【ブーツ女子必見】知っておきたい足の臭い対策法

秋冬のファッションに合わせておしゃれにブーツをはきこなしたいけど、脱いだときにどうしても気になるのが足の臭い。足の臭いはどうして起こるか、嫌な臭いをシャットアウトする方法をまとめてみました。

足の臭いの原因はイソ吉草酸

ブーツの脚

photo by http://weheartit.com

足の臭いの原因は「イソ吉草酸」です。この細菌が繁殖して、皮脂や角質、汚れが混ざったものを分解すると臭いが出ます。足、靴、靴下の雑菌の繁殖を抑えることによって臭いを撃退しましょう。足を不衛生にして古い角質や皮脂、雑菌が洗い流せないと臭いの元になります。靴は1日はいたままにしないこと!連日同じ靴ばかり履くのも雑菌を繁殖させます。靴下は、足が湿ったままはかないように。靴と同様にはきかえ用の靴下を用意しておいて、汗をかいたらはきかえましょう。

スピーディーに足の臭いを取る方法

ブーツをはいたときの足の写真

photo by http://weheartit.com

仕事帰りにお酒を飲みに誘われたら、畳席だった!友人宅に急に遊びに行くことになった!など急にブーツを脱がなければいけないシチュエーションになったときには、あわててしまいますね。そんなときにも困らないように、日頃から除菌ウエットティッシュを用意しておきましょう。化粧室でストッキングや靴下を脱いで、指や指の間を丁寧に拭いていきます。ティッシュを水で濡らして、化粧室の手洗いせっけんを少し含ませて拭くのもよいでしょう。せっけんは残らないように水できれいに拭き落とします。臭いを消すフットスプレーを使うのも手っ取り早い方法です。ティッシュやスプレーを使った後は、できれば新しいストッキングや靴下にはきかえると臭いが軽減されます。

重層湯で臭いを根本からシャットアウト!

お風呂と足

photo by http://weheartit.com

足の臭い防止によく効くと評判の「重層湯」。洗面器にお湯と重層を大さじ2~3杯入れて10分程度足湯をするだけで足の臭いがなくなります。足の臭いの原因になるイソ吉草酸は酸性ですが、重層は弱アルカリ性なので、中和されることで臭いが消えるのです。足を浸けるだけでなく、重層で足の指の間や爪の周りを洗ってください。足を拭いた後に、ミョウバンスプレーをすればさらに効果がアップ。弱アルカリ性の環境では常在菌が増殖しやすいので、弱酸性で殺菌効果があるミョウバンを使い菌の繁殖を抑えるとよいでしょう。

足の臭い対策として、5本指ソックスもおススメ。指の1本1本の汗が靴下に吸収されて、むれることがなくなるので、臭いも防止できます。素材は汗をよく吸収する綿と汗の発散性があるシルクやウールの混紡素材がベスト。ストッキングならデオドラント効果があるものを選んでください。中敷きは汗を吸収してくれますし、簡単に取り換えもききます。最近は抗菌効果があるものも販売されています。ブーツに臭いがついているときには、「グランズレメディ」など消臭パウダーを使うと効果的です。

今まで気にしていた足の臭い、いろいろな方法を試してスッキリ撃退しましょう!

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 代謝アップでスリム効果も!冬の温活を成功させる3つのポイント

      寒さの厳しい日が増えてきました。「手足が冷たくて眠れない!」「 体の冷えで冬は生理痛がひどくなる!」 など女性には冷えに悩む人が少なからずいるはず。冷えをそのままにしないで、今年の冬は温活を始めませんか? 体が温まると代謝がよくなり、スリム効果も期待できますよ!理想の基礎体温を知っていますか?photo by http://wehearti

      2015.12.06 by エスプレッソ

    • 海外では当たり前♡デリケートゾーンケアで愛されBodyを目指そう♡

      突然ですが…、みなさんはデリケートゾーン(フェミニンゾーン)のケア、していますか?海外では女性が当たり前に行うケアの一つだそうですが、 日本ではまだそこまで広く知られていないのが現状ですよね。私はVIO脱毛をするようになってから、興味を持ち専用ウォッシュを使い始めました。そもそも、なぜ専用ウォッシュが必要なのでしょうか

      2016.08.17 by Anya

    • 大人女子必見♪「旅行」と「生理」が被りそうなときの3つの心構え

      明後日はいよいよ彼との旅行♪だけど、お腹がゴロゴロしてきて様子がおかしい……。「もしかして……。」と不安な気持ちになりながら当日を迎えると、何とまさかのタイミングで生理になってしまった!ということがよくありますよね。女性の生理周期は非常に繊細で、基本的には予定通りに訪れますが、場合によっては三日前にくる可能性も……。旅行

      2015.09.06 by Erica

    • 夏バテしている暇はない!!ライバルに差をつけられる予防テクニック5つ

      だんだんと気温も高くなり、体調管理が大切になってくるこの季節。夏こそしっかりと自己管理して仕事も遊びも楽しんで素敵な思い出を作りたいものですね。今回は、夏バテにならない為のちょっとしたテクニックをご紹介します。 そもそも夏バテって?photo by http://weheartit.com/夏バテの主な原因は3つ!急な気温の変化に体調を崩しが

      2015.07.10 by 豊田愛魅

    • とりあえず一杯、はじめます。大人になっても飲んでいたい「牛乳」の美容効果って?

      子どもの頃は、暇さえあれば牛乳を飲んでいたような…。でも、ある程度、身長が伸びて、もう成長しないと分かったら、自然と牛乳を飲む機会も減っていきますよね。でも、この牛乳には、たくさんの美容効果があるともいわれているんです。photo by http://weheartit.com/大人になった今だからこそ、お肌や健康のために飲んでおくべきなのかも

      2016.07.11 by Erica

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

      エスプレッソさんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >