レジャーで虫刺されに注意!腫れ&かゆみを早く治す方法を教えて!

レジャーで海や山に出かけて、悩まされるのが虫刺され。室内でもダニやノミに刺されるトラブルが増えています。いずれにしても、腫れて赤くなったり、かゆみがひどくなったりするので早く治したいですね。虫に刺されたときの処置について知っておきましょう。

室内のダニ&ノミに注意!

家の中で気になる虫と言えば、ダニ、ノミ、蚊。蚊は目に見える虫で駆除も簡単ですが、ダニやノミは目に見えにくいだけに、駆除するのが難しい虫です。ダニに刺されると、皮膚の柔らかい部分が腫れて赤くなり、かゆみが出ることもあります。ダニは高温多湿で汚れている場所で繁殖します。こまめに掃除をして換気をするようにしましょう。

photo by http://weheartit.com

刺されたときには、吸血してはがれおちるのを待ってください。無理にはがすとダニの頭の部分が皮膚に残ることがあります。ノミは少なくなってきていますが、犬や猫などペットを飼うと被害にあうことも。血を吸われると強いかゆみが起こり、水ほうができるケースもあります。ノミは脚を刺すことが多いのが特徴です。

レジャーではアリ、ムカデ、クモ、ハチ!

photo by http://weheartit.com

レジャーで公園にでかけて、芝生でゆったり寝そべっているときにアリに咬まれることがあります。激しい痛みがあり、腫れてかゆみが出ます。ムカデはめったに見ない虫ですが、咬まれるとアリに似た症状が出ます。素手で触らず、新聞紙や割り箸などを使いましょう。ふつうのクモは刺すことはありませんが、カバキコマチグモに咬まれたときの症状はアリやムカデと一緒です。ススキの葉の間で産卵するのでススキのある場所は避けるようにしてください。

ハチのなかでは、スズメバチの毒性が強く、刺されるとショック症状を起こすこともありますから、要注意です!ハチは動くものや黒いものに反応しやすいので、ゆっくりとハチのいる場所から離れるようにし、レジャーでは黒い服は避けましょう。

虫刺されによる腫れ&かゆみの処置はどうする?

photo by http://weheartit.com

虫に刺されて腫れたら、炎症を止めるためにまずは流水や保冷剤などで冷やしましょう。患部は絶対かかないようにしましょう。皮膚が傷ついて、雑菌が繁殖すると症状がひどくなります。毛虫や蜂など毛や針が皮膚に残っているときには、毛抜きで抜くか、セロテープや粘着テープなどを張り付けて取り除きます。かゆみの解消は抗ヒスタミン剤を塗ってください。適正な処置をすれば少しずつ腫れやかゆみが引いて1週間以内には症状がなくなるはずですが、治らない場合には、炎症を止めるステロイド外用薬を皮膚科で処方してもらいましょう。また、発熱・アレルギー反応があるときにはすぐに病院を受診してください。

レジャーで虫刺されが予測できるときには、帽子や長そでシャツ、長ズボンなど虫よけ対策を万全にしてお出かけしてくださいね!

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 2016SSマストアイテムのオフショルダー♡美しいデコルテで着こなしましょう♡

      そろそろお店にも春夏服が出てきましたね!今年も人気の…オフショルダー♡2016SSのトレンドアイテムなんです!色っぽくて、おしゃれなオフショルダーをより可愛く着こなしましょう♡photo by http://weheartit.com/大切なのはデコルテラインオフショルダーの最大の魅力はデコルテが全開なこと!首から胸元にかけてのデコルテラインは、皮膚が

      2016.04.01 by 関口未来

    • シュワシュワで美肌♡炭酸美容ってなにがいいの?

      最近話題の炭酸美容。化粧水、洗顔料、炭酸パック・・・もはや飲むだけではない炭酸! でも、炭酸ってどうして美容に良いのでしょうか?シュワシュワな炭酸美容の人気の理由を調査します♪ 炭酸の効果って?photo by http://weheartit.com/炭酸は、水に二酸化炭素をとかしたものです。炭酸の効果は主に3つあります。肌への浸透力UP炭酸は

      2015.07.18 by 関口未来

    • つらい「肩こり」を和らげる!3分ストレッチをご紹介♡

      毎日、デスクワーク続きでなかなか休めるタイミングもない……。気付いたときには肩から首、腰まで全身コリ固まっていて、疲労困憊の状態。クリスマスが近いというのに、全身で疲れている場合ではありません!日頃のストレスや疲れは肩こりをさらに悪化させます。これ以上、ゴリゴリにならないためにも「肩こり」について学んでおきましょう

      2015.12.17 by Erica

    • プチプラなのに超優秀♡この冬使いたいオススメボディーシャンプー

      女の子は自分磨きにお金がかかるんです!毎日使うものだからこそプチプラで良いものを使いたい。リピートしやすいアイテムが好まれています。プチプラなのに優秀なアイテムを見つけたって嬉しくなっちゃいますよね。最近では、いろいろなメーカーがこぞって香りにこだわったボディーソープの開発に力を入れています。ここではプチプラだけ

      2015.09.28 by 浩子

    • 夏バテ注意報!疲労と肌ダメージを回復するハーブティーレシピ♡

      夏の暑さと紫外線の強さに、身体とお肌がバテてしまっていませんか?外気は暑いのに、室内に入るとクーラーでひんやり。その温度差に身体は夏バテ、そしてお肌も疲れてしまっています。身体に蓄積された疲労とお肌の疲れに効果があるハーブをご紹介します。なぜ夏は身体が疲れるの?photo by http://weheartit.com毎年最高気温を更新するく

      2015.08.19 by マリカ

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

      エスプレッソさんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >