ふっくら立体的な唇を実現する「リッププランパー」ってなに??

唇をふっくらと見せる「リッププランパー」をご存知ですか?
リップグロスと比べるとあまり浸透していないかもしれませんが、日々のメイクにぜひとも取り入れたい魅力的なアイテムです。
ここではリッププランパーの特徴と期待できる効果、さらにおすすめの商品をピックアップして紹介しています。
リッププランパーの魅力を知って、これからのメイクに活かしましょう!

lip

リッププランパーってどんなアイテム?

リッププランパーの語源となっている英語のplumpには、まるまると太った、ふっくらとしたという意味があります。
その名の通り、唇をふっくら・ぽってりと立体的に見せるのがリッププランパーなのです。

リッププランパーの特徴について

見た目はリップグロスのようですが、唇専用の美容液としての役割を持っています。唇は敏感で乾燥しやすく、シワやくすみが気になる人も多いはず。
リッププランパーには美容成分が豊富に含まれているため、唇に潤いを与えてケアする効果も期待できます。
口紅の下地として使える他、リップグロスの代わりや夜のリップケアなどマルチに使えるのも、リッププランパーの魅力。
ほんのりと薄付きのタイプが多いのでシーンを選ばずに使うことができ、1本持っていると便利なアイテムです。

あると便利!オススメのリッププランパー4選

唇が乾燥しやすい人におすすめのリッププランパーですが、その中でも価格や機能性など、特に愛用者からの支持を集めるリッププランパーを厳選して4アイテム紹介します。

ボリュームアップレディグロス(キャンメイク)

●価格/650円(税抜)

保湿成分が83%以上配合されたプチプラのリッププランパー

1,000円以下のプチプラ価格ながら使用感が良く、コスパに優れていると評判のリッププランバー。
温感成分のトウガラシ果実エキス、清涼成分のメントールが配合されているため、付け心地はややピリピリとしますが、縦ジワがカバーされてふっくらとした唇に。

繊細なパールも配合されており、立体感やツヤ感も演出してくれます。プチプラのリッププランパーを試してみたい人におすすめ。

リッププランパー エクストラプラス(ボリカ)

●価格/1,800円(税抜)

唇のふっくら効果にこだわったリッププランパー

バストアップクリームなどに使用されるポルフィリン、塗るだけでボトックス効果が期待できるアルジレリンを配合。さらにサクシニルアテロコラーゲンや、ヒアルロン酸といった保湿成分も。
リップ下地として使うと日中の乾燥を防ぐことができ、寝る前に塗れば夜中の乾燥ダメージを回避し、翌朝ふっくらした唇へと導いてくれます。口紅無しで塗って、すっぴんメイクにもおすすめです。

ハニーラスターS ハニー(ベキュア)

●価格/2,600円(税抜)

ハチミツやローヤルゼリーなど天然由来成分を配合

とろみの強いテクスチャで、保湿力も高い人気のリッププランバー。カラーバリエーションが豊富なのも魅力的。レッド系のカラーが色々と揃っているので、好みの色を選ぶことができます。
薄付きなので口紅に重ねやすいですし、口紅で荒れやすい人はそのまま使ってもOK。

アディクト リップ マキシマイザー(クリスチャン・ディオール)

●価格/3,600円(税抜)

ディオールコスメのベストセラー

ヒアルロン酸とコラーゲンが配合されており、唇に潤いを与えて、ふっくらとさせてくれます。

バニラのほのかな甘い香りとミントフレーバーが特徴で、一度使うとやみつきになるという口コミも多数
リップ下地やリップグロスとして使うのはもちろん、保湿力に優れているため、夜寝る前のリップケアにもおすすめです。

まとめ

リッププランパーについて紹介してきましたが、いかがでしたか?ディオールの「マキシマイザー」などは比較的よく知られている商品ですが、リッププランパーというワードを初めて聞いた! という人もいたのでは?

唇は荒れやすく乾燥もしやすい部分なので、普通のリップグロスではケアが不十分なことも。口紅下地やリップグロスとして使えて、さらにリップケアまでできるリッププランパーは1本持っておくと重宝するアイテムです。

▼実際にリッププランパーを使った口コミもチェック♪
すっぴん風メイクにぴったり♡作りこまない、自然な唇で愛され顔♪≫≫

最終更新日 2018年3月30日

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • ナチュラル&オーガニックなメイクアイテムが揃う「メイクアップキッチン」新宿店がNEWオープン!どんなお店?

      新宿ルミネ2に、ナチュラル&オーガニックでさらにメイクアップ商品に特化したお店「Make↗Kitchen(メイクアップキッチン)」がNEWオープン!編集部もさっそく足を運んでみました♪どんなお店なのかチェック!■目次メイクアップキッチンとは?メイクアップキッチン、実際に行ってみたらこんな感じ!セレクトエリアは実力派商品ばかり!先行

      2018.03.07 by コスメニスト編集部

    • 瞳のニュアンス自由自在♡カラーアイラインを使い分けてトレンドeyeになっちゃお♪

      ほとんどの人が必ず使っているアイテムアイライナー!いつもはブラックかブラウンが定番…人気のカラーメイクをしてみたいけど自分に似合う色がわからない、カラフルメイクは上級者向けってイメージで難しそう…というあなたに簡単テクニックで失敗しにくいメイクのコツをご紹介します♪♪可愛くインパクトを!瞳の表情チェンジ!photo by http

      2015.06.30 by 浩子

    • 一度ハマると手放せない♡メイベリンのマスカラが人気のワケとは?

      リピート率が高く、数あるアイテムの中でも不動の人気を誇るメイベリンのマスカラ。メイベリンニューヨークの日本のマスカラ製品には、日本独自で開発されたブラシや処方を採用しています。ここではコスメフリークの心をつかんで離さないメイベリンのマスカラ人気の秘密をご紹介します♪マスカラの種類が豊富photo by http://weheartit.com

      2015.11.17 by 浩子

    • 【話題沸騰】 “オレンジメイク”で夏らしさとオシャレ感を同時にGet♡

      夏らしく元気な印象と、おしゃれな雰囲気、そして女らしさまでが一気に手に入るのが“オレンジメイク”の魅力。photo by http://www.atama-bijin.jp始めての方でも案外簡単にトライできるのが嬉しいですね。さっそく始めたいと思ったアナタに是非、知っておいて頂きたい塗り方やおさえておきたいポイントをパーツごとにご紹介します。シャイ

      2016.06.05 by れい

    • ANNA SUI(アナスイ)20周年記念♡とびきり可愛いアニバーサリーコレクションが順次発売!

      2018年4月で20周年を迎えるANNA SUI COSMETICS(アナ スイ コスメティックス)から、「アニバーサリーコレクション」の第1弾が4月4日(水)に登場!夢中にならずにはいられない商品ラインナップを紹介します♪■目次アナスイ初!究極のマットな仕上がりにキュン♡ マット リップ カラー紙吹雪みたいなラメで指先からハッピーに! ネイルカラ

      2018.03.30 by admin - cosmenist

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    • admin - cosmenist

      admin - cosmenistさんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >