毎日お疲れなあなたの味方♡リラックス効果のあるハーブティー3選。

仕事や家事に疲れてイライラしたり、ストレスがたまったりしたとき、あなたはどうやって解消していますか? 1杯のハーブティーを淹れて好きな音楽でも聞きながら飲むことで、心が穏やかになります。ここでは特にリラックス効果の高いハーブをご紹介しましょう。

ハーブティー

photo by http://weheartit.com/

「万能のハーブ」カモミール

マーガレットの小花のような可憐な花が咲くカモミール。リラックス効果があり、夜なかなか眠れない人にもおすすめできます。緊張を伴う仕事をするときや何となく不安なことがあるときにカモミールのハーブティーを飲めば、心が落ち着き食欲も増します。

ハーブティー

photo by http://healthil.jp/

カモミールのエッセンシャルオイルには、α-ビサボロールという成分が含有。乾燥肌や皮膚の炎症などを抑えて美肌に導いてくれますし、ハーブティーを飲めば血行がよくなって生理痛も緩和されるので、女性にはうれしいハーブですね。「万能のハーブ」と呼ばれているカモミール。他のハーブとブレンドしてもおいしくいただけますし、効果もアップします。

うつ病治療にも使われる「セントジョーンズワート」

ハーブの先進国ドイツでは、セントジョーンズワートがうつ病の治療に使われています。別名は、セイヨウオトギリソウ。明るい黄色の花をつけます。ヒぺルフォリンは、脳内伝達物質のセロトニンの分泌を高めて脳がリラックスするように導く成分。セロトニンが不足すると不眠になったり、うつ状態になりやすくなったりします。

ハーブティー

photo by http://xn--ccka1b8d2k.jp/

「ハッピーハーブ」の別名もあるセントジョーンズワートのハーブティーを飲めば、よく眠れるようになるだけでなく、生理やダイエット、更年期などに起こるイライラも抑えられますよ。渋味やえぐみがあり苦手な人もいるので、他のハーブとブレンドすると飲みやすくなります。

甘い香りで飲みやすい「オレンジフラワー」

オレンジフラワーは、香り成分としてリナロール、リモネンを含みます。かんきつ系の甘い香りと味は誰にでも受け入れられるので、ハーブの匂いが気になる人には一番のおススメ。ちょっと落ち込んでいるかなと思ったときにオレンジフラワーのハーブティーを淹れて飲めば、ゆったりと明るい気持ちが体から湧き出てきます。

ハーブティー

photo by http://www.vedavie.jp/

ストレスを溜めがちな人は、ぜひ毎日の習慣にオレンジフラワーを取り入れましょう。ターンオーバーを促し、肌のハリとツヤをキープするコラーゲンを作る成分も含まれているので、ストレス解消に加えて美肌効果も期待できます!

忙しい毎日。夜眠る前や朝出かける前にハーブティーを淹れる時間を作って日頃のストレスを解消しましょう!

花冠の女性

photo by http://weheartit.com/

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 働く女性の大敵=むくみ。夕方でも足がパンパンにならない秘訣って?

      朝起きたときはスッキリしていても、夜になる頃には脚がパンパン。ヒールを履いていても痛みを感じたり、脚が異様に重く感じたり…むくみって意外とキツいものですよね。とくにデスクワーク中心の人はずっと同じ姿勢を取り続けているだけあって、脚のむくみに悩んでいるでしょう。せっかくのアフター5デートも脚がむくんだままでは十分満喫

      2016.01.06 by Erica

    • 芸能人も愛飲♡「温泉水99」の美肌効果ってホント?

      神田うのさんが愛飲していて、モデルの間で最も注目を集めているらしい「温泉水99」。肌への浸透力が高くて、しっとり肌になるとテレビや雑誌でも話題になっています。健康効果も高いといわれていますので、ぜひチェックしておきましょう!photo by http://weheartit.com/優秀な天然アルカリイオン水!「温泉水99」は天然アルカリイオン水

      2016.01.31 by エスプレッソ

    • 使うだけで女子力UP!?かわいい女子が使っているおすすめボディクリーム♡

      女子は「可愛い」ものが大好き♪毎日着るファッションも、コスメも、入浴剤も、全て可愛いもので揃えておかないと気が済まないという人も多いはず。特に「ボディクリーム」はこれからの季節、活躍するだけに、見た目も香りもバツグンのものを選んでおきたいですよね。でも、街のあらゆるところでボディクリームを売っていて、どれにすればい

      2015.11.07 by Erica

    • 喜ばれること間違いナシ!ボディケアギフトにぴったりのおすすめアイテムは?

      女性へのギフトとして喜ばれるのが「ボディケア用品」ですが、そのブランドやボディケア用品も多種多様。そこで今回は、ボディケア用品に人気が集まる理由や、おすすめのブランドなど「これを贈れば間違いナシ!」な商品をまとめてみました。なぜギフトの定番?「ボディケア用品」に人気が集まる理由ボディケア用品といえば、お誕生日やお

      2018.01.24 by コスメニスト編集部

    • 今すぐ開始せよ♡日常生活で太ももを細くするダイエット法3選♡

      梅雨が終われば、いよいよ夏!友だちや彼と一緒にプールへ行く計画を立てている人も多いのでは?photo by http://weheartit.comしかし、水着になるということは普段、洋服で隠せている部分もすべて人様におみせしなければいけません。まさかブヨブヨな太ももを堂々とみせようとしていませんよね?どんなに胸が豊満であっても、太ももまでお

      2016.08.19 by Erica

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

      エスプレッソさんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >