リップケア完全版!ガサガサ唇の原因&対策法を徹底ガイド

この季節、ガサガサ唇に悩んでいる人は多いのではないでしょうか。乾燥や季節の影響、またストレスや睡眠不足などによって、敏感な唇はすぐガサガサになってしまうんですよね。リップにすらも負けてしまう深刻な事態の場合、どうやってケアしたらいいのでしょう?今回はガサガサ唇に悩む人必見のリップケア法やおすすめリップを調べてみました。正しいセルフケアで、唇の状態はぐっと改善するはず!

20171101

ガサガサリップになってしまう原因とは?

唇がすぐに乾燥する、ひび割れて痛い……そんなガサガサ唇に、ただ手持ちのリップを塗るだけでは×。根本原因を解消しておかないと、ますます状態が悪くなります。

唇がガサガサになってしまう原因はいくつかあります。ここではガサガサ唇になってしまう原因を詳しく見ていきましょう。

ビタミン不足や栄養の偏り

唇が荒れる原因のひとつが、栄養不足によるもの。忙しい生活などで食事が不規則になったり、栄養バランスが偏ったりしてしまうと、唇にも影響が出てきます。中でも、代謝に関わるビタミンB2が不足すると、唇が割れやすくなったり、口角が切れやすくなったり、口内炎ができやすくなったりします。ビタミンB2は、レバーや納豆、卵黄、まいたけ、うなぎなどに含まれています。

ビタミンB6も皮膚や粘膜を健康に保つ働きがあるので、積極的に摂取してください。ビタミンB6は、まぐろやかつお、バナナ、とうがらしやにんにくにも含まれています。

皮膚や粘膜の保護をサポートするコラーゲン生成に必要なビタミンも重要。みかん、レモン、リンゴ、キウイ、いちご、柿などの果物に多く含まれています。果物が苦手な方は、ピーマンやブロッコリーからでも摂取できます。

メイク落としが充分でない、唇が清潔に保たれていない

当然ですが、唇が清潔に保たれていないと荒れやすくなります。食後にはしっかり口を拭いて汚れが残らないように気をつけましょう。とくにすっぱいものや辛いものは刺激物ですので、ほっておくと唇も傷んでしまいます。また、最近流行りの落ちにくいリップやグロスも、メイク落としは丹念に行い、落とし残しがないか鏡を見てしっかりチェックしてください。

胃腸の不調、ストレス、睡眠不足など、体全体の不調

胃腸の調子が悪いと唇にも影響が出ます。年末年始の飲みすぎや食べ過ぎには気を付けてくださいね。ストレスも、唇のガサガサの原因のひとつ。心や体の疲労、多忙な日々からくる食習慣の乱れや睡眠不足は、全身の代謝を下げ、ガサガサ唇にもつながりやすいのです。ストレスを解消する方法をみつけること、食べ過ぎや飲み過ぎに気をつけ、できるだけ規則正しい生活を送ることも、気にとめておきたいところです。

唇をなめる癖、口呼吸する癖

唇を舐める癖がある人がいますが、これも唇をガサガサにしてしまう原因です。唇を舐めるとなんとなく潤った気がしてしまいますが、潤うのは一瞬だけで、直後から水分が蒸発し、余計に乾燥を招いてしまいます。

口呼吸する癖がある人も、口で息を吐くたびに唇に風を送っている状態ですので、乾燥を招きやすくしています。こうした癖に心当たりがある人は気を付けてください。

ガサガサ唇とさよなら!リップ以外のケア方法はある?

次は、具体的にガサガサ唇を改善する方法・予防法を見ていきましょう。

リップや口紅をお休み

荒れが酷い時は、まず手持ちのリップや口紅を少々お休みしてください。多くのリップや口紅にはたくさんの油分のほか、保湿剤、添加物といった成分が含まれているので、唇の状態が悪い状況では、これらの成分が刺激になってしまいます。荒れをカバーしたくて使用するたび、ますます唇がガサガサになってしまうという悪循環になってしまいますので、いったんお休みを。リップクリームが合わなくて唇が荒れているという場合もあるので、下記の唇ケアをしながら、自分の唇に合うリップをゆっくり見つけましょう。

リップの代わりにワセリンで唇ケア

リップクリームによって唇が荒れてしまう敏感肌の人は、アトピー症状などでもよく使用されるワセリンをリップクリーム代わりに使ってみてはいかが?一度塗ると長時間保湿してくれますので、寝る前のケアとしても最適です。

ビタミン・水分補給

唇の潤いを保つには、身体の中から。栄養が偏っている人は、積極的にビタミンB群やビタミンCをとりましょう。あまり神経質になるとストレスになってしまいますから、自分が出来る範囲から、規則正しい食事を心がけてみてください。また、水分補給もこまめに。体の水分不足もまた、唇が渇く原因の一つになります。

唇パック

集中ケアとして、蜂蜜パックもおすすめ。週末や荒れが気になるときは、毎晩寝る前などにしてみてください。蜂蜜なら余分な添加物の心配などもないので安心です。メイク落としと洗顔でしっかり唇の汚れを落とした後、蜂蜜:ワセリンを1:1の割合で混ぜ、パックします。唇に直接優しくつけ、ラップをかぶせて5分~10分程度置きます。潤いと、唇の保護に効果的ですよ。

ガサガサ唇になりやすい人向けおすすめリップ

少しずつ状態が改善してきたら、またガサガサ唇に戻らないように、唇にやさしいリップクリームを選ぶことが大切です。ここからは改善してきた人向けに、おすすめのリップクリームをご紹介しましょう。

ベビーワセリンリップ 10g(健栄製薬・212円(税込)※編集部調べ)

ベビーワセリンリップ

その名のとおり、赤ちゃんにも使えるリップクリームです。シンプルな成分で、無香料、無着色、パラペンフリーの商品のため、敏感肌の人でも安心して使用できます。唇の乾燥やお口まわりのケアのためにやさしくやさしくつくられており、これなら唇の荒れや痛みなどを気にせず、いつでもどこでも使えます。プチプライスも嬉しい!

キュレル リップケアクリーム(花王・918円(税込)※編集部調べ)

キュレル リップケアクリーム

リップクリームを選ぶポイントで重要なことのひとつが持続力。キュレルは密着コート処方で、潤い持続効果が高いことが特徴。何度も頻繁に塗り直す必要がないのに、唇内部の潤いをしっかり閉じ込め、気になる外部刺激の保護もしてくれます。セラミドの力が角層の奥まで深く浸透し、ガサガサ予防にも最適。

ディープモイスチャーリップ無香料(ニベア・568円(税込)※編集部調べ)

ディープモイスチャーリップ無香料

冬のリップクリームといえばニベア、という人も多いのでは。家族で使えるニベアならではの、お肌にしっかり気を配ったやさしさが魅力。アミノ酸系保水成分、はちみつ、ローヤルゼリーエキス、オリーブオイルといった4つの保湿成分が頼りになります。潤いがしっかり長続きするのも嬉しく、日常的な紫外線にも負けないUVカット成分配合で心強い商品です。

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • ランキング雑誌で人気爆発♪「無印良品の化粧水」コスパ最強の秘密とは?

      シンプルな雑貨を多く取り扱う「無印良品」。洗練されたデザインが特徴的な家具やナチュラルテイストのファッションや小物が女子の間でも大人気♪なかでも最近注目を集めているのが「化粧水」。雑誌LDKが実施した「2014年人気化粧水ランキング」では競合をおさえ、第一位に輝いているほどの実力ぶり。無印良品の化粧水は良心的な値段設定と

      2015.09.04 by Erica

    • コスメニストでも注目のAKIKO「HAS-β」がbea’s up(ビーズ・アップ)2017年12月号に掲載

      コスメニストでも口コミ平均★★★★★★6のAKIKO「HAS-β」シリーズがbea's up(ビーズ・アップ)2017年12月号に掲載。コスメニストも小脇にちょこっと掲載しています。bea's up(ビーズ・アップ)P18をチェック!HAS-βプレミアムエッセンスが目印!ビューティクリエイターのTAKAKOさんがレコメンドエミー賞でハリウッドセレブにも大人気!の下に

      2017.11.12 by コスメニスト編集部

    • 【初心者必見】化粧水をきちんと使いこなす3つのポイント♡

      毎日使う化粧水は、基礎化粧品の中でも一番利用する人が多いものでもあります。美肌のためのスキンケアには欠かせない化粧水ですが、基本的なことを知らない人も少なくありません。毎日のスキンケアの効果を、より高めていくためにも、化粧水について詳しく知っておきましょう。 体臭の役割とはphoto by http://weheartit.com/化粧水の主

      2015.06.30 by コスメニスト編集部

    • ご褒美の定番♪正しい使い方で「シートマスク」を最大限に使おう♡

      「くまもん」に「ふなっしー」、「歌舞伎」まで……。最近はちょっと変わったシートパックが大人気♪女子同士、お泊り会するときによく使うという人も多いのでは?かつては「高級品」のイメージが強かったシートパックも最近は安いもので、100円前後で手に入ったりと、普段、お財布のひもを固く結んでいる人でも気軽に手が届きやすくなりまし

      2015.11.27 by Erica

    • 急なニキビや吹き出物に注意!寒い季節こそ徹底ケアをすべし。

      ポツポツニキビが痛い!テカリがおさまらないと肌の不調が出やすいのも冬肌の特徴です。ふだんは乾燥肌でテカリなんてなかったのに…調子が良くないという方いませんか?角栓が固まってしまうなんて不調も出やすい冬の肌に必要なスキンケアをご紹介します。肌が疲れやすい冬photo by http://weheartit.com冬は湿度がいっきに下がるため乾燥

      2015.10.15 by 浩子

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    • コスメニスト編集部

      コスメニスト編集部さんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >