アラサー女子必見!エイジングケアに効く目的別美容液の選び方とは?

アラサーを迎えると、急にお肌のトラブルに敏感になります。20代にはスキンケアにあまり気を使わなかったという人も、30代になったら美容液は保湿や美白がしっかりできるタイプを選びましょう。目的によって使い分けて美容効果を高めたいですね。

エイジングケアに効果的な成分は?

30代を迎えて「肌のハリやつやがなくなってきた」「目じりのシワやほうれい線が気になる」という人には、化粧水など基礎化粧品の成分を見直す必要があります。特に、エイジングケアができる美容液を使うのは必須です。

バラの花冠をかぶった女性

photo by http://weheartit.com

どんなものを選べばよいか迷う人は、抗酸化作用があり、肌の老化の原因となる活性酸素を摂り除くポリフェノールやナイアシン配合のものを選びましょう。ナイアシンは刺激が少ないので肌が弱い人でも安心して使えます。肌のコラーゲンやエラスチン生成のサポートをするビアミンC誘導体もシワやたるみに効果的。赤ちゃんの胎盤から抽出した成分であるプラセンタは、抗酸化作用を持ち、細胞の新陳代謝を高めます。血行をよくして老廃物を排出してくれるので、肌にハリ・つやが生まれます。

保湿に効く3つの成分

白いドレスを着る女性

photo by http://weheartit.com

加齢に加えて、冬はお肌が乾燥する季節。肌がカサカサにならないように保湿成分をたっぷり含んだ美容液を選びたいですね。保湿といえば、コラーゲンやヒアルロン酸。コラーゲンはご存じの通り、たんぱく質で、体のあらゆる組織に存在して細胞同士をつなぐはたらきを持ちます。

ヒアルロン酸は、肌の真皮に含まれて弾力を作る作用がある成分。化粧品に配合されたヒアルロン酸は真皮まで届きませんが、角質層の水分の蒸発を防いで保湿する効果が期待できます。セラミドは肌の角質層でバリア機能を発揮。水に溶けず、水分を保持して肌を守ります。

美白をめざすにはこの美容成分!

ベンチに寝る女性

photo by http://weheartit.com

アラサーを迎えるとシミや日焼けも残りやすくなります。シミの原因になるのはメラニン色素。メラニン色素の分泌を抑えて美白効果をもたらすのは、ビタミンC誘導体やアルブチンです。カモミラETやトラネキサム酸もメラニン色素を作りにくくする成分。さらにメラニン色素の原因となる酵素チロシナーゼを少なくするリノール酸も効果があります。以上の美白成分は、厚生労働省も認めている美白成分となっていますので、美容液の表示を見たらこれらの成分が配合されているかチェックして買いましょう。

アラサーのための美容液の使い方、いかがでしたか? 成分によって効果が違うのでうまく使い分けて美肌を維持しましょうね。

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 小鼻の黒ずみなんとかしたいと思わない?毛穴ケアのキホンをおさらい♪

      毎日一生懸命洗っているのに、小鼻に黒いボツボツが現れる……。無理やり角質を取り除こうとして、さらに症状が悪化してしまった!という経験をお持ちの方も多いのでは?何もしていないならともかく、丁寧にスキンケアをしているにも関わらず、毛穴が詰まってくると、さすがにどうしたらいいのか分からなくなりますよね。そこで今回は、小鼻

      2015.10.11 by Erica

    • しつこいくすみにサヨナラ♡保湿ケアでゆでたまご肌になっちゃお♡

      いつものファンデーションをつけているのに肌色が暗くみえる…。アイシャドウやチークの発色も良くないというときありませんか?冬が近づいてくるととってもくすみやすくなるんです。ここではくすみをケアしてワントーン明るい肌にしてくれるケアの方法をご紹介します♪くすみやすい冬photo by http://weheartit.com朝晩の気温・湿度の変化に

      2015.10.15 by 浩子

    • 毛穴の黒ずみとサヨナラ!洗顔でバッチリ「角栓」ケアする方法とは♪

      角栓と言えば、肌の毛穴を目立たせたり黒ずませたり、最悪ニキビを引き起こしたり……といったネガティブな存在というイメージ。しかし、そもそも角栓はなぜ目立つのでしょうか?今回は「角栓が気になる!でも、いくら洗顔しても取れないんだよね……」と悩むあなたのために、角栓が目立ち始める原因や効果的な洗顔ケア、おすすめの洗顔料など

      2018.04.10 by コスメニスト編集部

    • 「つもりケア」は一番危険!「クレンジングオイル」の正しい使い方・選び方

      毎日、会社へ行くときは当然「お化粧」をします。どんなに薄いメイクでも、帰宅したらクレンジングオイルを使って丁寧に落とさなければ、お肌はどんどん傷んでしまいますよね。しかし、クレンジングオイルであれば何でもいいというわけではありません。クレンジングオイルには様々のタイプがあり、肌質に合わせて選ばないと、お手入れした

      2015.12.19 by Erica

    • パシャッと濡らしてのせるだけ!新形状の『炭酸パック』で夏疲れ肌を簡単気軽に癒しましょ♡

      厳しい残暑も和らぎ、少しずつ秋めいてきたこの時期。私たちのお肌は夏の強い紫外線や、エアコンなどの外的刺激で、すっかりお疲れ気味。肌のターンオーバーも滞りはじめ、血行も悪くなり・・・このまま放置すると肌トラブルで大変!なんてことにもなるかもしれません。photo by http://givegive.net/そこで今回オススメしたいのが、『炭酸

      2016.11.08 by のん

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

      エスプレッソさんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >