【初心者必見】目元で遊ぶ♡アイシャドウを上手に使うコツ

アイシャドウはなんといってもアイメイクの主役。アイシャドウは目元を立体的にみせ奥行き感を出すことができるアイテムです。アイシャドウの色味や質感を変えるだけでさまざまな表情を演出できます。

マストアイテム「アイシャドウベース」

アイシャドウはメイクの中で遊べる種類が豊富な場所。アイシャドウをぬる上で大切なことはきれいなグラデーションをつくること、ただそれだけであって高度なテクニックは必要ないのです♪

a134-1

photo by http://trilltrill.jp/

アイシャドウベースがマスト!

  • アイシャドウの発色をよくする
  • 色素沈着を防いでくれる

ルナソル アイリッドベース

a134-2

photo by http://www.kanebo-cosmetics.jp/lunasol/

アイシャドウをぬる前に欠かせないのがアイシャドウベース。まぶたにはファンデーションはぬらずにアイシャドウベースだけで充分。

引用http://www.kanebo-cosmetics.jp/lunasol/

失敗しないアイシャドウのぬり方

アイシャドウは基本的にいちばん明るい色(ハイライト)、中間色、暗い色がセットになっています。

  1. やわらかい印象の目元をつくりたいとき…暗い色から明るい色へぬる
  2. はっきりした目元をつくりたいとき…明るい色から暗い色へぬる
a134-3

photo by http://tomio23.com/archives/2943

1、ハイライトをまぶた全体にのせる

ハイライトはホワイト系のラメが入ったものが多く、光を集めて目元を立体的にみせてくれる役目があります。

2、中間色をアイホール全体にのせる

アイホールというのは目を閉じたときにまぶたを触ると眼球が丸みを帯びているところ。

3、暗い色は目のきわにいれる

暗い色で目元を引きしめたあとにもう一度ハイライトを全体に軽くのせるとうまくグラデーションになりますヨ♪

ファッションやライフスタイルに合わせてさまざまなカラーを使い分けてみましょう。

a134-4

photo by http://free-photos.gatag.net

いかがでしたか? 基本的なぬりかたをマスターすればどんな風にでもアレンジができるようになります。シーンや気分に合わせていろいろなアイシャドウを楽しみましょう。

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • イエベ肌だって使いたい!魅惑の華やか顔になれる青みピンクリップおすすめ5選♡

      昨今のトレンドアイテムとして注目されているのが、「青みピンク」のリップ。可憐さの中に官能的な色気を秘めた、非常に魅力的なカラーですよね。しかし、実はどう使っていいか分からない!初心者にはハードル高そう……なんて悩んでいる方も多いのでは?そこで今回は、おすすめの青みピンクのリップ5選と共に、似合う人の特徴やメイク術など

      2018.03.28 by admin - cosmenist

    • パンダ目にサヨナラ!感動的ににじみにくいアイライナー3選

      アイライナーは、目元を印象的に彩ってくれる非常に重要なメイクアップアイテム。しかし、時間が経つと共ににじんでくるのが悩みのタネ……という方も多いのではないでしょうか?今回はそんなあなたのために、にじむ原因や対策、アイライナーの選び方なども踏まえ、おすすめのにじみにくい商品を3つまとめました!ぜひご参考ください。■目次

      2018.01.31 by コスメニスト編集部

    • 色気120%の女に♡杉山佳那恵さんに学ぶフェロモンメイク

      復刊したファッション雑誌「姉ageha」の専属モデルである杉山佳那恵さん。色気たっぷりの彼女は、同性からもとても人気が高いモデルの一人です。フェロモンたっぷりの女性をめざす方は杉山佳那恵さんのメイクに注目してみるとよいかもしれません♪ おフェロ顔のポイント5つ杉山佳那恵さんがしているのは、今年大流行している「おフェロメイ

      2015.07.26 by コスメニスト編集部

    • 【プレゼントにも最適】永遠の憧れCHANELのメイクアップライン♡

      友達のプレゼントってどんなものが良いか毎回悩む・・・という方も多いはず。女性なら誰もが一度はあこがれるCHANELのメイクアップライン。プレゼントすると、送られた方も送った方もきっとハッピーになれるはず。プレゼントに最適なCHANELのメイクアップラインのご紹介です。photo by http://weheartit.com/CHANELのコットンが1000円

      2016.09.06 by CAMERIA

    • メーク崩れが気になる季節!崩れにくいメークのハウツーを伝授します♡

      ジメジメとした暑さによってジワジワと毛穴から出てくる汗や皮脂。これらはメークの崩れの直接の原因となります。いつものメークで崩れるのなら、崩れにくいメークに変えて少しでも手間や不安を少なく過ごしませんか?今回は、崩れにくいメークのハウツーを紹介します!photo by http://weheartit.com/崩れにくいメークは、朝の洗顔からは

      2016.07.21 by れい

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    • コスメニスト編集部

      コスメニスト編集部さんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >