毛穴の引き締めに期待大!ハーブの力を徹底解剖♪

鏡で自分の肌を見た時、頬や鼻の周りなどの毛穴汚れが気になったことはありませんか?加齢とともに目立つようになると言われている毛穴ですが、きちんとスキンケアをしているつもりなのになかなか改善されなくて困っている人も多いと思います。ここでは毛穴が開いてしまう原因や開いた毛穴を引き締める効果があると言われるハーブの美容効果について紹介します。

ハーブ

毛穴が開いてしまう原因とは?

そもそも、なぜ毛穴は開いてしまうのでしょうか?

毛穴が開く原因の一つとして言われているのが、皮脂の過剰分泌。 脂性肌やニキビの原因になるなど皮脂に悪いイメージを持っている人も多いかもしれませんが、本来、皮脂には肌を保護したり保湿する重要な機能が備わっています。

しかし、生活習慣の乱れやストレス、紫外線など何らかの理由で皮脂が過剰分泌を起こすと、毛穴が詰まって開いたまま戻りにくい状態に。鼻付近の毛穴汚れが他よりひどいように感じるのは、その部分に皮脂腺が多く存在していることが関係しています。

もう一つ、毛穴が開く原因として知っておきたいのが加齢。 私たちの肌は加齢によって乾燥しやすくなり、潤いやハリが失われてしまいます。結果、肌がたるむことで毛穴も一緒に引き伸ばされ、目立つようになるのです。

毛穴が開いたままになっていると、そこに角栓ができて黒ずみやニキビなどの肌トラブルを引き起こす原因になります。そうならないために、しっかりと毛穴を引き締めるスキンケアをしておきたいですね。

毛穴を引き締める「収れん作用」とハーブの美容効果

毛穴や肌を引き締めるように促す力が働くことを「収れん作用」と言います。化粧品や医薬品によく使われている言葉で日常生活ではあまり聞かないかもしれませんが、収れん作用は開いた毛穴を引き締め、毛穴トラブルの改善をサポートしてくれる嬉しい力。肌に潤いを与えてキメを整えたり、皮脂量をコントロールするといった効果にも期待できます。そんな収れん作用があると言われている成分は、タンニンやミョウバン、ビタミンA、ビタミンC誘導体、クエン酸などがあり、ハーブもそのうちの一つ。

ハーブにはセージやローズマリー、オトギリソウエキス、ヒースなどがあり、それらが配合された収れん化粧水なども販売されています。

収れん作用を得る方法はスキンケア以外にもいくつかあり、ハーブであればアロマオイルやハーブティーから取り入れることも。ハーブを含め、収れん作用があるとされる成分には保湿や血行促進、抗菌など別の美容効果もあるため、それらも加味して商品を選ぶことをおすすめします。

毛穴の引き締めにおすすめのハーブアイテムとは?

毛穴を引き締める収れん作用があるとされるハーブの一つに、セージエキスがあります。 シソ科アキギリ属の植物で和名をヤクヨウサルビアと言い、古くから薬用ハーブとして利用されてきました。 香辛料やハーブティーといった食用をはじめ、美肌効果が期待できることから、アロマテラピーや化粧品などに幅広く使われています。

セージエキスはセージの全草から抽出され、収れん作用や消炎作用、抗菌作用といった多くの効果が期待できます。 数多くの化粧品の成分にも使用されており、そのうちのいくつかをここで取り上げてみました。 毛穴の引き締めをサポートしてくれるセージエキス配合の化粧品を確認しておきましょう。

薬用ホワイトニングリフトケアジェル<医薬部外品>

シミウス 薬用ホワイトニングリフトケアジェル

シミウス 4,742円(税抜)

シミとシワ対策にこだわった化粧品を販売しているシミウスのオールインワンジェル。 1つ10役をこなすオールインワンジェルとして、シミウスの中でも人気の高い商品になっています。 配合成分はセージエキスのほか、グリチルレチン酸ジカリウムやプラセンタエキス、シコンエキス、コラーゲンなど。 収れん作用を持つとされるセージエキスが毛穴を引き締めて肌環境を整え、美白と保湿ケアに有効な成分がシミやくすみにアプローチします。 洗顔後、化粧水なしでも使えるオールインワンジェルということで、毛穴は気になるけれど忙しくてスキンケアを短縮したいという人にも良いかもしれません。

薬用プロテクトローション<医薬部外品>

薬用プロテクトローション

アクネバリア 1,500円(税抜)

アクネバリアは大人ニキビ専門の商品を販売しているブランドです。 こちらの化粧水にはティーツリーオイルをはじめとする14種類もの天然ハーブが使用されており、収れん作用で知られるセージエキスやオトギリソウ、ローズマリーも配合されています。 皮脂によるベタつきを抑えながら乾燥を防ぎ、肌のターンオーバーを整えて大人ニキビができにくい環境を作ります。 使用タイミングは一般的な化粧水と同じで洗顔後ですが、特に脂が多いと感じたり、毛穴を引き締めたい部分にはパッティングも推奨されています。

オールインワン モイスチャー ジェル

オールインワン モイスチャー ジェル

江原道 4,536円(税抜)

化粧水・美容液・乳液・クリーム・パックの5つの機能を兼ね揃えたオールインワンタイプの商品。 出雲湯村温泉水やヒアルロン酸、天然ハーブといった保湿成分が配合されており、その中にセージエキスも含まれています。 清潔感を意識したエアレス仕様の容器になっている他、石油系鉱物油やパラベン、アルコールフリーの低刺激処方も特徴です。

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 【おすすめ】美容&地球のために。もっと生活にオーガニックを取り入れて♡

      皆さんはオーガニックと聞くと、どんなイメージを持ちますか?地球に優しい、体に優しいというイメージをお持ちの方も多いと思います。オーガニックってなんとなくは知っていても、どうして良いのかは良く分からない方のために、体や肌、人にも地球にも優しいオーガニックの魅力をお伝えします。photo by http://weheartit.com/オーガニッ

      2016.07.11 by CAMERIA

    • 乾燥NG!ぷるぷるなリップを手に入れる○○を混ぜるだけのお手軽ケア♡

      寒くなってきて、お肌の乾燥とともに唇の乾燥気になりませんか?唇の皮膚は大変薄いためケアしていないとすぐに乾燥して荒れてしまいます。でも大丈夫!しっかりケアすればケアした分だけ効果が表れる部位でもあります。石原さとみさんのような魅力的なプルプルリップになりたい…そんな方におすすめのリップとスペシャルケアについてご紹介

      2015.11.07 by 飯岡円香

    • デスクワーク女子必見!今日から始める「耳」でスキンケア♪

      時間同じ姿勢のデスクワークや、会社の人間関係・残業など・・。慢性的な精神的・肉体疲労でぱんぱんな状態では、せっかくたっぷりの美容液をつけたって効果が半減しちゃいますよね。そんな時、耳をひっぱるだけで、肩こり、血行不良を改善できちゃうこと、ご存じですか?美しい肌は健康な体に宿る!!耳をひっぱるだけで、スキンケアにも

      2015.06.25 by koro

    • 何度も繰り返す厄介な大人ニキビに悩んでいるあなた☆原因と対策を知って、すべすべ美肌を目指しましょ♡

      10代の頃のニキビとはまた違う、大人になってからもできるニキビは、治りにくくそして、何度も繰り返してしまうという傾向があります。若い頃のようにガシガシ洗顔をして皮脂を必要以上に洗い流してしまったり、とりあえず薬を塗ってみたりとケア方法は当時のまま、なんていうことはありませんか?photo by http://way-to-bihada.com/案外

      2016.11.02 by れい

    • 大人気♡ランキング上位のシートマスク4選をご紹介。

      スペシャルケアにかかせないシートマスク。多くの女性から人気を集めている大人気シートマスクをご紹介いたします。我的美麗日記(私のきれい日記)“黒真珠マスク”photo by http://www.cosme.netさまざまな美容ランキングのシートパック・マスク部門で1位を獲得しているシートマスク。台湾でフェイスマスクを中心に確立された「美しくなりた

      2015.08.18 by ありちゃん

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    • コスメニスト編集部

      コスメニスト編集部さんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >