知ってた?冬は大人ニキビの季節!簡単♡ 2つの対策ポイント

冬に気になるお肌のトラブルと言えば、乾燥によるカサカサ肌ですよね。しかし実は同時に、冬は大人ニキビがもっとも多発する季節でもあること、ご存知でしたか? え、ニキビって夏が本番じゃないの?…そんなことを思ったアナタは要注意! 大人ニキビの特性と予防法を知って、今年の冬を万全な状態で迎えましょう。

思春期ニキビと大人ニキビの違い

ニキビが夏に悪化するイメージがあるのは、思春期ニキビのイメージが強いからでしょう。しかし、大人ニキビと思春期ニキビは別物。原因も対策法も異なります!
思春期ニキビとは、10代の思春期にできるニキビのこと。成長ホルモンの影響により皮脂分泌が過剰になり、アクネ菌が繁殖しやすくなることが主な原因だと思われています。20代前後になるとホルモンバランスが整ってくるので、自然とこの思春期ニキビは出来なくなります。 女性

photo by http://weheartit.com

対する大人ニキビは、思春期を過ぎて大人になってからできるニキビのこと。この大人ニキビの原因は、一つに絞れないのが特徴です。 生活習慣や化粧、ストレス、ホルモンの関係など、一人ひとり原因が異なるのですが、一つの説として、冬の乾燥により角質層の水分が失われることによる肌バリア機能の低下があげられます。 この状態では角質が柔軟性を失う異常角化が起こりやすく、ニキビの原因となる角栓発生が多発する傾向にあるのです!

冬の大人ニキビ対策①徹底保湿

あったかそうな写真

photo by http://weheartit.com

肌バリア機能の崩壊によるニキビ発生を防ぐためには、角質層の水分量を保持することが一番! 角質層には15~20%の水分が含まれているのが普通の状態です。これを10%下回るとバリア機能の低下が始まり、いわゆる乾燥肌になってしまいます。そうならない為に、冬は特に次のことに注意して下さい。

  • 洗顔や入浴後の保湿ケアは欠かさない
  • 化粧水だけでなく、保湿力の高い乳液や保湿液を必ず使用する
  • 熱いお湯で洗顔しない
  • 部屋を乾燥させない

特にやりがちなのは、熱いお湯での洗顔です。寒い外から帰ってきて熱いお湯で洗うと気持ちいいですから気持ちは分かりますが、ぐっとこらえてください。熱いお湯での洗顔は、肌に必要な潤い成分も落としてしまいます。身体と同じ温度のお湯はNGなので、洗顔はぬるま湯程度の温度にしてください。同じ理由から、シャワーで洗顔するのもNGです。

冬の大人ニキビ対策②冷え性の改善

冬の写真

photo by http://weheartit.com

また冷え性も大人ニキビの天敵です!冷え性になると人間の身体は皮脂を多く分泌させ、皮脂で身体を覆うことにより体熱が放散するのを防ごうとします。この皮脂の分泌がニキビの原因となることがあるのです。 また、冷えによってホルモンバランスが乱れ、男性ホルモン優位の状態が続くためにニキビが出やすくなるということもあります。
冷え性を改善するために気をつけたいのは以下の通り。

  • お茶やスープ、うどん、鍋料理など温かい飲み物や食べ物をとる
  • 「頭寒足熱」で、靴下、ひざ掛けなどで下半身を温め、上半身は厚着を避ける
  • シャワーだけでなくしっかり入浴する
  • ウォーキングする、筋肉を増やす

問題を根本から解決するには、外からだけでなく、身体の中から温めることも大切ですね。特に筋肉を増やす、というのはダイエットにもなり、一石二鳥でキレイを目指せるので、ぜひチャレンジを♪

いかがでしたか? 分かっているようで実は知らない大人ニキビ。せっかく大人になったのに、またニキビに振り回されるなんて嫌ですよね。しっかり対策して、ニキビとは永遠にさよならしましょう!

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 【お肌が敏感な人必見】気を付けたい冬の肌荒れ対策5選

      北風が吹いて、人肌恋しくなる季節。いくら寒くてもずっと暖房の下にいると、お肌から髪までパサパサに!お風呂に入った後にスキンケアをしているといっても、ただ化粧水をつけただけでは対策としては不十分。年末年始や新年は、色々な人との交流が深まる分、異性との出会いにも恵まれやすい時期。肝心なときにお肌がカサカサでは冗談にも

      2016.01.14 by Erica

    • 【18年1/19~25】人気口コミレポート週間ランキング発表!

      コスメニストでは毎週金曜日に週間ランキングを発表しています。さて、今週はどのレポーターさんの記事が一番多く読まれたのでしょうか?【第1位】インスタ映え!薬用美白化粧水ミストを試してみたHiroさんリシャン 薬用美白化粧水ミスト(フローラルの香り)の口コミレポートお値段も高くないし、保湿しながらシミ予防もしてくれる所が良い

      2018.01.26 by コスメニスト編集部

    • 美容大国・韓国で人気爆発のメディヒールマスク!絶対欲しい人気商品を大紹介♡

      メディヒールは韓国で人気のあるシートマスクブランドの一つ。韓国の化粧品口コミサイトのランキングで上位を獲得するなど、高い人気を誇っています。その人気は日本にも広がり、韓国土産の定番になっているとか……。美容意識が高いことで知られ、数々の美容商品にあふれている韓国でメディヒールが注目されている理由とは? ここではメディ

      2018.04.06 by admin - cosmenist

    • 2日後肌がぷるぷるに♡ヒートショックプロテイン入浴法とは?

      顔のたるみ、シミシワをなくしたいと思っていませんか?肌の自己回復力を自宅で簡単にアップさせる方法があります。それが「ヒートショックプロテイン入浴法」。これを使うとアンチエイジング効果が高いばかりでなく美肌、ダイエット、免疫アップに!早速見てみましょう。ヒートショックプロテインを増やすことのメリットphoto by http://w

      2015.10.12 by MO

    • もう老けて見られたくない!茶クマがなくなるお手軽テクニック♡

      みなさん茶クマ対策はしっかりできていますか?目の下のクマを肌悩みにもつ方って実は多いです!顔色が暗くみえたり、お化粧が綺麗に見えなかったり、お気に入りのメイク品が使えなかったり、「このクマがなくなればもっと若く!可愛くなれるはず!」って思ったことありませんか?いつもより濃くクマが見えるときだけ、お出かけする時だけ

      2015.07.31 by 浩子

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    • コスメニスト編集部

      コスメニスト編集部さんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >