レブロンの「クリームアイシャドウ」がヘビロテすぎる♡定番6色の使い方は!?

肌へのフィット感が良く、さらに落ちにくいと口コミで評判のレブロンのクリームアイシャドウ!6種類のカラーバリエーションに2018年2月22日、新色2色が加わり、現在全8色のカラーバリエーションがあります。単色アイシャドウなので自由度が高く、自分好みの使い方ができるのも魅力♡

ここではレブロンのクリームアイシャドウの使い方を紹介しつつ、その魅力に迫ります。ブラウングラデやシルバーグラデといった相性バツグンの組み合わせを見つけましょう!

eyeshadow

レブロンのクリームアイシャドウとは?

カラーステイ クリームアイシャドウは、2017年の夏にレブロンから発売された単色タイプのアイシャドウ。既存6色に2018年2月22日、新色2カラーが加わり、現在8種類のカラーバリエーションが展開されています。※画像は新色の710 カラー(キャラメル)

落ちにくくて長時間キープ!ラメの輝きやクリアな発色感が人気

レブロンのクリームアイシャドウの主な特徴としては、まず「落ちにくい」「崩れにくい」アイシャドウであること。

同シリーズには化粧もちのよいリップカラーやリキッドファンデーションなど様々なアイテムがありますが、クリームアイシャドウも化粧もちがよく、ブランドの研究所調べでは24時間も長持ちできるそうです!

さらに、ラメの輝きとクリアな発色感も人気の理由。商品名の通り密着クリームタイプのアイシャドウで、サラッとパウダリーな仕上がりも特徴。気になる色ムラやくすみを消して、均一感のあるツヤっぽいまぶたを演出してくれます。

その日のシチュエーションや気分で様々なカラ―が楽しめる!

レブロンのクリームアイシャドウには、それぞれのカラーにデザートのような甘い名前が付けられています。化粧持ちの良さや仕上がりは変わらず、カラーによって違った印象を楽しめるのが魅力。

単色なのでさまざまな組み合わせができ、シチュエーションや気分に合わせたアイコスメを楽しめます。使い方を知る前に、既存6色の違いを覚えておきましょう。

  1. クリームブリュレ705
    ナチュラルメイクにおすすめのヌーディーベージュ。濃すぎず薄すぎず、ほんのりとした発色が魅力です。
  2. プラリネ730
    ショコラを思わせる暖かみのあるソフトブラウン。見た目よりも薄付きで肌馴染みが良く、自然なツヤ感が出ます。
  3. ブラック カラント740
    ブラックカラントとは、いわゆるカシスのこと。セクシーベリーのカラーが華やかでクールな印象に仕上げてくれます。
  4. チェリーブロッサム745
    可愛らしいピュアピンク。パール効果でまぶたの透明感をアップさせてくれます。ほかのカラーと組み合わせるのもおすすめ。
  5.  
  6. バニラ750
    ハイライトに使えるアイスホワイト。単色でも使えますし、別のカラーに重ね付けすると、目元の輝きがアップします。
  7.  
  8. リコリス755
    リコリスは薄紫色の花をつけるハーブの一種。ミステリアスなクールグレーが魅力のカラーです。ブラックカラントやバニラとの相性もバツグン。

レブロン クリームアイシャドウの使い方

レブロンのクリームアイシャドウには専用のブラシが付いています。フタに収納されていて取り出せるようになっており、コンパクトなデザインも魅力の一つ。

ブラシを使えば濃い発色が出ますし、指の腹で伸ばして控えめな発色にすることも可能です。重ね塗りしても色がくすまないので、多色使いでグラデーションを作りやすいのもポイント。もちろん、単色で使っても縦グラデの綺麗な仕上がりになります。

単色でツヤグラデ

人気色のプラリネやチェリーブロッサムをアイホール全体に塗ってツヤグラデ。パール効果によって、自然とツヤ感のある縦グラデーションが出ます。涙袋にも塗ると、目元の印象アップに。

多色使いでグラデ

目元の輝きが印象的な女性らしい仕上がりを目指すなら、チェリーブロッサムとバニラの組み合わせがおすすめ。チェリーブロッサムをベースにバニラを重ねると、単色よりも輝きがアップします。

ブラックカラントとクリームブリュレ、リコリスとプラリネといった組み合わせも相性良し。涙袋に別の色をプラスして、3色で仕上げても綺麗です。

新色との組み合わせも!

シルバーグラデやブラウングラデなど、単色だからこそ使い方に制限がなく自由なコスメを楽しめるレブロンのクリームアイシャドウ。新色のキャラメルとアールグレーが加われば、さらにアイメイクの幅が広がりそうです。

キャラメルはブラウン系のアイシャドウなので、プラリネやチェリーブロッサムとの組み合わせでショコラメイクにすると可愛いかもしれません。アールグレーはブラックカラントやクリームブリュレとの相性が良さそうですね。

まとめ

レブロン クリームアイシャドウの使い方について紹介しましたが、いかがでしたか?目元は顔の印象を決めるとまで言われる大事な部分なので、アイシャドウがよれてしまったり、崩れてしまうと残念。

こまめに化粧直しできない人にとっては、長時間キープしてくれるのはありがたいですよね。また、目元の輝きをアップさせてくれるのもクリームアイシャドウの魅力。ほどよいラメ感なので、オフィスメイクにもおすすめです。

単色で色々なカラーを組み合わせられるので、オフィスやプライベートで使い分けたり、自分なりの使い方を楽しめるのも良いですね。

新色のキャラメルとアールグレーもどちらも使いやすそうで、ほかのカラーとの相性や使い心地が気になるところ。色々試して、自分好みのアイメイクを見つけてくださいね!

▼アイシャドウに関連するオススメ記事はコチラ♪
編集部のマストハブアイテム!アイシャドウおすすめ5選♪≫≫
アイシャドウのおすすめアイテム総合ランキング≫≫

最終更新日 2018年3月8日

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 断然好印象!人事ウケする就活メイクのポイントは?

      就活は人生における大事な節目。自分の履歴書を丁寧にまとめることも大切ですが、やはり最終的に面接での印象をどう良くするか?が鍵となってきますよね。今回は、特に女性にとって気になる「メイク」に焦点を当て、好印象になりやすいメイクの傾向やその具体例、注意点などをまとめました。ナチュラルが必須!?一般的な就活メイクの傾向

      2017.11.17 by コスメニスト編集部

    • 念願のコスメが誕生!この冬「バーバリー・キス・グロス」を手に入れたい♡

      クリスマスコフレが登場するこの時期は、必要ないと分かっていても、新しいコスメに目移りしちゃいますよね。特に乾燥しやすい口元をキレイに魅せるためには、リップやグロスが必要になります。実はここ最近、オシャレに敏感な女子の間で、あるブランドのグロスが大人気になっているそう。ズバリそのブランドとは、あの“バーバリー”。洋服

      2015.12.05 by Erica

    • 重ねるほどドラマティックな目元に♡秋のトレンドアイメイク3選

      今季のアイメイクのトレンドはシアーにおさえて、艶やかなニュアンスのある目元にするのがトレンドのようです。グレイッシュでスモーキーな色味で、知的にほほえまれたら…クールなまなざしにクラっときそうですよね。ここでは秋のトレンドの目元になれる、エレガンスのアイシャドウ3種類をご紹介します♪重ねるほどに深みがますアイカラーパ

      2015.09.23 by 浩子

    • パッチリ目になるなら♡知っておきたいまつげエクステのメリット・デメリット

      あ?!やっぱり!街中で女の子を観察していると…あの子も、あの子も。お人形のようなぱっちり目の子はまつげエクステ。今マツエク率はかなり高いのです。でも初めてまつげエクステをする人にとってまつげエクステは不安も多いですよね。今日は、まつエク初心者さんのために長所や短所、まつげエクステの種類を紹介します。基本知識を学んで

      2015.09.27 by MO

    • イエベ春タイプさんにピッタリなプチプラチーク&カラーを紹介♡

      コスメの中でも、チークは印象を大きく左右する大切なアイテム。せっかく選ぶなら、自分の魅力を高めてくれるものを選びたいですよね。今回は、パーソナルカラータイプの中でも「イエベ春」タイプさんにピッタリなプチプラチークをご紹介すると共に、チークの上手な塗り方についても詳しく見ていきます。■目次“イエベ春”ってどんなタイプの

      2018.03.15 by コスメニスト編集部

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    • コスメニスト編集部

      コスメニスト編集部さんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >