SNS女子・美容垢必見!自撮りテクニックと絶対おすすめの撮影アイテム????

最近はSNSでダイエットやコスメ・メイクなど、美容に特化したアカウント(通称:美容垢)を作って情報収集やつながりを増やし、自分磨きを楽しむ女子が増えています。 そして美容アカウント(以下:美容垢)の方の素敵なアイメイク、「どうやったらあんなにきれいに撮れるの?」と思ったことはありませんか?
今回は、美容垢さんがだ~いすきな編集部YUKIKOが研究した自撮りテクニックや撮影時のオススメアイテムをご紹介します!


ラメ感やまつ毛まではっきり撮れるのが理想♪

アイメイクをきれいに撮るには?使用アプリと撮影テクニックをご紹介

キレイに写真を撮るための方法

まずSNSで写真をアップしている方のほとんどはスマホで撮影・加工をしています。
私はiPhone7Plusを使用しているのですが、メインカメラ(外側のアウトカメラ)を使用しています。その理由は画素数の多さ! 画素数が多いカメラで撮影した写真は画質がよく、トリミング(切り抜き)をしても画質を保つことができます。インカメラとメインカメラの画素数は約1/3ほど違うことがありますので、ぜひメインのカメラを使用しましょう!

カメラはデフォルトカメラでも良いのですが、私は家族に「今日も自撮りしてる」と思われるのがちょっとだけ恥ずかしいので、高画質のサイレントカメラアプリを使っています♪

▼いま一番使っているのはコレ
愛猫の写真を撮るのにも重宝しています♪たまに広告が出るのでご注意を。

IMG_9373

ただ、メインカメラで自撮りをするときのデメリットは「画面が見えない」こと。そんなときは正面に鏡を置いて、画面を鏡に映して撮影しましょう!

アイメイクや唇のアップなどの接写を撮るとき、何より大切なのはライティング!

ラメ感や発色などをしっかり撮影するためには、自撮りライトが大活躍。
最近は雑誌の付録として入手できる時があるので、要checkです!私もついつい買ってしまいます。
カメラ
撮影するときは、こちらのように自撮りカメラを挟んで撮影しています。

カメラは近づきすぎてもうまくピントが合わないので、20~30cm程度離して撮影し、その後 目もと、口元のアップなどの必要な部分をトリミングして使用します。

↑トリミングする前


↑トリミング後

自撮りライトは、自撮り前のメイクアップにも使えるので、とても重宝します。手持ちの鏡に自撮りライトをセットしてメイクすると、色むらなどがよく見えるのです……!

私のメイクミラー

こちらは私のメイクミラー。ちょっとしたポイントは、メイクするときはこのようにメイクミラーの下に箱などを置いて、目線の高さまで底上げすること。こうすることで、顔とライトの距離が近くなり明るく見えることや、客観的に全体の印象を確認しながらメイクができるのでオススメです。

見たくないところまでよく見える!美容垢さんへ絶対おすすめのアイテム

今よりもっときれいになりたい♪努力家な美容垢さんが一番大切にするべきなのは、コスメを沢山そろえるよりも、まずはお肌を最適に保つこと。そのためには、自分のお肌のコンディションを知ることが大切!
そこで、自信を持ってオススメしたいのがLEDミラー!(※私は最近購入しました)

女優ミラー 3 x 2 x 10x倍拡大鏡付き 180度回転 折りたたみ式 単三電池USB給電

様々なメーカーから出ているLEDミラー。B5サイズ~A4サイズほどの大きめのミラーなら、3000円程度で手に入れることが出来ます。
自撮りライトをメイクやスキンケア時に使うと、すぐに電池がなくなってしまうのですが、電源式なので、コンセントにつなげるだけでOK。電池切れなど気にせずに使えますね♪

ミラー明るさ
↑室内でのスイッチON・OFF明るさ比較。

今まで使っていたミラーがこんなに小さかったのか……!と思うほど、顔からデコルテまでしっかり映せます。
そして何より明るい!毛穴や今まで気にならなかった産毛やはぐれ眉毛など……本当に見たくないところまで見えるんです(笑)。毎日のスキンケアでの肌の変化がわかって楽しくなりますよ♪

いかがでしたか?
モチベーションアップのために美容垢を私もはじめてみよう!と思っているならぜひ参考にしてください????女の子のキレイを応援できたらと思っています。
次回はコスメ物撮り編を執筆予定です。お楽しみに!

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • トレンドfaceに近づく予感。レッドリップの次は“ホットオレンジ”がキテる♡

      昨年秋冬には真っ赤なリップが流行しましたが、春の声が聞こえ始めると鮮やかな「ホットオレンジリップ」がトレンドシフトしています。 強烈な赤から、主張は強いけど元気な太陽の色を思わせるホットオレンジへ。ホットオレンジリップが続々発売されているので、おススメ品も紹介しますね。photo by http://weheartit.com/ホットオレンジっ

      2016.03.09 by エスプレッソ

    • プチプラって素敵♡「キャンメイク」のコスメが女子から支持される理由

      女子って何かと大変。男子のようにすっぴんのまま外出するわけにもいかず、どんなに早く終わらせようと思っても10分前後はメイクに時間を割けなければいけません。時間と同じくコスメにかけなければいけないお金。できるだけ安く済ませようと思っても、一ヶ月のかかるコスメ代って意外と高かったりしますよね。photo by http://weheartit.c

      2015.09.16 by Erica

    • 【簡易診断付き!】ブルベ夏タイプさん向きのカラー&コスメまとめ♡

      最近は自分自身のパーソナルカラーに合ったコスメを選ぶのがトレンドですよね。そこで今回は、ブルベ夏タイプさんに向けた関連記事をまとめてみました!ぜひ参考にしてみてください♪■目次まずは診断!簡単パーソナルカラーチェックブルベ夏さんに似合うチークは?ブルベ夏さんに似合うアイシャドウは?まとめまずは診断!簡単パーソナルカ

      2018.03.28 by admin - cosmenist

    • もう小じわを作らせない!目元の乾燥を効果的にケア出来るおすすめアイクリーム♪

      顔の皮膚の中でも乾燥やダメージを受けやすい目元は、他の部分よりも皮膚が薄くダメージや乾燥を蓄積しやすくなっているのをご存じですか?このため、他の箇所とは別の特別なスキンケアをするのが「小じわ」や「笑いじわ」を防ぐカギ。この記事では目元の乾燥をケアするための、スキンケアのコツや注意点、おすすめのアイクリームについて

      2018.04.18 by コスメニスト編集部

    • 18年4月発売!リンメルの新作コスメ♡アイカラーからあぶら取り紙まで徹底レポ♪

      ロンドン発のコスメブランド“リンメル”は、世界で最も古い化粧品ブランドの1つ。2014年に創立180周年を迎えたんだとか!長らく愛されてきた老舗ブランドでありながら、お財布にとっても優しいプチプラコスメをたくさん生み出し、コスメ好きの強い味方であり続けてくれているリンメル。そのリンメルから、2018年4月6日に発売されたばかりの

      2018.04.18 by コスメニスト編集部

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    • コスメニスト編集部

      コスメニスト編集部さんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >