さわやかな初夏こそ見直すべき♪肌ケアの基本テクニック

4月からの環境ストレスや、晴れている日の交換神経が優位に立つことからメラニン生成が盛んになり、肌にも負担を強いることになります。 よって肌トラブルを感じることが多くなりますが、過ごしやすいこの時期に基本に返った肌ケアをすることで、今後を左右する肌にもつながります。

気温差やストレスで肌荒れするの?

a-4-1

photo by http://weheartit.com/

2月から4月に急に日照時間と気温が変化して、自律神経とホルモンに影響がでます。 冬場に活発に働き、血管を収縮させ緊張状態にして寒さに耐える交感神経から暖かい季節に移行する時期に副交感神経に変わります。 また、春は環境変化の季節でもあるので、メンタル的にも不安定になる人が多く、肌トラブルの原因になるのです。

油断できない!6月の紫外線

a-4-2

photo by http://weheartit.com/

肌が荒れる最大の原因は紫外線です。暑くなる夏の7月から8月は対策をする人が多いのですが、実はこの6月は8月同様に紫外線がさんさんと降り注いでいます。 また、晴れた日だけが紫外線が多いのではなく、曇った日にも晴れた日の80%の紫外線が降り注ぎますし、春の肌が荒れている時期に、紫外線の影響を受けると、肌荒れやかゆみの原因になります。 真夏でない時期なので、対策は怠りがちですが対策は春からとても大切です。

お手入れしやすい時期だからこそ基本に返る

a-4-3

photo by http://weheartit.com/

自分でリラックスできる時間を見つけて、アロマを焚いてみたり、マッサージをするなどして、緊張をほぐすようなケアをしてみると良いです。 この時期は新しいものにはあまり挑戦しないことがおすすめ!普段慣れているスキンケアで毎日変わらないお手入れを慎重にすることをお薦めします。ごしごしする洗顔も肌に負担がかかるので、優しく洗顔しましょう。朝はぬるま湯ですすぐこと、UVカットコスメばかりでなく美白に対応したスキンケアも使いましょう。 バランス良い食事をとることも大切です。

いかがでしたか? 真夏からの対策ではお肌の老化の加速が早くなります。 10年先にもきれいな肌でいられるために、この時期からのお手入れをお薦めします。

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • お日さまになんか負けない♡しっとりサラサラhairを保つ紫外線対策法。

      夏が近づくとより気になってくる紫外線によるダメージ。「日焼け対策は万全!」と思っている方も、髪の紫外線対策は忘れていませんか?髪の印象って案外大切ですよね。日頃からできる髪の紫外線ケアで、美しい髪を目指しましょう!髪は紫外線をたっぷりと浴びていることをご存知ですか?トリートメントでケアしているのになかなか髪の傷み

      2016.06.25 by れい

    • それじゃ効果ないカモ?肌を守る日焼け止めの掟

      美肌や美白、将来のお肌の為に日焼け止めを使用しているという女性は多いと思います。けれど、その日焼け止めが効果を発揮する量を大きく下回って塗っている女性がほとんどです。今回は、その必要量がどの程度なのか実際に試してみました。また、たっぷり塗っても化粧崩れしないテクニックを伝授。皆さんも是非参考にして、実際の量を体験

      2015.06.25 by 豊田愛魅

    • 春から始める美白ケア♡今から気をつけたい紫外線対策について。

      春のような日差しを感じる日も少しずつ増えてきました。紫外線対策は万全ですか?無防備に何もケアしないでいると、思わぬシミや肌のトラブルになってしまいます。ここでは、春の肌に使いたい日焼け止めの選び方についてまとめてみました。photo by http://weheartit.com/3月の紫外線量は意外に多い!3月は寒い日もあり「まだまだ冬の日差

      2016.02.21 by エスプレッソ

    • 美白をめざすならココもケアすべき♡意外と知らない紫外線の落とし穴

      みなさん紫外線対策はしっかりできていますか?肌のUVケアをしっかりしている人でも、目の紫外線対策は怠りがちです。目の保護をしないと、肌が黒くなったり、シミが増したり、様々なお肌のトラブルに悩まされることになるかもしれません。目から入る紫外線の悪影響photo by http://weheartit.com目から紫外線が進入すると、肌の内部のメ

      2015.06.30 by みい

    • 女子力が試されるのはココ!日焼け後のアフターケアを徹底せよ♡

      夏真っ盛りの皆さん。日焼け止めをきちんと塗っていたはずなのに、焼けてしまったということありますよね?焼けてしまったものはしょうがない、でも、きちんとケアしていますか?ここでは、いざ焼けてしまったときの対処法をご紹介します。日焼けはヤケドである!photo by http://weheartit.com日焼けは火傷であることはもう皆さんご存知で

      2015.08.18 by 関口未来

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

      みいさんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >