美肌なあの子はもう使ってる♡上手なコントロールカラーの選び方

くすみ、ニキビ、くまなど…肌トラブルにはさまざまな悩みがたくさんあります。そこで活躍してくれるのでがコントロールカラー♡ 悩み別に何色を使ったらよいか紹介していきます^^

まずは自分に合った色を判別する

photo by http://www.makeupforever.com

      
  • イエロー

効果:くすみ・シミ・そばかすをカバーし、健康的な肌色になる
ポイント:気になるところにだけぬる

      
  • ピンク

効果:顔色が悪いときに使うと血色をよくみせてくれる
ポイント:ぬりすぎない、少量でOK★

      
  • グリーン

効果:顔の赤みやニキビを消してくれる
ポイント:顔全体にはつけずに、部分使いをする

      
  • オレンジ

効果:たるみ・くま隠しなど茶色にくすんでいるときに目立たなくしてくれる
ポイント:顔全体にはつけずに部分使いをする

      
  • ブルー

効果:黄色みのあるくすみをカバーする
ポイント:色白の人は余計に顔色を悪く見せてしまうので、向いていない

      
  • パープル

効果:透明感のある肌を演出したいときに使う
ポイント:目元やあごに使うと色っぽくなる

コントロールカラーを上手にぬるポイント

photo by http://weheartit.com

      
  1. ファンデーションよりも前にぬりましょう。下地の役わりを果たしてくれますので、ファンデよりも前が鉄則。
  2.   
  3. ぬるのは必ず少量。べったりぬるのではなく、少量を手にとってうすく伸ばしてぬるようにしましょう。
  4.   
  5. スポンジでなじませる。ぬり終わったらムラがないようにスポンジでなじませましょう。この時、強くこするのはNG。優しくぽんぽんとなじませていきます。

いかがでしたか? コントロールカラーは、美肌づくりにおいて必須なアイテムです。肌の悩みに応じて、上手にコントロールカラーを使いわけてみましょう。

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 夏だからこそ美肌を追求♡涼しげ肌には○○がkeyだったんです♪

      春夏のベタつき肌、粉っぽい仕上がりアンバランスに傾いた肌はキレイにお化粧も仕上がりません。ベースメイクはお化粧の土台です。肌のコンディションを整えることもキレイへの近道の一つ。ここではベースメイクの仕上がりを左右するテクニックをご紹介します♪photo by http://bui.jp/春夏肌はこんな状態なんです。冬とちがい夏は肌の皮脂

      2016.07.09 by 浩子

    • 暑さになんか負けない♪絶対くずれないベースメイクをご紹介♡

      みなさんメイクくずれ対策はしっかりできていますか?せっかく綺麗にメイクして出かけても、暑さによって吹き出る皮脂や汗で流れてしまうメイクを見ると悲しくなってしまいますよね…。メイクくずれ対策は季節問わずに必要ですよ♪キレイ長持ち!皮脂を味方につけるベースメイク術photo by http://weheartit.com気温がどんどん高くなる時期、

      2015.07.02 by 浩子

    • 顔色悪いはナシ!夏のイヤ~なくすみ肌は朝の5分で解消しちゃおう♡

      「なんか顔色悪くない?」ある朝鏡を見たら、爽やかな夏に冴えないくすみ顔。それだけで気分がドンヨリ沈んでしまいますよね?でもたった少し工夫をするだけでくすみを解消出来るコツがあるんですよ。今回は夏のくすみ肌を目立たなくする方法を紹介しましょう。photo by http://weheartit.com/夏に明るめファンデはNGなの?くすみが気にな

      2016.08.22 by MO

    • クマができてる…マストアイテムコンシーラーではなく○○だった♡

      クマにお悩みの方は多いのではないでしょうか?クマは茶クマ(色素沈着型)・青クマ(血行不良型)・黒クマ(たるみ型)の3タイプに分けられますが、どのクマも隠したいもの。コンシーラーではなく、チークで上手に隠すことができるって知っていましたか?コンシーラーで無理矢理隠していませんか?クマをカバーするのにマストなアイテムは

      2015.09.26 by erina

    • メイクのノリが3倍変わる!スポンジパフの正しい選び方とお手入れ方法

      突然ですが、いつもと同じコスメを使っているはずなのに、「メイクが全然きまらない…」、「最近肌荒れがひどい…」なんて思ったこと、ありませんか?その悩み、実はパフが原因かもしれません。毎日なんとなく使っているパフ。実は、選び方やお手入れの仕方で、肌に与える影響が大きく変わってくるのです。パフはファンデーションのタイプに

      2015.11.29 by コスメニスト編集部

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    • コスメニスト編集部

      コスメニスト編集部さんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >