魅惑的な目元のワケはまつ毛にある♡マスカラの基本をおさらい

まつ毛をきれいにメイクしていると全体が美しくみえますよね。いつもマスカラがダマになってしまう!という方にちょっとしたコツを教えちゃいます♪

ロングタイプがスキなあなたには

ロングタイプは繊維がたくさん入っているので、その繊維をまつ毛に密着させて長さを出すことができるタイプ。まつ毛の長さを強調させてナチュラルで上品な目元へと演出してくれます。一度だけではなく、重ねづけをするとより長さが出せます。

メイベリンニューヨーク ラッシュニスタ

a141-2

photo by http://www.cosme.net/product/product_id/10029102/top

どこから見ても美しい上向きロングのまつ毛に仕上げるマスカラ。柔軟性が高く超軽量の無重力フィルムを新採用。

引用 http://www.cosme.net/product/product_id/10029102/top

また、下まつ毛にもロングタイプがおすすめ。下まつ毛は本数が少ないのでボリュームタイプだとダマになりやすくなってしまいます。マスカラを縦にして一本一本つけていきましょう♪

ボリュームを出したい!というあなたには

ボリュームタイプは、目力がありぱっちりとした目元を演出してくれます。まつ毛の量が少ないかたやまつ毛をしっかり濃くみせたいときにピッタリのタイプ。ボリュームタイプは根元をしっかり、毛先にいくにつれて薄くぬっていきましょう。

ヘレナ ルビンスタイン ラッシュ クイーン コブラブラック WP

a141-3

photo by http://www.cosme.net/product/product_id/10026411/top

すべてのまつげに入り込むように密度が高く、すべりの良い毛質を採用し、まつげの根元から毛先までスムーズにボリュームアップ。

引用 http://www.cosme.net/product/product_id/10026411/top

マスカラをキレイにぬるためのポイント♪

マスカラをきれいにぬるためにはその前の段階にポイントがあります。

  1. ビューラーをするときは3回くらいにわけて根元から毛先までていねいにあげます。
  2. コームでとかしてセパレートさせます。
  3. マスカラ下地をぬる。マスカラ下地はマスカラのもちをよくして、カール力がキープできる効果があります。この工程をていねいにおこなうことでマスカラをぬったあとの仕上がり度がぐんとアップしますよ♪

エレガンス カールラッシュ フィクサー

a141-5

photo by http://www.cosme.net/product/product_id/2950520/top

みずみずしい感触でしなやかな上向きカールに仕上げる、ウォータープルーフ処方の透明マスカラ下地。

引用 http://www.cosme.net/product/product_id/2950520/top

いかがでしたか? つけまつげやまつ毛エクステをつけなくても、マスカラを使いこなせば十分目元がぱっちりして見えるのです☆ ちょっとしたテクニック、ぜひ試してみては?

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 春に向けてキレイになる♥「メリハリ顔」をつくる3つのメイクテク。

      鏡をみるたびに、のっぺり顔な自分にあきれる…。一方、モテる友人は、くっきりとした顔立ちで同じ女性でも見惚れてしまうほど…。春に向けて新しい自分に出会うためにも、必死に雑誌を開いては、最新のメイクテクニックを研究しているのでは?そろそろ、のっぺりさんから卒業するためにも、腕を鍛えておきましょう。そこで今回は「メリハリ

      2016.04.09 by Erica

    • 可愛すぎる2015年のイチオシコスメ♡クリスチャンルブタン の「ペンダント式リップ」

      「クリスチャンルブタン」と聞いて、どんなイメージを思い浮かべますか?おそらく多くの女性にとってルブタンは「靴」の印象が強いはず。しかし、最近はネイルやコスメなど、靴以外の分野についても力を入れており、オシャレ女子からは度々注目を集めています。なかでも今年の秋に流行るといわれている「ペンダント式リップ」は見た目から

      2015.10.10 by Erica

    • もう小じわを作らせない!目元の乾燥を効果的にケア出来るおすすめアイクリーム♪

      顔の皮膚の中でも乾燥やダメージを受けやすい目元は、他の部分よりも皮膚が薄くダメージや乾燥を蓄積しやすくなっているのをご存じですか?このため、他の箇所とは別の特別なスキンケアをするのが「小じわ」や「笑いじわ」を防ぐカギ。この記事では目元の乾燥をケアするための、スキンケアのコツや注意点、おすすめのアイクリームについて

      2018.04.18 by コスメニスト編集部

    • OFFでも可愛く♡「休日メイク」をカンタンに仕上げるコツ

      今日は珍しく一人で過ごす休日。外に出かけたいけど、いつものようにフルメイクするのはちょっと面倒くさい……。休日専用のメイク方法が生み出せずに結局、普段と変わらないくらいガッツリ化粧をして、気分があまり休まらなかったという経験はありませんか?「休日メイク」はどこまで化粧をすればいいのかも全然見当がつきませんよね。そこ

      2015.09.14 by Erica

    • 【2018新作コスメ】SUGAO(スガオ)のスノーホイップクリームで“儚げ白雪フェイス”に♡

      素肌本来のかわいさを引き出すメイクブランド「SUGAO(スガオ)」より2018年3月13日、「スノーホイップクリーム」が誕生♪今作のテーマは「はかなげな白雪フェイス」。女性なら誰でも一度は憧れる、透き通るような白い肌。スノーホイップクリームは肌に塗った瞬間、滑るようになめらかに伸び、色白肌を叶えてくれるメイクベースです。雪のよう

      2018.03.20 by コスメニスト編集部

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    • コスメニスト編集部

      コスメニスト編集部さんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >