新年会メイクで気をつけたいこと&好感度アップのメイク術

お正月が終わったら待っているのが新年会。友達同士で企画している人もいるでしょうし、会社で毎年新年会のイベントがあるという人もいるでしょう。せっかくの新年会ですから、周りから好印象を持ってもらいたいところ。でもどんなメイクをしていけばいいのか迷いますよね。ここでは新年会で相応しいメイクについて紹介しています。忘年会やその他のパーティーにも役立つ内容なので、ぜひ参考にして下さい。

メイクをする女性

そのメイク大丈夫?新年会で注意したいポイントは?

年明け一番のパーティーということで気分が盛り上がる新年会。メイクにもいつも以上に気合が入りますが、やり過ぎには要注意!新年早々、メイクのせいでマイナスなイメージを持たれてしまうのは残念ですよね。新年会で注意したいメイクのポイントを紹介します。

TPOに合わせたメイクが基本!

親しい仲間内の新年会なのか、それとも上司や取引先のお客様が出席するような新年会なのか、TPOによって相応しいメイクは違ってきます。見た目はその人の印象に影響を与えるものなので、場にそぐわないメイクをすると内面までマイナスに見られてしまいかねません。

地味すぎるのはNG

大粒のラメラメアイシャドウや、ひじきのようにたっぷり塗り重ねたマスカラ、子供の頬のように赤いチークなど、周りがびっくりするような派手すぎるメイクは避けたいですが、だからと言って普段通りのオフィスメイクでは面白みに欠けるかも。新年会のために少しドレスアップすることもあると思うので、服装と合っていない地味なメイクは逆に浮いてしまいます。

新年会で好印象なメイク術教えます!

やり過ぎても地味すぎてもNGな新年会でのメイク。そのバランスが難しいところですが、一体どんなメイクが周りに好感を持ってもらえるのでしょうか?ポイントはいつものメイクに「ちょっとだけプラス」すること。新年会で使えるメイクテクニックをパーツごとに紹介します。

ベースメイク

ベースメイクは基本、普段通りのままで構いません。ですが、オレンジがかった白熱灯の照明が使われたパーティー会場では陰影がつきにくく、顔が平らに見えてしまいがち。そんな時はフェイスパウダーで顔の中心を明るくすることで、立体感が生まれて全体的に締まって見えます。

アイメイク

アイシャドウは普段より明るめの色やパール入りのものがおすすめ。濡れ感が出せるクリームアイシャドウや、ほんのりラメが入ったコスメもいいですね。目元が華やかになってパーティーらしくなります。アイシャドウを控えめにしたい人は、カラーはいつも通りのブラウン系を使ったとしても、アイラインを目尻に向かって長めに引くだけで印象的な目元になりますよ。ブルー系、パープル系などのアイシャドウは会場の照明によってはくすんでしまうので、避けたほうが無難。

リップメイク

普段、唇の輪郭をぼやかしたリップメイクをしている人もいるかもしれませんが、新年会のようなパーティーでは輪郭をくっきりさせることで、魅力的な立体感のある口元に見えます。ツヤ感を大事にし、口紅の後にはグロスもプラス。口紅の色は白熱灯の照明が使われた会場ならレッド系、暗めで落ち着いた雰囲気の会場なら上品なコーラル系やベージュ系がおすすめです。飲んだ後のグラスに色がつきにくい口紅を使うのも良いですね。

新年会のためのメイク以外の美容ケア

どんなにメイクを頑張ったとしても、肌がボロボロ、髪がパサパサといった状態では格好がきまりませんよね。スキンケアや美髪ケアは一朝一夕で何とかなるものではないので、新年会当日までにきちんとケアしておきましょう。

スキンケアは保湿がポイント!

新年会シーズンはちょうど肌が乾燥しやすい時期。肌が乾燥していると化粧ノリが悪くなってしまいますし、肌荒れといったトラブルを引き起こす原因にもなります。スキンケアで大事なのは保湿。普段、化粧水や乳液だけでスキンケアしている人は美容液やクリームを使って、うるおい対策を行いましょう。スキンケアのために色々な化粧品を使い分けるのが面倒な場合は、高機能クリームを使う方法もあります。高機能クリームは肌の内部から美肌ケアをサポートしてくれるもので、美容液や乳液のような役割をたった一つで担ってくれるタイプも。商品によって価格や機能が様々なので、気になる人は調べてみて下さいね。

メイクはちゃんと落として!

クリスマスや忘年会、お正月と新年会の前にはイベントが目白押し。疲れて帰ってきてメイクしたまま寝てしまった!という人はいませんか?長時間メイクをつけたままでいることが肌にとって良くないのはイメージの通り。早く寝たいからと言ってゴシゴシと乱暴に落とすのも肌のダメージになってしまいます。洗顔の際は洗顔料をしっかりと泡立て、マッサージするように肌に馴染ませましょう。洗い流す時は熱いお湯はNG!必ずぬるま湯を使うようにして下さい。

普段から美髪ケアを!

お風呂の後、髪が濡れたまま長時間放置したり、そのまま寝てしまう人は要注意。濡れた状態の髪はキューティクルが禿げやすく、枕やシーツでこすれる摩擦が加わることで髪が傷んでしまう原因になります。またアイロンの熱も髪のダメージになるため、髪を乾かす際には洗い流さないタイプのトリートメントなどを使って事前に髪を保護するようにしましょう。新年会でせっかくおしゃれをするなら、普段から美髪ケアをしておきたいところ。

まとめ

新年会のためのメイクについて紹介してきましたが、いかがでしたか?新年会はこれから新しく始まる一年に向けて、友達や会社の同僚と良い人間関係を作る大事な場。場に相応しいメイクで身なりをきちんと見せ、周りに好印象を持ってもらいたいですね。お正月の連休で生活習慣が乱れていると、肌や髪の状態も悪くなってしまいます。新年会のためでなくても、普段からスキンケアとヘアケアは怠らないようにして下さいね!

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • ツヤも透明感も手に入る!ストロボメイクを叶える方法&コスメを紹介!

      ストロボメイクとは、まるでストロボ(撮影用の照明器具)を当てたかのような透明感と輝きを演出できるというメイク方法。テクニックが必要そうに見えて、実はとっても簡単!その上、ストロボメイクが叶うコスメもたくさん登場しているんです♪今回はそんなストロボメイクの魅力や方法、おすすめのコスメについて詳しくまとめました。ぜひ参

      2018.02.08 by コスメニスト編集部

    • トレンドは“ジェンダーレス”。ハンサム眉メイクでさりげないこなれ感を♡

      2015年の秋から注目されている眉メイクはジェンダーレスな「ハンサム眉」。きりっとした男っぽい眉が女性たちの熱い視線を集めています。具体的なハンサム眉の作り方や、眉メイクを引きたてるアイメイクやリップカラーの使い方をご紹介します。photo by https://www.fruitvalefilm.com/ハンサム眉とは?太眉で直線のラインがキレイな男っぽ

      2016.02.19 by エスプレッソ

    • オーガニックへのこだわりがステキ♡香りも楽しむタイコスメ。

      最近日本で注目を集めているタイコスメ。ハーブやナチュラルな植物成分を使ったコスメは、香りもよく肌トラブルを気にする人にもおススメです。ちょっとレトロ感のあるパッケージも可愛いと評判です。スーパーで買えるタイコスメおススメ品スーパーで買えるお手ごろ価格のタイコスメ3点です。ニチリークリームphoto by http://www.smiley-d

      2016.01.04 by エスプレッソ

    • 2018春の新作コスメが一気に試せる体験イベント「コスメニスト ビューティーラウンジ」を開催しました!

      @media screen and (max-width: 450px) { .jwplayer{ padding-top: 100% !important; width: 100% !important; height: auto !important; }}2月18日(日)、コスメニスト初となる新商品体験イベント「コスメニストビューティーラウンジ2018~SPRING~」を開催しました。有名コスメブランドの2018年・春の新作コスメを一挙お試し&撮影できち

      2018.02.22 by コスメニスト編集部

    • 【2018年新作・春コスメ】編集部注目コスメpickup!

      限定コフレも発売!ゲラン スプリング コレクション 2018が1月12日(金)より発売。新作春コスメ・編集部が気になる新商品はコレ!目次ゲラン スプリング コレクション 2018限定コフレも発売!ゲラン スプリング コレクション 20182018年1月12日(金)全国限定発売する、ゲラン スプリング コレクション 2018は、ゲランメイクアップを代表

      2018.01.10 by コスメニスト編集部

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    • コスメニスト編集部

      コスメニスト編集部さんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >