寝ている間にスッキリ&スリムに♪1分から出来る足のむくみケア。

明け方が冷え込んできた今日この頃、起きたら足がいつもより重かったり、痛かったり…なんてこと、ありませんか?
太った?それとも体調不良??いいえ、それはおそらく、むくみが原因です。軽いむくみのうちはまだ気にならない程度ですが、ひどくなるとジンジン痛み、疲労感を伴います。

冬のコーディネイト

photo by http://weheartit.com

また、むくみは放っておくと蓄積されて、脂肪の原因になることもあるので要注意です! しかも冬は一年のなかでむくみやすい季節。忙しいからと、むくみケアを怠っていては、あっという間に脂肪でプクプクになってしまいます!

どうして「むくみ」は起こるの?

そもそもどうして冬がむくみやすいのでしょうか?
むくみは血管の外の組織に余分な水分が溜まって起こります。塩分や水分の摂りすぎがむくみの原因になることはよく知られていますよね。
しかし、冬のむくみの1番の原因は「冷え」。冬は気温が低く、身体が冷えやすい時期です。体が冷えると血管が細くなって血液の流れが悪くなり、血行が悪くなります。すると、上手に老廃物の回収が出来なくなり、足がむくみやすくなるのです。

リラックスする女性

photo by http://weheartit.com

そもそも足は、心臓から遠い場所にあるため、余計に血液が流れにくく、むくみやすい場所。冷えによる血行不良は、むくみやすい足がさらにむくみやすくなる原因となってしまうのです。

寝る直前だけでOK♪おすすめストレッチ☆

ではそんな足のむくみを取るための、簡単ストレッチをご紹介☆

  1. 布団の上に仰向けに寝転がって、両足を高く、真っすぐに伸ばします。
  2. 伸ばした脚を左右にクロスさせて、そのまま4秒キープします。このとき左右の足に力を入れて強くクロスさせると、より効果的です。
  3. 左右のクロスを入れ替えて、再度キープします。
  4. ②と③の手順を5回繰り返したら、両足を下に降ろしてリラックスしましょう。

以上です。このストレッチをやると、一気に足の血行が良くなった気がします。布団の上で、しかも1分ぐらいで出来てしまうので、寝る直前の習慣にしてしまうのもいいですよね♪即効性があるので、とにかく足が重くて辛い!という方は、今すぐ試してみてください!

お手軽カンタン☆便利なむくみ防止グッズ♪

また、むくみケアの強い味方と言えば、ドクターショールの「メディキュット」シリーズ。外出用、室内用をはじめとして、バリエーションに富む人気のシリーズですが、特に今回オススメしたいのはこちら。ずばり「寝ながらメディキュット ロング ずっとあったか」!

メディキュット

photo by http://www.cosme.net

こちらはその名の通り、睡眠時に着用して脚をひきしめるタイプ。使用方法は、寝る前にただ履くだけ!どんな面倒くさがり屋さんでもできてしまう手軽さが魅力です。そもそも寝ながらにしてむくみケアが出来るなんて、夢のようなアイテムだと思いませんか?

また、触り心地も素晴らしい。ふんわり優しい肌触りで、しかもカシミヤ入りなので寒い夜もポカポカ♪もうヤミツキになること間違いなしです!靴下を履きながら眠るのはちょっと…と抵抗のある方も、イメージしている着用感とは全く別物なので、ぜひ一度お試しあれ♪

いかがでしたか?放っておくと怖いむくみも、なんだか余裕で撃退できそうですよね!ケアを習慣化して、むくみ知らずの美脚で冬を楽しみましょう☆

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • マイナスな感情とはおさらばしよ♡DTWフラワーエッセンスに注目が集まってる♡

      アロマテラピーに興味を持ち始めて初めて知ったブランドです。感情面の悩みや問題に合わせて使うことのできるセラピーアイテム。ここではDTWフラワーエッセンスの使い方をご紹介します♪DTWフラワーエッセンスとは?photo by http://flower-remedy.info世界的に見ても感情を抑えることが強いと言われている日本人。その特徴性質や文化

      2015.11.05 by 浩子

    • ボディオイル、ボディバターetc…どうやって使い分けるの?その違いとは

      お風呂上がりに体の保湿をすることは、もはや女子にとっては当たり前になりつつある今日この頃! ですが、ボディケア用品の種類はたくさん。ボディオイル、ボディバター、ボディミルク、ボディローション…実は違いを知らない方も多いはずです。違いを知り、自分のコンディションにあわせて使い分けしてみましょう! ボディケアってどんな種

      2015.06.24 by 関口未来

    • 夏はかかとの角質が溜まる季節って知っていた?!すべすべ素足を保つ秘訣を教えます♡

      かかとのガサガサに悩む女性は少なくありません。あなたのかかとは、いかがですか?女性は、夏の間、ミュールやサンダルを履きますが、これらはかかとが固定されないので、摩擦が起こりやすく、角質が溜まる原因になるらしいのです。また夏は、素足で過ごすことで外気にさらされ、乾燥するのが原因で、角質が硬くなってしまうのだそうです

      2016.10.08 by MO

    • どうしても足先が冷えてしまう人に知ってほしい!5つの原因と改善策

      氷のように冷たくて眠れないっ!冬の寒い夜になると足先がジンジン。冷えて冷えて眠れないなんてことありませんか?ひどい症状になると痛みも伴うので寝付きが悪かったり熟睡できないことも。「これは体質のせいだから…。」と諦めずにあなたの体が本来持っている力を最大限引き出してあげましょう。原因は?足先が冷えてしまう5つの理由で

      2015.11.17 by MO

    • 疲れると足組んじゃう人は今すぐチェック!!骨盤がゆがみやすい人のNG習慣3選

      1日歩き疲れてくると、つい足を組んでしまいませんか?ずっとパソコンに向かっていると、気づいたときには猫背になりがち。普段、普通にしている分には「骨盤のゆがみ」を感じにくいかもしれませんが、ゆがんだまま何もせずに放置していると大変なことになる可能性も……。今のうちに、骨盤を正しい位置に戻しておきたいですよね。そこで今回

      2015.09.01 by Erica

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    • コスメニスト編集部

      コスメニスト編集部さんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >