シャネルの人気アイシャドウ大特集!使い方まで徹底解説★

ファッションやコスメなど、様々な分野で魅力的な商品を展開する世界的なブランド「シャネル」。今回はその中でも、持続力が高く滑らかな質感が評判のアイシャドウに注目し、おすすめ商品や効果的な使い方などをまとめてみました!「シャネルのアイシャドウって何が違うの?」「使ってるけど、どうしても無難な仕上がりになる……」という方は、ぜひご参考ください。

シャネル

発色も抜群!シャネルのアイシャドウおすすめ5つ

シャネルといえば、洋服やバッグ、コスメなど様々な方面で活躍する世界的ブランド。ラグジュアリーかつ上質で洗練されたアイテムが評判ですが、とりわけ今回は「アイシャドウ」に焦点を当ててご紹介致します。シャネルのアイシャドウは滑らかなテクスチャで使いやすく、持続力も高いと言われています。中でも人気の商品はどれなのか?順に見ていきましょう!

イリュージョン ドンブル

●価格/3,800円(税別)※編集部調べ

サッとひと塗りで宝石のような光沢が
最初にご紹介するのは、単色の「イリュージョン ドンブル」。サッとひと塗りするだけでさながら宝石のような光沢を演出してくれる、滑らかかつ使い勝手のよいアイシャドウです。使い方を工夫すれば、ひときわ濃いブラウン「イルゾワール」はアイライナーとして映えさせることもできるそうなので、非常に汎用性が高いですね。

オンブル プルミエール クレーム

●価格/3,900円(税別)※編集部調べ

クリーム状で伸ばしやすい「オンブル プルミエール クレーム」
艶やかな仕上がりはもちろん、優しいベージュからフェミニンなピンク、大人びたネイビー、個性を発揮できるグリーンなど、バリエーション豊かな9色のカラーも魅力です。

オンブル プルミエール プードゥル

●価格/3,900円(税別)※編集部調べ

パウダーアイシャドウの中でも特に発色がよいと評判
付属のブラシでサッとひと塗りするだけで簡単にメイクができる「オンブル プルミエール プードゥル」。1色でも充分グラデーションが作れます。柔らかくナチュラルなカラーを纏いたい方、ふんわりと細やかなパウダーでさり気ない印象にしたい方におすすめ。

レ ベージュ パレット ルガール

●価格/7,500円(税別)※編集部調べ

5色のアイシャドウがひとつに
クリームにベージュ、ブラウン、ライトブラウン、シャンパンゴールドと定番かつビジネスシーンにも使いやすいカラーが揃っており、肌にしっとりと馴染みます。専用ブラシも付いているため、グラデーションを作るのも簡単。/p>

レ キャトル オンブル

●価格/6,900円(税別)※編集部調べ

シャネルのアイシャドウの中で最も高い人気!バリエーションも豊富
4色のカラーが一緒になっており、定番のブラウン系のセットから官能的なレッド系、カジュアルなネイビー、グリーン系、フェミニンなパープル、ピンク系までが揃っているため、なりたい自分のイメージに自在に近付くことができます。コンパクトには大きめのミラーも付属しているので、どんな状況でも気軽にメイクをチェック可能なのも嬉しいですね。

もっと美しく見せられる!アイシャドウの正しい使い方

アイシャドウを塗る際、皆さんはどのような使い方をしていますか?薄い色から適当に、あるいは商品ごとの説明を見て……という方は、実は正しい使い方をしっかりと覚えることで、より一層美しいグラデーションを実現することができるかもしれません!では、具体的なポイントについて見て行きましょう。

輝く目元に!アイシャドウの基本的な使い方

まずはアイシャドウの基本的な使い方についてご説明します。

使い方のポイント

(1)ハイライト(最も明るいカラー)を瞼全体に広げ、くすみのない滑らかな状態を作る
(2)ミディアムカラー(中間色)をハイライトよりも少し狭い範囲に塗る
(3)メインカラー(最も濃い、あるいは主体となる色)を目のキワ辺りに軽く入れる。
塗りすぎると色によっては腫れぼったくなるので注意!
(4)指先でメインカラーを中心に淡くぼかす。グラデーションができたら完成!

しかし、この順番を絶対に守らなくてはいけないというわけではありませんし、全色絶対に使用しなければならないわけでもありません。使い方を少し変えれば、普段と全く違う印象を作ることも可能です。

おすすめはシャネル「レ キャトル オンブル #79 スパイシーズ」

先ほどご紹介したシャネルのアイシャドウの中でも、これ1つあれば間違いナシなのが、様々なシーンに合わせて使い分けができる「レ キャトル オンブル」。4色のパレットは使い方次第でカジュアルにもドレッシーにも、ナチュラルにも仕上げることが可能となっています。

特に使いやすいと評判なカラーは、#79の「スパイシーズ」

フェミニンなピンク、ブラウン、白みの強いピンク、オレンジゴールドとデートにも仕事にも最適な4色が入っており、どのようなファッションにも違和感なく馴染みます。では、こちらを例に色々な使い方を考えてみましょう!

ナチュラルに仕上げたいなら?

(1)左上の白っぽいピンクを瞼全体に広げ、ベースを作る
(2)右上のフェミニンなピンク、あるいは左下のオレンジゴールドをアイホールに塗る
(3)目のキワに右下のブラウンを軽く乗せ、ぼかす


右下のブラウンを濃い目にするとより印象的な目元になりますが、自然な仕上がりにしたい方は控えめにするのがおすすめです。

グラデーションを作りたいなら?

(1)左上の白っぽいピンクを瞼全体に伸ばす
(2)右上の柔らかいピンクを目尻中心に、ふんわりと乗せる
(3)左下のオレンジゴールドを、(1)や(2)を消さない程度に淡くぼかす
(二重の線よりもやや上程度)
(4)右下のブラウンを睫毛に近い部分に、細く入れる


こちらはプライベートなお出かけや、華やかなパーティーシーンにおすすめの使い方。しっかりとした仕上がりで、ドレスにもスタイリッシュなスタイルにもよく似合います。

目元以外に目立たせたいポイントがあるなら?

(1)左上の白っぽいピンクを瞼全体に広げる
(2)まつ毛に近い部分を中心に、目のキワまで右下のブラウンを軽く乗せる


例えば目元よりも鮮やかなリップを目立たせたい、全体的に色味を押さえてフォーマルな印象にしたいという場合には、フェミニンなピンクやオレンジゴールドを使わない方法もあります。

まとめ

目元を効果的に彩ってくれるアイシャドウですが、使い方や使う色を少し変えるだけで、同じアイテムを使っても印象をガラリと変化させることができるのですね。

今回ご紹介した以外にも、シャネルアイシャドウの可能性は無限大。なりたいイメージや目的に合わせて、ぜひ魅力的なアイメイクを演出しましょう!

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • ひと手間でこんなに変わる♡色っぽい唇になれる秘密♪

      唇は女性にとって最も品格があらわれる場所。口紅が美しくぬられている女性は同性からみてもうっとりしてしまいますよね♪逆に口紅がはみ出しているとだらしなくみえてしまうので、細かいところまで気をぬかずに品のある唇をめざしましょう。リップをぬる前にはphoto by http://2female.blog.jp唇が乾燥していたり荒れていたりすると口紅が

      2015.06.30 by コスメニスト編集部

    • 男心をくすぐる唇で誘惑しちゃお♪流行りのマストなリップ3選

      photo by http://weheartit.com/いつも同じリップを使っている方いませんか? 男ウケを狙うならまちがいなくリップに力を入れましょう♪アイメイクを冒険することは難しくても、リップはカンタンに冒険することができるアイテムです。今季トレンドのマストな人気のブランドリップをご紹介しちゃいます! 男受け抜群なリップ!「m.a.c ブロ

      2015.06.25 by ありちゃん

    • コスパ抜群!DHOLIC(ディーホリック)アイシャドウの魅力って?

      トレンドを押さえた韓国の通販サイトDHOLIC(ディーホリック)から、女性の憧れを叶えるコスメブランド「VAVI MELLO(バビメロ)」が誕生しました!今回は「VAVI MELLO(バビメロ)ってどんなブランド?」と気になっているあなたのために、とりわけ注目されているアイシャドウに注目し、その特徴や魅力、おすすめの使い方などをまとめています。

      2018.03.07 by コスメニスト編集部

    • テクニックいらずで美眉になる♡自然に仕上がるアイブロウパウダー4選

      眉が決まらないと顔を隠していたくなる!という経験ありませんか?顔の印象を左右する眉はポイントメイクで要になります。ここではテクニックいらずで美眉に書くことができる、オススメのアイブロウアイテムをご紹介します♪photo by http://weheartit.comマキアージュ ラスティングフォギーブローphoto by http://www.cosme.net/濃すぎず薄

      2015.11.01 by 浩子

    • セルヴォーク夏の新作コスメは生命感がテーマ!3月・5月の新作を要check!

      セルヴォーク夏の新作コスメは「濡れたような艶、しなやかな生命感」がテーマ。どんな新作シリーズなのでしょうか?新作発表会に行ってチェックしてきました!3月23日発売の大注目アイパレットとともにご紹介します♪■目次5月11日発売!夏の新作コスメ、キーワードは「濡れたような艶」3月23日発売!注目のアイシャドウパレットをチェックま

      2018.03.01 by コスメニスト編集部

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    • コスメニスト編集部

      コスメニスト編集部さんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >