コスメニスト編集部

    • メイクするほど素肌が美しく!肌に優しいと評判のMiMCコスメ紹介まとめ♡

      オーガニック志向の方を中心に大人気のMiMCのコスメ。メイクしながらスキンケアも叶えてくれると噂のMiMCについてまとめてみました!まだMiMCを使った事がない方、オーガニックコスメに興味がある方は必見です♪■目次カバーしながらスキンケア!付け心地抜群のリキッドファンデーションスキンケアしながら紫外線を強力カット!春夏限定の日

      2018.03.30 by admin - cosmenist

    • まるで口紅をしているよう♡ナチュラル感漂うリップクリーム

      色つきリップクリームは、1本で口紅とリップクリーム両方に使えるので手軽でコストもかからないところが嬉しいアイテム。ここでは今注目の色つきリップクリーム3選をご紹介します。プチプラで発色がいい「メイべリン リップクリーム カラー」photo by http://www.cosme.netプチプラで人気一番の「メイべリン リップクリーム カラー」は

      2015.11.16 by エスプレッソ

    • “ウエット感” を身にまとって♪思わずメンズをドキっとさせる女に

      今年のトレンドは、ナチュラルメイク。でも普通のナチュラルメイクでは足らなーい!というあなた。周りと一気に差をつけられるアイテムをご紹介しちゃいます。ナチュラルメイクはいつでも大人気♪メンズに不動の人気なのがナチュラルメイク。清潔感があり、健康的に見えますよね。photo by https://locari.jpそんなナチュラルメイクを得意と

      2015.06.29 by コスメニスト編集部

    • 時短でパパっと変身♪手抜きに魅せない“ママメイク”のコツとは?

      パパはメイクもしなくていいし、髭を剃るだけで準備完了。でも、ママはメイクをしなければいけないし、子どもを着替えさせたり、朝ご飯の支度をしたり…朝は時間との戦いでしょう。家事や子育てに専念しようと、ノーメイクで過ごしちゃう日も多いのでは?前日に洗濯物終わらせてても、朝から最低でも自分と旦那のお弁当。曜日によっては子ど

      2016.05.01 by Erica

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    • コスメニスト編集部

      コスメニスト編集部さんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >