冬になると見かけるあのコスメ。ビーハニーの「越冬クリーム」使ってみた♡

毎年冬になるとコスメショップにずらりと並ぶ「越冬クリーム」。
乾燥が厳しい冬の時期限定アイテムのため、気になっていたけどいざ「購入しよう!」と思った時にはすでに販売が終わっていた……なんていう方も多いのでは?

実は私、コスメニスト編集部のMAYUKOも前回買いそびれてしまった1人。
今年は前回の反省を活かし、店頭に並んでいるのを見かけた瞬間に即買いしてきました!

今日は冬コスメの顔ともいえる「越冬クリーム」を実際に使ってみた感想やおすすめポイントを皆さんにお届けします!現在購入を検討している方はぜひ参考にしてみてください♪

冬限定アイテム ビーハニーの「越冬クリーム」とは?

越冬クリーム01

「越冬クリーム」とは人気ブランド「ハウス オブ ローゼ」の姉妹ブランドである「ビーハニー」が発売している冬限定の高保湿クリーム。

パッケージにミツバチのデザインが施されているように、美容成分としてハチミツやローヤルゼリー、プロポリスエキスやみつろうが配合されています。ミツバチが冬を越すときにつくる栄養価の高い成分なら、寒さで枯れてしまった肌も元気にしてくれそう!

ハニーサックルという花の香りがついているのですが、このハニーサックルはミツバチが大好きな花なんだとか!こういった点もメーカーのこだわりが感じられて素敵ですね♪

越冬クリームのここが良い!おすすめ購入ポイント

毎年多くのファンが販売を楽しみにしている越冬クリーム。
次に、越冬クリームのおすすめ購入ポイントを紹介します。

顔にも全身にもOK!使い勝手抜群のクリーム

越冬クリームは全身どこにでも使える保湿クリーム。顔は勿論、足やかかとなどボディの乾燥にも悩んでいるなら、これ1つで全部解決♪ 乾燥の気になる部分に塗り込むと、しっとりもちもちなお肌になれますよ。

配合されている植物セラミドが、乾燥によってバリア機能が低下したお肌を優しく労わり、肌をすこやかに整えます。

クリームなのにべたつかない!程よい使用感がたまらない♡

こっくりとしたクリームは油分多めでベタベタする……といったイメージを持っている人は多いですよね。 しかし越冬クリームは、濃厚なクリームとしては考えられないくらいなめらかなテクスチャー。肌馴染みも良く、使用後はべたつかずにしっかりと乾燥から肌を守ってくれます。 乾燥がひどい部分は時間を置いた後に少量重ねづけすると更に保湿力UP!

お値段以上♡最強コスパの保湿効果

越冬クリームのお値段はなんと100g/1,200円(税抜)と低価格♪ 持ち運びタイプの30gなら500円(税抜)で購入できちゃいます! トライアルセットがないので、肌に合うか不安な方はまずはこちらのミニサイズから購入してみるのも良いかもしれませんね。

伸びも良いので1回に使用する量が少しで済むところもGOOD。 こっくりとしたリッチなクリームが肌のうるおいをしっかりキャッチし、乾燥知らずの肌に。翌朝までしっとりふかふかなお肌が続いているのに気付いたら、もう他のクリームには戻れないかも……!?

越冬クリームの基本的な使い方やアレンジ方法

ここでは越冬クリームのおすすめの使い方を紹介します。 アレンジ方法も掲載しているのでぜひ実践してみてくださいね。

越冬クリームのテクスチャー

スタンダードに顔・全身に塗布

使用分を手のひらで軽く温めながら乾燥の気になる部分へ馴染ませれば、しっとり肌の出来上がり♪ お風呂上りなど若干水分が残った状態で塗布すると更にクリームの伸びが良くなるのでオススメです。

混合肌の私は油分が多めのTゾーンは薄めに塗布し、乾燥が気になる頬やフェイスライン・口周りには少量に分けて2回重ね付けしています。

お風呂でスチームパック

洗顔後、軽く化粧水など整えた肌に越冬クリームを厚めに塗り、そのままお風呂にIN! 10分ほど放置した後、濡らしたコットンやホットタオルでクリームを優しく拭き取るとふかふかなお肌になりますよ♪

越冬クリーム02

いかがでしたか?
毎年販売される度にSNSで話題に上がるだけあって、抜群の保湿力と使い勝手を誇る越冬クリーム……私もファンになってしまいました♡ ちなみに今年の越冬クリームの発売は【2018年3月31日(土)】まで! この機会に皆さんも越冬クリームを手に入れて、残りの厳しい冬を乗り越えましょう♪

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 世紀の大発見♡この春発売するクラランスの新美白美容液がスゴイ。

      先日六本木にある、クラランスのオフィスで開かれました新商品発表会に参加してきました。フランスから研究者であるマリエレン・レア氏が直接新商品について科学的見地から解説してくださり、そのすごさにビックリしてきたところです。この画期的なアイテム是非チェックしてみてくださいね。「植物を科学する」を掲げているクラランスphoto

      2016.01.26 by 藍沢美香

    • 表情筋を鍛えてたるみとバイバイ。老け顔を阻止する5つのトレーニング♡

      最近鏡を見ていて、若い頃と顔が変わってきたことがふと気になることありませんか?なんだか昔より頬がたるんで見えるし、肌も張りがないし、目も小さく見えるし、なんか老け顔になってきたかも・・・!?それらの原因は、実は表情筋かもしれません。表情筋ってなに?photo by http://be-agent.jp表情筋は目や鼻、口などといった、顔を動かすの

      2016.03.06 by コスメニスト編集部

    • 自まつ毛を育成させる!ふさふさまつ毛になれるココだけの秘密アイテム♡

      つけまつげやまつげエクステも勿論良いけれど、自分のまつげが長くなったら良いのに…と思ったことありませんか?まつげ美容液は、いまや沢山ありますが、美容液じゃ止まらない!あの佐々木希さんや、モデルの美香さん、紗栄子さんが使用していると噂のものすごーい商品をご紹介!まつげケアは美人の鉄則!photo by http://weheartit.com女

      2015.08.03 by 関口未来

    • 【お手軽】セルフで美を磨く♡自分でつくれるキャリアオイルってなに?

      オイル美容が流行り様々なメーカーがオイル美容液を発売しています。しかし、ご自宅で自然派化粧品を作って愛用している人も少なくありません。私自身もエッセンシャルオイルをキャリアオイルに混ぜて愛用しています。ここではキャリアオイルについてご紹介します。キャリアオイルとは?photo by http://qol-style.info/エッセンシャルオイ

      2015.11.29 by 浩子

    • コスメレポーターのマイベストコスメ【スキンケア編】みんなの愛用品を一挙紹介!

      このページでは、特集企画「コスメレポーターが選ぶ 2017年間ベストコスメ30」で惜しくも選出外となったコスメを紹介をいたします。今回はコスメレポーターが愛用している「スキンケアアイテム」をまとめましたので参考にしてみてください。▼「2017年間 ベストコスメ30」はこちら1300人が選んだ 2017年間ベストコスメ≫≫■マイベストコスメ【

      2018.03.05 by コスメニスト編集部

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    • コスメニスト編集部

      コスメニスト編集部さんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >