10年後も美肌でいたいあなた♡オーガニックコスメでお肌に投資しよう

みなさん最近「オーガニックコスメ」という言葉を耳にしたことはありませんか?雑誌で紹介されたり、テレビCMでも流れたりして、何かと目につく機会が多くなってきました。 でも、オーガニックコスメと普通の化粧品って、何が違うのでしょうか?

オーガニックコスメとは…?

女性の顔

photo by http://weheartit.com

そもそも日本においてオーガニックコスメについての基準はないため、日本製でオーガニックコスメとして販売されているものはどれも、各メーカーやブランドの判断で決まります。定義はあいまいですが、基本的には、肥料や農薬などの化学合成成分を使用せずに栽培された、「有機素材で作られたコスメ」のことを指します。

特徴はお肌への刺激の少なさ。素材そのものの効能により人間が本来持つ自然治癒力を高めながらお肌をケアすることができます。

「無添加」や「自然派」はオーガニックコスメではない!

オーガニックなイメージがある無添加、自然派、天然由来と記載のあるコスメも多いですが、実はこれらはオーガニックコスメではありません。

無添加化粧品

防腐剤や合成色素、石油系界面活性剤などの「人口添加物が含まれていない化粧品」を指します。

自然派、天然由来化粧品

天然成分が含まれた化粧品のこと。化学合成成分が全く使われていないイメージを受けますが、「化学合成成分をなるべく抑えた化粧品」となります。

オーガニック化粧品のメリット&デメリット

人口添加物や化学合成成分が含まれているというと、なんだか身体に悪いものが含まれているように聞こえますよね。でも本当に、オーガニックならば安心して使えるのでしょうか?実はこれも、イエスと言い切ることはできないのです!

オーガニックコスメのメリット

・お肌に優しい
お肌の刺激となりやすい化学物質が入っていないので、敏感肌の人でも肌荒れや乾燥の心配が少なく使用できます。

・肌本来の力を引き出す オーガニックコスメはそもそも、素材の力で人間の肌本来の力を高めることが目的。なので、即効性はありませんが、長期的なスパンで考えると、今後の肌トラブルが起きにくい強い肌をつくることにつながります。

オーガニックコスメのデメリット

・アレルギー反応が出ることがある
例えば大豆アレルギーの方が、大豆の成分を含んだ化粧品を使えばアレルギー反応が出ますよね。どんなに化学物質が含まれていないといっても、含まれている天然素材には気を配らなければなりません。

・製品の単価が割高になる
化学肥料を使わずに育てた植物の成分を抽出するには、手間も時間もかかります。そのためオーガニックコスメは大量生産が難しく、製品の単価があがる傾向にあります。

また、オーガニックコスメでないケミカルコスメにも、即効性が高いとか、コスパが良いとか、メリットもあります。化学合成成分も肌へのダメージを極力抑えるように配慮されているので、使ったら絶対に悪いというわけではありません。 オーガニックだからお肌に良いはず!と調べもせずに飛びつくと、思わぬ後悔をすることにもなりかねません。購入の際は、デメリットもあるのだということをお忘れなく!

花と手

photo by http://weheartit.com

オーガニックでもケミカルでも、コスメを選ぶ際には使用する前にパッチテストを行い、自分の肌に合ったものを選ぶことが一番大切です。 自分はこれからどうしたいのか、これを機に、今後のスキンケアについて考えてみるのも良いかもしれませんね♪

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 結局どんな成分が効果的なの?美肌ケア・シミに効く化粧品の選び方♡

      「今年こそ美白がしたい!」「今あるシミを消して美肌になりたい!」と思うけれど、実際にはどんな化粧品を選ぶと良いのか悩んでいる方も案外多いのではないでしょうか?今回はそんな方に向けて、シミに効く化粧品についてご紹介します。photo by http://tokyo-seikei.com/まずはシミに有効な成分を知っておこう「シミに効果がある」と謳わ

      2016.10.12 by れい

    • オシャレ女子必見!女子力を高めてくれるパナソニックの美容家電2選

      定期的にエステやサロンへ行ければいいけど、実際通うとなるとお財布的には厳しい……。誰よりもキレイになりたいと、美容家電の購入を考えている人も多いのでは?しかし「美容家電」と一言で言っても、その種類は数えきれないほどたくさんあります。一つのメーカーだけでも、色々な美容家電が発売されていますよね。そこで今回は、女子力を

      2015.07.31 by Erica

    • 肌別・美容オイルの選び方ガイド!目指せ保湿の達人♪

      化粧水の浸透力を高めたり、肌をしっかり保湿してくれたりと、その万能ぶりが注目を集めている「美容オイル」。しかし、商品によって使われている成分が異なるため、実は肌質別に相応しい製品が違います。今回は「美容オイルってどれを使えばいいんだろう?」と悩むあなたのために、肌質やお悩み別に美容オイルの選び方についてまとめまし

      2017.11.16 by コスメニスト編集部

    • このプツプツどうにかしたい!「おでこニキビ」の原因と対処法

      勉強に遊びに、恋……。思春期を迎える10代の頃に「おでこニキビ」で悩んだ大人女子も多いのでは?しかし、20代になってもおでこにニキビができているなら、普段の生活習慣が大きく影響しているかもしれませんよ。もしかしたら、自分では完璧に洗い流しているつもりでも、洗い残しがある可能性も……。そこで今回は「おでこニキビ」の原因と対

      2015.09.26 by Erica

    • 6秒に1本売れてるってホント?人気No.1クレンジングオイルの秘密♪

      みなさんクレンジングはどんな種類のものを使っていますか?お肌やメイクに合わないクレンジングを使っていると、どんどん負担がかかってしまいます。クレンジングに迷っている方におすすめの不動のNo.1クレンジングの秘密を教えちゃいます!どんなメイクでもカンタンに落ちちゃう!photo by http://weheartit.com/ファンケルのクレンジン

      2015.06.30 by ありちゃん

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    • コスメニスト編集部

      コスメニスト編集部さんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >