コレを使いこなせば無敵女子♡フェイスパウダーの正しい使い方

ベースメイクの仕上げはフェイスパウダー。フェイスパウダーにはメイクのもちをよくしたり、メイク崩れを防止したり、お肌を立体的に見せたりさまざまなメリットがあります。フェイスパウダーを上手に使って崩れ知らずの肌を目指しましょう。

フェイスパウダーの役わりって?

http://weheartit.com

フェイスパウダーとは主にリキッドファンデーションのあとの仕上げとして使用する粉状のファンデーション。リキッドファンデーションのみだとテカりやメイク崩れを引き起こしてしまう原因になるのでフェイスパウダーでヴェールをかぶせましょう。

フェイスパウダーの種類

ルースパウダー

カバー力はあまりなく、仕上がりはナチュラルなつや肌になります。

■ジバンシィ プリズム・リーブル

http://www.cosme.net

計算しつくされた4色で構成されるフェイス パウダー「プリズム・リーブル」。 4色のカラーは、肌の上で溶けるように混ざり合い、単色では表すことのできなかった絶妙なハーモニーが生まれます。

http://www.parfumsgivenchy.jp/

プレストパウダー

カバー力が高くパウダーファンデーションに似ていて仕上がりはマット肌になります。

■ラ プードル オートニュアンス リクスィーズ

http://www.cosme.net

シルクのような上質な肌触りと、透明感を与える仕上げ用フェイスパウダー。色とりどりのペールトーンのパウダーがファンデーションの質感を生かしながら、肌に透明感のある印象とキメ細かさ、ふんわりとした明るさを与えます。

http://www.cosme.net/product/product_id/10013576/top

いずれもパフかブラシでつけます。
フェイスパウダーは皮脂や汗を吸収する効果があるのでファンデーションを長持ちさせ、きめの細かい肌へと導いてくれる効果があります。また、とてもこまかい粉なので肌に密着して、メイク崩れの防止もしてくれます。ですから、フェイスパウダーがきちんとついていないと上にのせる色がきれいに発色してくれません。アイメイクやチークがムラになってしまうというかたは、フェイスパウダーのつけかたを見直してもいいかも。

フェイスパウダーのつけかた

  • パフの場合

まんべんなくなじませてから肌にのせていくこと。まんべんなく粉をなじませることにより、色ムラになるのを防ぎます。そしてたたくようにではなく、ぽんぽんと置くようにのせます。

  • ブラシの場合

まずティッシュの上などに粉を出してブラシによくなじませます。そして垂直にブラhttp://data.whicdn.com/images/186158272/large.jpgシを立てながら量を調整しましょう。一度に多くつきすぎるとムラになってしまうので気をつけて。
最後に、なにもついていないブラシで軽くはらって付きすぎてしまった粉を落とすと粉っぽさが消えてキレイに仕上がりますヨ♪

http://weheartit.com

いかがでしたか?
化粧崩れの原因は、意外なフェイスパウダーにあったのです。これからの季節は特に崩れやすいので、フェイスパウダーの使いこなしがとても大切になってきます☆ぜひ試してみては?

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 【必見】とっておきのアイテムでつや肌をめざす♡

      時代は断然つや肌ブーム♡ でもどうやってつやのある肌を演出すればいいのかな…と迷っている方にとっておきのアイテムがあるんです。ハイライトを使いこなす♡photo by http://weheartit.comファンデーションだけではなかなかつくりにくい「つや」。そこで活躍してくれるアイテムがハイライトになります。ハイライトを選ぶときは次の点に注

      2015.07.20 by コスメニスト編集部

    • これ1本だけで充分美肌に!BB・CCクリームで輝く夏肌を手に入れる♡

      夏は、日焼け止めから化粧下地そこからファンデーションをぬって…って、そうしている間に汗で全部落ちちゃいそう!夏のメイクはパパっとすませたい。でもUV対策と仕上がりのキレイさは絶対ゆずれない!そんな悩める女子にオススメなのがBB・CCクリームです。今回はBB・CCクリームの違いと、オススメの商品をご紹介します!BB、CCクリームの

      2015.07.29 by ひとみ

    • プチプラなのに優秀すぎる韓国コスメ!化粧下地「プライマー」を使って毛穴つるんを叶えましょ♡

      リキッドファンデ、クリームファンデ、クッションファンデなど色々なファンデーションが巷には溢れています。ファンデーションをつける理由は、素肌よりお肌を綺麗に見せたいから。でも肝心のファンデーションが上手く肌にフィットしなかったら・・・。毛穴が目立ち、肌の表面は凹凸があってフラットではなく、なんだか残念な印象になって

      2016.09.22 by CAMERIA

    • 顔の赤みをコンシーラーで上手に消す方法&おすすめアイテム紹介♪

      冬場は特に気になるのが、不自然に顔に赤みがさす「赤ら顔」。そんな肌の赤みを解消してくれるアイテムが「コンシーラー」です。今回は、冬の赤ら顔の原因やコンシーラーの役割、おすすめ商品について詳しくまとめました。お悩みの方はぜひ参考にしてください。赤ら顔がナチュラルに!コンシーラーを上手に使うために知っておきたいこと肌

      2018.01.04 by コスメニスト編集部

    • 【必見】美肌になれる。オンリーミネラルのミネラルエアーをレポ♡

      先日ご招待頂きまして、オンリーミネラルの新商品イベントに参加してきました!今回は美容家の神崎恵さんセレクトのコフレなど、優秀アイテムを実際にお試しさせて頂いたのですが、中でも感動したミネラルエアーについてご紹介♪ 肌に直接触れることなく完成させるベースメイクスターターセットphoto by cosmenist100%ミネラルのコスメアイ

      2015.11.23 by Anya

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    • コスメニスト編集部

      コスメニスト編集部さんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >