乾燥する唇のうるおいをアップしよう♡薬用リップクリームおすすめ3選

寒さが厳しくなって肌が乾燥する季節。唇の乾燥も気になりますね。ガサガサと荒れた唇にならないように、日頃からうるおい唇をキープしましょう。ドラッグストアには薬用と医薬品のリップクリームがありますが、ここではその使い方の違いと薬用リップクリーム3選をご紹介します!

リップクリームの薬用と医薬品はどう違う?

女の子の唇

photo by http://weheartit.com

何気なく買っているリップクリームですが、薬用と医薬品があるのを知っていますか? 薬用は有効成分が入っていますが、治療目的で使うのではなく、唇が荒れないように予防するために使います。ガサガサ唇でなければ、薬用リップクリームで十分。

一方医薬品は、荒れた唇の治療のために使われるものです。唇の乾燥ケアには「ワセリン」もおススメ。肌の角質層から水分が蒸発しないように肌を覆ってくれます。唇だけでなくて全身に使えるのも便利。ワセリンは石油を精製して作ったものなので、肌に悪いのではないかと思う人もいるかもしれませんが、もともと石油は天然の燃料です。しかも精製度の高い白色ワセリンであれば、顔や唇に塗っても問題はありません。

薬用リップ注目株のキュレルリップケアスティック

キュレルリップケアスティック

photo by http://weheartit.com

人気急上昇中の薬用リップクリームは、花王の「キュレル リップケアスティック4.2g」。密着コート処方により、唇のうるおいを閉じ込めることで乾燥を予防。紫外線など外部の刺激からも唇をやさしく守ります。「潤浸保湿セラミド機能成分」、植物由来のモイストキープ成分配合。唇の角質層にしっかり浸透して高いうるおい度を保ちます。消炎剤も配合されているので、唇の荒れやひび割れ予防になって、乾燥する季節には手放せませんね。

やっぱり定番のDHC薬用リップクリーム!

DHC薬用リップクリーム

photo by http://weheartit.com

薬用リップクリームの定番といえば、「DHC薬用リップクリーム」(735円)。オリーブバージンオイル、アロエエキス、甘草誘導体、ビタミンEなど唇のうるおいをキープする成分が目白押し。人間の皮脂に近い油脂成分を使っているのでべたつかず、ナチュラルな保湿感があります。さっと薄く塗るだけで、乾燥する季節もつやつやの唇をキープ。保湿の効果だけでなく、口紅の下地に使うと唇の輝きをアップしてくれます。無香料、無着色、パラベンフリー。

老舗製薬会社だから安心!ユリアージュリップクリーム

ユリアージュリップクリーム

photo by http://weheartit.com

使ってすぐに、とろとろにうるおうリップクリームといえば「ユリアージュリップクリーム」(1040円)。うるおいも長時間続くので塗り直しの手間もかからず使いやすいリップクリームです。うるおい成分は、ルリジサ油、アボカドオイル、シアバター。無香料、無着色、防腐剤・アルコール成分無添加。老舗製薬会社のサトウ製薬の商品です。

乾燥が気にある人は薬用リップクリームを使って、秋冬の寒い季節もつやのある唇をキープしてくださいね!

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 目の下のクマは3種類!タイプ別の対処法を勉強して疲れ顔にバイバイ♪

      現代の女性のライフスタイルは、仕事に子育てにと、何かと忙しいものです。でも、ちょっと鏡を見てみてください。頑張りすぎて、目の下にクマが出来ていませんか?目の下にクマが出来ると、いわゆる疲れ顔・老け顔に見えてしまいます。ええ!?私いつの間にこんなに年をとったの…?と驚く気持ちは分かりますが、悲観にくれるのはまだ早い!

      2015.08.28 by コスメニスト編集部

    • 毛穴の開きを改善させる洗顔料の選び方

      毛穴の開ききったお肌、ツライですよね。毛穴の開きが目立つ、ファンデーションが毛穴に詰まる、毛穴がたるんで老け顔に見られる……。季節の変わり目や精神的なストレス、環境の変化など、原因はいろいろ考えられますが、自己判断ではなかなか複雑すぎて分からないし対処も分からない。原因をしっかり把握して、きちんとしたケアを知りまし

      2017.11.28 by コスメニスト編集部

    • 冬でもうるモチ肌❤人気のプチプラ保湿化粧水をピックアップ!

      肌の乾燥が気になる冬。人気のプチプラ保湿化粧水で手軽に保湿ケアを始めてみませんか?保湿化粧水を選ぶときにチェックすべき成分や保湿化粧水で人気の商品紹介、そして日々のスキンケアを高めて潤いをキープするためのポイントについて解説します。保湿化粧水はきちんと使えばしっかり効果が出るアイテム。正しいお肌のお手入れが出来て

      2017.12.06 by コスメニスト編集部

    • 待望のリニューアル!クリニークの大人気保湿ジェルクリーム「モイスチャー サージ」の最新版がすごい!

      圧倒的な保湿力を誇る、クリニーク(CLNIQUE)のスキンケアクリーム「モイスチャー サージ」が2018年3月30日、更にパワーアップして登場!「速効保湿」「潤い循環」「潤いシールド・再調整」の3つの観点から開発された「モイスチャー サージ」の進化形とは?同日に発売される、肌にたっぷりの潤いを届ける新・保湿化粧水も併せてチェック!

      2018.03.28 by admin - cosmenist

    • 夏から秋のゆらぎ肌に。スキンケアを一斉に衣替えしよう♡

      みなさん残暑時期のお疲れ肌対策はしっかりできていますか?季節の変わり目は気温、湿度の変化が激しく体調をくずしたり、肌も敏感にかたむいて荒れてしまいがちに…。しっかりケアするのは肌が荒れている時だけ、疲れが出た時だけ、乾燥した時だけ、という方も多いのではないでしょうか?梅雨時期と同じくらい敏感になりやすい秋。今回はゆ

      2015.08.26 by 浩子

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

      エスプレッソさんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >