【知っておきたい】あなたはちゃんと使い分けてる?アイライナーのタイプ

より一層目がおおきくみえるアイライナー。しかし、自分の目に合ったアイラインをいれないと逆に目が小さくみえたりするのでここではアイライナーの正しい使い方についてご紹介します♪

4つのアイライナーのタイプ

自分がなりたい目の印象によって使うタイプが異なります。どんな目元に見せたいのかを見極めて、うまく使い分けるようにしましょう。

ペンシルタイプ

・メリット…やわらかく引きやすいのでメイク初心者さんに向いている。失敗しても修正しやすいので安心して使える。
・デメリット…ウォータープルーフでないタイプだと落ちやすいのが難点。綿棒でぼかすようにするともちがよくなります。

ふんわりとやわらかい印象をもたらしたい人におすすめ。

photo by http://page.mixi.jp

リキッドタイプ

リキッドタイプは、筆のようなアイライナーで形も多種多様になっています。 ・メリット…筆先で形や太さが調節しやすいのでいろいろなアイラインがかけるタイプ。
・デメリット…一度かいてしまうと修正がしにくいのである程度テクニックが必要。目尻のラインをかくときは目を開けながらかいていくとバランスよくかけるのでおすすめ。

上まぶたに使うことが多いです。キャットアイにしたいとき、たれ目にしたいときなど使い分けてかくことができますよ♪

photo by http://mery.jp

ジェルタイプ

・メリット…なんといっても落ちにくさナンバーワン! 専用ブラシを使ってかくポットタイプが定番。
・デメリット…修正するのがむずかしいことと、しっかりしたラインが出来上がるのでやわらかい雰囲気のメイクには不向き。

プールや海など絶対に崩れたくない場所に行くときに使うのがおすすめ。

photo by http://www.cosme.net

パウダータイプ

パウダータイプはアイシャドウに近いタイプで、重ねることで色の深みを出していきます。
・メリット…他のアイライナーより色がはっきりしているわけではないのでやさしい印象をもたらしてくれる。
・デメリット…パウダータイプなので粉とびしやすく落ちやすいのが難点。

まぶたにしっかり密着させることでヨレにくくなります。そして、目をおおきくみせるコツは目の粘膜までしっかりとうめること。そうすることで黒目と目のフレームがつながりくっきりとした目の印象をもたらしてくれますよ☆

photo by http://mery.jp

いかがでしたか?アイライナーを上手に使い分けることによって、カンタンに理想の目元に近づくことができます。いつも決まった種類しか使っていない方は、ぜひ違うタイプも使い分けてみましょう♪

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • お子様なメイクはもう卒業しましょ。大人の美肌を魅せるチークの使い方♡

      キレイな人…と思っても、よくみてみると、チークが濃くて、せっかくのメイクも台無し!チークをどうつけるかによって、全体のメイクの印象も大きく変わってきてしまいますよね。photo by http://weheartit.com/鏡をもって、自分のメイクを眺めてみましょう。年相応のチークのつけ方をマスターできていますか?そこで今回は、大人の美肌を魅

      2016.03.05 by Erica

    • 適当に済ませていない?「つけまつげ」の正しい外し方とお手入れ方法でまつげ美人に♡

      会社に行くときは「つけまつげ」や「カラコン」が欠かせない!と思っている人も多いのでは?たしかにつけまつげをつけると、目の周りが強調されて、いつもとは違う雰囲気になれて便利ですよね。しかし、他のコスメと同様に正しく外して、お肌を清潔に保っておかないと、目の周りが赤く腫れたり、湿疹があらわれる可能性もあります。そこで

      2015.11.03 by Erica

    • ステキに唇が完成する♡オールインワンリップのおすすめアイテム

      ツヤツヤの形のいいくちびるに憧れますよね。可愛い口元を見ると何をつかっているのか聞いてみたくなります。口紅にグロス…リップメイクは重ねるアイテムがたくさん必要なイメージ!自然とポーチもパンパンになってしまうなんてことも…。photo by http://weheartit.comここではひとつで何役もこなせてしまう、話題のオールインワンリップア

      2015.10.05 by 浩子

    • 試す前から諦めてない?赤リップが似合うオンナになるための2つのルール

      デキる女といえば「赤リップ」が似合うイメージ。しかし、マットな質感のうえに色も濃く、興味はあってもなかなかチャレンジできない女子が多いようです。勝手に「自分には似合わない!」と決めつけていませんか?ポイントさえおさえれば、誰でも赤リップを楽しめちゃうんですよ!そこで今回は『試す前から諦めてない?赤リップが似合うオ

      2015.07.27 by Erica

    • 【意外と知らない】あなたは大丈夫?“化粧品の賞味期限”について。

      ストレス解消も兼ねてコスメを大量買い。買った瞬間は幸せな気持ちになれても、結局、全てを使い切らないまま、あっという間に1年以上、経ってしまっているのでは?買っていたことすら忘れていて、片づけていたら、たまたまコスメがでてきた…。こんなとき、あなたなら、どうしますか?photo by http://josei-bigaku.jpそこで今回は、意外と

      2016.05.25 by Erica

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    • コスメニスト編集部

      コスメニスト編集部さんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >