今季大注目ヘアメイクの舞台裏を大公開♪東京コレクション2018春夏潜入取材!

年2回、世界の主要都市で開催されているファッションの祭典へコスメニスト編集部が潜入!今回は、「Amazon Fashion Week TOKYO」の公式コスメティック スポンサーである資生堂にご協力頂き、舞台裏側で繰り広げられるヘアメイクの現場を取材させていただきました♪普通は見られない、ショーの裏側を特別にお見せします!

ショー スケジュール

東京コレクション2018春夏とは?

Amazonファッションウィーク

東京ファッション・ウィーク、通称「東京コレクション」。毎年春と秋の2回、パリやミラノ、ロンドンやニューヨークなど世界の主要都市で開催されているファッション・ショーの事です。2016年まではドイツの高級自動車ブランド:メルセデス・ベンツが冠スポンサーでしたが、2017年秋冬のコレクションより新しいスポンサーとしてAmazonが就任しました。

東京コレクション キービジュアル

今回、資生堂が公式コスメティック スポンサーとして協賛しており、ショー期間中は資生堂所属のヘア&メーキャップアーティストが出演するモデルのメーキャップを行います。日本のコスメ業界を牽引している資生堂のメイク×最新鋭のファッショントレンドの組み合わせに、期待が高まります!

ザ・ダラスのランウェイから見る、ヘアメイクのトレンド

東京コレクション バックヤード2 東京コレクション バックヤード3

今回は’16A/Wにデビューしたばかりの東京発のデザイナーズブランド「THE Dallas (ザ・ダラス)」のバックヤードを取材しました。楽屋に入ると、資生堂のメーキャップアーティストチームがショー前の最後の仕上げの真っ最中。ヘアメイクの指示がそこかしこで飛び交っていましたが、モデルもアーティストもどこか楽し気で雰囲気の良いメイクルームでした。

資生堂 コスメアイテム プレイリスト マルチペインター

化粧台の前には資生堂のコスメがずらりと並んでいる様は圧巻です。3月1日に発売されたばかりのプレイリスト「マルチペインター」も発見しましたよ。カラーの組み合わせによってメイクの幅が無限大に広がるマルチペインターは、ショーメイクにはうってつけのアイテムですね。

ザ・ダラスのランウェイ1 ザ・ダラスのランウェイ2

実際のランウェイは、3部構成で行われました。部ごとに、伝わってくる雰囲気が変わり、一瞬たりとも目が離せませんでした……!最後は出演モデル全員でランウェイを歩き、会場を盛り上げました。

資生堂専属メーキャップアーティスト 進藤郁子さんにインタビュー

資生堂 メーキャップアーティスト 進藤郁子

今回は特別にお時間を頂き、資生堂専属メーキャップアーティストである進藤郁子さんにインタビューをさせて頂きました。

―――今回のショーメイクのコンセプトを教えてください。

「媚びないセクシー」というテーマに、強さと格好良さを持った女性をイメージさせるメイクです。ヘアメイク全体としては1930年代風をイメージさせるようなクラシカルな印象に、ポイントとして赤をメイクと小物に入れています。

中でも赤リップをポイントとして置いているので、あえて肌は控えめに抑えました。格好良さを出したかったので、もともと女性的な顔立ちのモデルにはマスカラも付けなかったんですよ。

東京コレクション バックヤード1

―――使用しているアイテムは何ですか?

資生堂PLAYLIST(プレイリスト)のアイテムを使用しています。「スキンエンハンシング フェイスカラー」で目元に赤を入れたあと、まぶたに「マルチペインター」のクリアと「インスタントアイコンプリート マルチプルカラー」のベージュ30をのせています。

まぶたにツヤを出した分、肌はセミマットに仕上げて全体のバランスを整えています。

―――ずばり!2018年春夏で「これは流行る!」と思うメイク方法を教えてください。

ポイントメイクで遊ぶような感じが流行ると思いますね!資生堂PLAYLIST(プレイリスト)の「マルチペインター」のように、オリジナルなカラーをいつものメイクにプラスするような遊び心のあるメイクが人気になると感じています。

―――進藤さんがメイクをする上で一番大切にしていることは何ですか?

服とメイクのバランスでしょうか。服は常に着替えているけど、メイクは気付けばいつも同じような化粧でマンネリがちになってしまうという事ってよくありますよね。確かにベースとなる顔をがらりと変えるのは勇気がいりますが、ポイントメイクのカラーで遊ぶことによって一気に時代の顔になることが出来るんですよ。個人的には偏光パールや少しマットなアイシャドウが好みで、メイクにも良く取り入れています。

進藤郁子様

―――最後に、進藤さんがメーキャップアーティストをされていて「一番楽しい!」と思う瞬間は?

撮影にしてもショーにしても、メーキャップはチームで行うことが多いです。忙しいけれども、チームメンバーと意思疎通しながら1つの目的に向かって走っていく、という感覚。そうした過程が私はすごい好きですね。

まとめ

普段は見られない舞台の裏側はいかがだったでしょうか?想像力を描き立てられるショーは、ファッションとメイクをもっともっと楽しむための原動力になりますよね!いつものメイクから一歩抜け出た遊び心のあるポイントメイクで、最旬ルックを手に入れましょう♪

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 誰よりも可愛くなる♡浴衣にも似合う“夏祭りメイクテク”3つを紹介します!

      梅雨が終わり、いよいよ夏本番となりますが、夏は四季の中でも特別な季節ですよね。だって夏にしかできないことがたくさんあるし、女子にとっては浴衣や水着など、いつも以上にファッションやメイクにも力が入りますから!photo by http://weheartit.comおそらく今年の夏も彼や友だちを誘って夏祭りへと出かけていく人が多いでしょう。浴衣

      2016.07.22 by Erica

    • 男心をくすぐる唇で誘惑しちゃお♪流行りのマストなリップ3選

      photo by http://weheartit.com/いつも同じリップを使っている方いませんか? 男ウケを狙うならまちがいなくリップに力を入れましょう♪アイメイクを冒険することは難しくても、リップはカンタンに冒険することができるアイテムです。今季トレンドのマストな人気のブランドリップをご紹介しちゃいます! 男受け抜群なリップ!「m.a.c ブロ

      2015.06.25 by ありちゃん

    • すっぴん美人に見えちゃう♡カラーレスメイクのやり方を伝授!

      華やかな色のコスメを使ったバッチリメイクも可愛いですが、やっぱりすっぴん美人には敵わない……。透明感のあるナチュラルな美人に誰もが憧れますよね。そこで今回は、すっぴん美人に見せる「カラーレスメイク」の方法やおすすめのコスメ商品について紹介しています。カラーレスメイクのコツを掴み、自然体のすっぴん美人を目指しましょう

      2018.03.29 by admin - cosmenist

    • 思わずドキッとする♡秋にときめきをプラスするオススメルージュ

      いつもは口紅はつけないの!という方も今季はくちびるにポイントを置くメイクが流行るみたいですよ♪いつもはアイメイクに力を入れているという方も、目元のメイクはシアーにおさえて、くちびるに華を彩ればいっきにトレンドメイクに変身できます!今回は、秋にオススメの口紅をご紹介します。秋メイクはダークカラーリップがトレンドphoto

      2015.09.27 by 浩子

    • イガリシノブプロデュースの新コスメブランドWHOMEE(フーミー)が可愛いすぎ!

      大人気ヘア&メイクアップアーティスト、イガリシノブさんがプロデュースする新コスメブランド「WHOMEE(フーミー)」が2月20日に誕生するのをご存じですか?とっても可愛くて機能的なのに、リーズナブルなコスメが目白押し。イガリメイクをするなら欠かせない新コスメブランドは、編集部も大注目。発売前の先取りチェックをしていきましょ

      2018.02.08 by コスメニスト編集部

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    • admin - cosmenist

      admin - cosmenistさんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >