アラサー女子必見!エイジングケアに効く目的別美容液の選び方とは?

アラサーを迎えると、急にお肌のトラブルに敏感になります。20代にはスキンケアにあまり気を使わなかったという人も、30代になったら美容液は保湿や美白がしっかりできるタイプを選びましょう。目的によって使い分けて美容効果を高めたいですね。

エイジングケアに効果的な成分は?

30代を迎えて「肌のハリやつやがなくなってきた」「目じりのシワやほうれい線が気になる」という人には、化粧水など基礎化粧品の成分を見直す必要があります。特に、エイジングケアができる美容液を使うのは必須です。

バラの花冠をかぶった女性

photo by http://weheartit.com

どんなものを選べばよいか迷う人は、抗酸化作用があり、肌の老化の原因となる活性酸素を摂り除くポリフェノールやナイアシン配合のものを選びましょう。ナイアシンは刺激が少ないので肌が弱い人でも安心して使えます。肌のコラーゲンやエラスチン生成のサポートをするビアミンC誘導体もシワやたるみに効果的。赤ちゃんの胎盤から抽出した成分であるプラセンタは、抗酸化作用を持ち、細胞の新陳代謝を高めます。血行をよくして老廃物を排出してくれるので、肌にハリ・つやが生まれます。

保湿に効く3つの成分

白いドレスを着る女性

photo by http://weheartit.com

加齢に加えて、冬はお肌が乾燥する季節。肌がカサカサにならないように保湿成分をたっぷり含んだ美容液を選びたいですね。保湿といえば、コラーゲンやヒアルロン酸。コラーゲンはご存じの通り、たんぱく質で、体のあらゆる組織に存在して細胞同士をつなぐはたらきを持ちます。

ヒアルロン酸は、肌の真皮に含まれて弾力を作る作用がある成分。化粧品に配合されたヒアルロン酸は真皮まで届きませんが、角質層の水分の蒸発を防いで保湿する効果が期待できます。セラミドは肌の角質層でバリア機能を発揮。水に溶けず、水分を保持して肌を守ります。

美白をめざすにはこの美容成分!

ベンチに寝る女性

photo by http://weheartit.com

アラサーを迎えるとシミや日焼けも残りやすくなります。シミの原因になるのはメラニン色素。メラニン色素の分泌を抑えて美白効果をもたらすのは、ビタミンC誘導体やアルブチンです。カモミラETやトラネキサム酸もメラニン色素を作りにくくする成分。さらにメラニン色素の原因となる酵素チロシナーゼを少なくするリノール酸も効果があります。以上の美白成分は、厚生労働省も認めている美白成分となっていますので、美容液の表示を見たらこれらの成分が配合されているかチェックして買いましょう。

アラサーのための美容液の使い方、いかがでしたか? 成分によって効果が違うのでうまく使い分けて美肌を維持しましょうね。

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 目元美人になる♪アイクリームのおさらいとおすすめアイテム2選。

      冬から春先にかけて、少しずつ花粉症の症状もあらわれるように。「かゆ~い!」と思って目をかいているうちに、目の周りがカサカサになってしまった…という経験をもつ人も多いのでは?目の周りの乾燥がひどい…目元から老けるらしいからなんとかせねば!w目の周りにぬる美容液ってないかなー— みなみ (@LIedBqmGQbNBfBF) 2015, 12月 2

      2016.01.19 by Erica

    • Tゾーンのニキビを治す方法&大人ニキビケアおすすめコスメ!

      乾燥肌でもテカリに悩まされがちなのが、額から鼻にかけての「Tゾーン」。放っておくとニキビが出来ることも多いので、特にしっかりケアしたいですよね。今回は「毎日しっかりスキンケアしてるのに、どうしてTゾーンにニキビができるの!何とか改善できない?」というあなたのために、その原因や治し方、おすすめの洗顔料、化粧品などをま

      2017.11.30 by コスメニスト編集部

    • 参考にしたい♡忙しくても美意識が高い30代コスメレポーター5名を紹介!

      2018年3月、コスメニストに登録しているコスメレポーターが1400名を突破!そこで、30代のコスメレポーターの中からとくに活躍しているキラキラ素敵な5名をpickupしてご紹介♡コスメコンシェルジュとしても活動している実力派や、可愛いお子さんがいらっしゃる美人ママなど、忙しい日々の中でも美意識を高く持っている30代コスメレポーターが

      2018.04.10 by コスメニスト編集部

    • 【国際化粧品展2018】海外コスメの最前線レポート♪最新の美容トレンドをチェック!

      2018年1月下旬の3日間、千葉市にある幕張メッセで開催された「第6回国際化粧品展」。このイベントは日本だけでなく、世界40カ国780社も出展する、国内最大の国際的な化粧品専門展です。主に企業同士の商談が目的のため、これから流行るコスメが予測できる絶好のチャンス!と言うわけでさっそくコスメニスト編集部も、美容の最新トレンドを

      2018.02.07 by コスメニスト編集部

    • 暑い夏も涼し気な肌でいたい!「ひんやりコスメ」でクールにキメよう♪

      夏はなかなか汗が引かないから思うようなメイクが出来ない…!とお困りの方、いらっしゃいませんか?そんなアナタにオススメしたいのが、クール感を得られるひんやりコスメです。最近ではいろいろなメーカーから様々な種類のひんやりコスメが出ているので、眺めているだけでも面白いですよ。ひんやりクールに、夏でも汗とは無縁な顔をした、

      2016.08.16 by コスメニストライター

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

      エスプレッソさんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >