意外と知らない!?収れん化粧水の効果と使う順番を知って美肌力をアップ♡

収れん化粧水をなぜ使うか知っていますか? 誰でも使えば美肌になる、というわけではなくて、肌のタイプによっては使わないほうがよい場合もあるのです。また、使う順番を知っておくとより効果がアップします。ここでは収れん化粧水に含まれる成分や、化粧水の効果、使う順番についてまとめてみました。

収れん化粧水の効果と使う順番は?

photo by http://www.soukai.com/

意外に知られてないのが収れん化粧水の効果と使う順番。「収れん」とは、「引きしめる」という意味。肌の毛穴や血管などを引きしめる効果が高いものが収れん化粧水です。化粧水に配合された成分には、肌を構成するたんぱく質を縮める作用や角質細胞の間の脂質などを除去する作用があるので、肌が引きしまり、皮脂の分泌がコントロールされます。また、アルコールが配合されており、蒸発するときに肌の熱が奪われて肌の温度が下がることで毛穴が引き締まります。 収れん化粧水を効果的に使う順番を押さえておきましょう。ふつうは、洗顔後に普通の化粧水で保湿し、乳液・クリームでうるおいを閉じ込めた後に収れん化粧水を使います。コットンにたっぷりと化粧水を含ませて、皮脂の分泌が多いところをパッティングしましょう。毛穴のたるみが気になる場合は、洗顔後すぐに収れん化粧水を使い、普通の化粧水、乳液・クリームという順番に変えると効果的です。

収れん化粧水に含まれる成分は?

photo by http://weheartit.com/

毛穴や血管をひきしめる効果を持つ成分としては、ビタミンC誘導体、クエン酸・乳酸・タンニン酸などの有機酸、エタノールなどのアルコール分です。植物の抽出エキスにもひきしめ・保湿効果があります。具体的には、アーティチョーク葉エキス、イノバラ果実エキス、イタドリ根エキス、カテキン、コショウソウ芽エキス、ハマメリスエキスなど。ビタミンC誘導体には、皮脂をコントロールする効果やコラーゲンを作り出し、肌にハリや弾力を与えるはたらきもあります。コラーゲン、セラミド、ヒアルロン酸、プラセンタなどです。これらの成分が含まれる化粧水を選ぶとさらに肌の保湿や毛穴のたるみの予防・改善になります。

収れん化粧水を使うとよい肌タイプは?

photo by http://weheartit.com/

誰でも収れん化粧水を使うと美肌になれるかというとそうではありません。使うと効果が上がる肌タイプとそうでないタイプがあります。使わないほうがよいのは、ドライスキンの人と敏感肌の人です。収れん化粧水は皮脂を抑えるはたらきがあるので、肌の乾燥が進みますし、アルコールが含まれた化粧水を使うと肌の弱い人には刺激が強く、かゆみや赤みがでることがあります。使うとよいのはオイリースキンの人、肌のたるみがある人です。また、夏は汗でメイクが落ちやすく肌の温度も上がる時期。収れん化粧水を使うと皮脂がコントロールされて肌の熱も取れます。ただし、皮膚の薄い目や口の周りには刺激が強すぎるので使用を避けます。皮脂の分泌が活発な部分に重点的に使うようにしてください。

収れん化粧水の効果、いかがでしたか? 肌タイプや使う順番も考えて効果的に化粧水を使いましょう!

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 老化現象にSTOP!今すぐ始めたいほうれい線の原因と対策

      ついこの間まで全く気にならなかったほうれい線。最近は写真を撮る度に、くっきりと浮かび上がるほうれい線ばかりに目がいってしまう!という人も多いのでは。ほうれい線が深く入っていると、キレイな顔立ちも一気に老けて見えちゃいますよね。このまま放置していては、ますます老けていくばかり……。老化現象にSTOPをかけるためにも、ほう

      2015.08.01 by Erica

    • メイクの崩れや汗の臭いにバイバイ!汗かきの原因を徹底解剖

      「汗でメイクがすぐに崩れてしまう」「汗の臭いが気になって制汗剤が手放せない」という人の中には、健康状態がよくない人がいいます。代謝がよくて汗をかく人もいますが、汗をかいても代謝がよくない人がいます。ここでは不健康な汗かきの原因をチェックして対応策を考えてみましょう。 汗をかく原因は肥満&隠れ肥満photo by http://wehe

      2015.09.05 by エスプレッソ

    • 肌荒れの強い味方♡どこでも手に入るおすすめのキャリアオイル3つ。

      化粧品を手作りしたことありますか?エッセンシャルオイルを混ぜたり、欲しい効果で材料を混ぜ合わせる化粧品にハマる人が増えています。ここでは手作り化粧品を作る時に必要な、キャリアオイルの種類についてご紹介します。キャリアオイルとは?photo by http://www.iyashigoods.com精油を希釈する時、基材として最も使用されているオイル

      2015.12.01 by 浩子

    • 影響は髪だけじゃない!梅雨肌トラブルに要注意!

      楽しい夏を迎える前にやってくるのが、憂鬱な梅雨!梅雨といえば雨が続く毎日に気持ちもどんより。あげくに女子はせっかく髪の毛が湿気で広がって台無しになるから、ついつい髪の毛に気を取られがちに。でも、梅雨の時期。実はお肌にも影響が。梅雨に実は要注意なのが梅雨肌トラブルなのです! 梅雨肌トラブルって何があるの?photo by ht

      2015.06.29 by 文恵

    • 目元のケアも忘れずに!「まつ毛シャンプー」でキラキラEYES♪

      お肌や髪のお手入れに力を入れていても「まつ毛」となるとどうでしょう?「まつ毛なんて洗顔しているうちに汚れくらいとれるでしょ?」と思っていませんか。しかし、私たちが想像している以上にまつ毛には大量の汚れが付着していて、成長の妨げとなっているんです。ふさふさとしたまつ毛を手に入れたいならスペシャルケアが必要に。そんな

      2015.09.02 by Erica

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

      エスプレッソさんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >