冬の乾燥対策は徹底保湿スキンケアで乗り切る!おすすめコスメpick up❤

冬といえば、乾燥した空気や暖房などの影響で、肌が必要以上に乾燥しがちな時期。しかし、なぜ乾燥すると肌荒れしやすくなるのでしょうか?今回は「冬の乾燥対策として最適なスキンケアが知りたい!」というあなたのために、冬の乾燥対策方法やポイント、おすすめの保湿コスメなどについてまとめました!

冬のスキンケアに悩む女性

どうして乾燥対策が必要なの?冬の肌を脅かすトラブルとは

そもそもなぜ、冬に乾燥対策が必要なのか?というと、肌がカラカラになると様々なトラブルを招いてしまうからなのです。

冷えた空気に晒されたり、暖房の風に当たりすぎると、徐々に肌が乾いてきますよね。これをそのまま放置しておくと「線維芽細胞」と呼ばれる肌を健康に保つ組織が上手く機能しなくなり、コラーゲンやエラスチンといった元々存在する保湿成分が生まれにくくなります。その結果、肌のハリや潤いが失われていってしまうのです。つまり、乾燥は老化を早めるんです。

また、冬は血行が悪くなるため、皮脂が減少して水分を逃がしやすくなる恐れもあります。肌を守る角質層も繊細になりがちで、衰え以外にも吹き出物やニキビ、黒ずみなど様々なトラブルを引き起こしやすい時期なので、しっかりとした乾燥対策が必要なのです。

冬の乾燥対策はどうする?保湿コスメの選び方もチェック

そんな冬の乾燥対策を効果的に行うには、どのようなスキンケアが必要となるのでしょうか?保湿コスメ選びのコツも含め見てみましょう。

・クレンジング&洗顔が重要!肌に刺激を与えすぎない

冬のスキンケアでまず重要なのは、クレンジングと洗顔です。メイクをすっきり落とすことは重要ですが、刺激の強いクレンジングアイテムは、より肌の乾燥を招いてしまう原因に。そのため、冬のクレンジングには肌に優しいジェルやクリーム、バームタイプのものを選ぶことをおすすめします。最近ではダブル洗顔不要のクレンジングも多いので、可能ならそちらもおすすめ。洗顔料はよく泡立てて使用し、くれぐれも肌をゴシゴシこすらないように!冬は寒いので、ぬるま湯ではなく熱めのお湯で洗ってしまう方も多いですが、これが乾燥の原因のひとつとされていますので、必ず35度前後に冷まして使いましょう。最後は柔らかく清潔なゴワつかないタオルで、ふわっと肌をおさえるようにして拭いて下さい。

洗顔後は即保湿!冬のスキンケアは贅沢に

洗顔が終わったら、すぐさま保湿を。洗顔後は余分な汚れや、皮脂が落ちて乾燥した状態になっているので、出来る限り早めに化粧水をたっぷり塗りましょう。冬の時期はこまめにパックをするのもおすすめです。また、化粧水の浸透を高めるブースター・導入美容液を追加するのも◎。

夏は化粧水の後に乳液だけ付けて終了、というスキンケア方法の方も多いと思いますが、できれば冬はクリームも使用してたっぷり保湿をしましょう。保湿力の高い濃密なクリームが各社から発表されていますので、顔の隅々までじっくり潤いを与えて下さい。

では、冬のスキンケアに最適な保湿コスメを選ぶ際、どのような点に注意して選べば良いのでしょうか?

テクスチャや商品説明から「冬用」かを見極める

冬はいつも使用している商品よりも高保湿で、こっくりとしたテクスチャのものがおすすめ。1年中同じ化粧品でスキンケアをするのではなく、肌の状態を見ながら冬用と夏用を使い分けるのが良いでしょう。いつも使っているブランドが肌に合うのであれば、その中でも「しっとりタイプ」や「高保湿タイプ」といった商品を選んでみてはいかがでしょうか。

セラミドや白色ワセリンがおすすめ!

「成分表」をしっかりと確認しておくことも大切です。保湿力が高い成分は、ヒアルロン酸やコラーゲン、エラスチンなど様々存在しますが、高い人気を誇る保湿成分が「セラミド」です。元々身体に存在する成分で、肌に潤いを与えてくれるだけでなく、若々しくて瑞々しい肌へと導いてくれる「バリア機能」も備えた成分です。

さらにリップクリームや、ボディクリームなど、冬に活躍してくれるコスメに多く含まれているのが「白色ワセリン」。顔に塗れるアイテムにも使用されていますが、白色ワセリンも保湿力が非常に高い成分なので、乾燥が気になる方におすすめです。

これで乾燥対策はバッチリ!おすすめコスメ5選

最後に、冬の乾燥対策に最適なおすすめコスメを5つご紹介します。クレンジングや化粧水、クリームなど目的に応じて揃えてみましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

RED B.A クレンジングクリーム(POLA) 120g 5,500円(税抜)

 RED B.A クレンジングクリーム(POLA)

冬の化粧落としでおすすめのPOLAのクレンジングクリーム。はじめは柔らかなクリームなのに、スッとオイルに変化してメイクをすっきり落としてくれます。肌への刺激も少なく、クレンジングとしても優秀なのに、突っ張る感じがないと評判。洗顔も合わせて販売されているので、乾燥対策にぜひ使ってみたいクリームですね。

敏感肌用薬用美白化粧水・高保湿タイプ(無印良品) 400ml 2,407円(税抜)

 敏感肌用薬用美白化粧水・高保湿タイプ(無印良品)

大人気な無印良品の美白化粧水。岩手県釜石の天然水を使用しているだけあって、瑞々しい使い心地と無香料無着色、パラペンフリー、アルコールフリーなど、敏感肌さんにも配慮した成分が魅力です。容量も豊富で、毎日思いっきり使えるところが嬉しいですね。

オルビス ユー ホワイト エキストラ クリーミーモイスチャー(オルビス)30g 1,675円(税抜)

 オルビス ユー ホワイト エキストラ クリーミーモイスチャー

基礎化粧品に定評がある、オルビスから発売中の保湿ジェル。潤い不足となった大人の肌をしっかりと保湿し、外部の刺激から守ってくれる高機能美白アイテムです。伸びがよくサラッとした使い心地で、肌の内側からじんわりと潤うような感覚と評判。コラーゲンやトリペプチドなどの有効成分も豊富で、メラニンの生成も抑えられ、エイジングケアに興味がある方にもおすすめです。

スチームクリーム(SC. Cosmetics)75g 1,809円(税込)

 スチームクリーム(SC. Cosmetics)

顔はもちろん髪や脚など、全身に使用できる保湿クリームとして評判のスチームクリーム。ひと缶でボディクリームにもハンドクリームにもなってしまうのでコスパが良く、パッケージのデザインがオシャレかつバリエーション豊富なのが特徴です。成分もアーモンド油やラベンダー油、ホホバ種子油など植物オイルが中心となっており、保湿力も充分。貴重なダマスクローズを用いた限定クリームも、香り豊かで人気があるようですね。

オールージュ マスク オン クレーム(イヴ・サンローラン)50g 28,000円(税抜)

 オールージュ マスク オン クレーム(イヴ・サンローラン)

ちょっと贅沢なスペシャルケアを楽しみたい方におすすめなのが、イヴ・サンローランのオールージュ マスク オン クレーム。週に1回~3回ほどクリームの替わりとして使えば、日中肌に与えられたダメージをケアし、細胞同士の結合を強めてくれるという大変優秀なトリートメントです。ゴールドと黒を基調としたボトルもラグジュアリーで、スキンケアが楽しくなりそうですね。

いかがでしたでしょうか?冬は肌にとって厳しい季節ですが、適切なクレンジングやスキンケアを行うことによってそのダメージを軽減できます。“乾燥させない”スキンケアで、冬の肌トラブルを回避しましょう!

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 【知らないと損する】美肌の近道は「順番」にあるってコト♡

      洗顔やスキンケアって毎日するものだから、できるだけ手早く済ませたいですよね。ついつい無意識にしている人も多いのでは? しかしせっかくお手入れするのだから、きちんと効果を出したいもの。時間をかけなくても、高い化粧品を使わなくてもOK。美肌のポイントは「順番」にあるんです!photo by http://weheartit.com/洗顔やスキンケア

      2015.08.31 by kiyo

    • ポールアンドジョーの大人気プライマー3種の違いを比較してみた♡

      ポールアンドジョーボーテの化粧下地「プライマー」シリーズは、保湿力も高く伸びが良い非常に優秀なコスメとして大人気♡ポールアンドジョーのプライマーは、主に3つの種類に分かれています。今回は「ポールアンドジョーの下地が気になる!」というあなたのために、プライマーシリーズの特徴や3種の違い、選び方のポイントなどについてまと

      2018.03.13 by コスメニスト編集部

    • 10年後も美肌でいたいあなた♡オーガニックコスメでお肌に投資しよう

      みなさん最近「オーガニックコスメ」という言葉を耳にしたことはありませんか?雑誌で紹介されたり、テレビCMでも流れたりして、何かと目につく機会が多くなってきました。でも、オーガニックコスメと普通の化粧品って、何が違うのでしょうか?オーガニックコスメとは…?photo by http://weheartit.comそもそも日本においてオーガニックコ

      2015.10.11 by コスメニスト編集部

    • まるでエステのよう♡顔そりにハマる女子が増えていると話題に♡

      普段、美容室に通っている女性が多いですよね。逆に理容室というと、男性が顔を剃られているイメージがありませんか?理容室と美容室の違いは資格の違いです。顔そりであるシェービングが出来るのは理容師資格と医師の資格のみなのです。ここではシェービングのプロである理容室の顔そりにハマる女子が増えている理由をご紹介します。理容

      2015.12.01 by 浩子

    • 即効ぷるぷる唇になれちゃう「リップスクラブ」、使ってますか?おすすめのアイテムを紹介♡

      リップクリームを使っているのに唇がカサカサしっぱなし……そんな人におすすめしたいアイテムが、「リップスクラブ」です。日々のスキンケアに比べ、唇のためだけに何か特別なケアをしている人は少ないかもしれませんが、ひと手間かけるだけで、モデルや女優のようなぷるぷる唇も目指しちゃえます!今回はリップスクラブの特徴や使い方、お

      2018.06.13 by コスメニスト編集部

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    • コスメニスト編集部

      コスメニスト編集部さんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >