ひと手間でこんなに変わる♡色っぽい唇になれる秘密♪

唇は女性にとって最も品格があらわれる場所。口紅が美しくぬられている女性は同性からみてもうっとりしてしまいますよね♪
逆に口紅がはみ出しているとだらしなくみえてしまうので、細かいところまで気をぬかずに品のある唇をめざしましょう。

リップをぬる前には

photo by http://2female.blog.jp

唇が乾燥していたり荒れていたりすると口紅がきれいにのりません。ですからリップクリームをぬってきちんとケアをしましょ♪
リップクリームはスキンケアのあとにぬっておきましょう。リップをぬる直前だと浸透しきっていないので、口紅が崩れやすくなってしまいます。

■ディオール アディクト リップ マキシマイザー

photo by http://www.cosme.net

大人気のディオールから発売されている、コラーゲンがたっぷり入ったリップグロス。

上手なリップのぬり方

  • コンシーラーで唇の周りの色味を消す

そうすることにより唇の輪郭をはっきり出すことができます。

  • リップライナーで輪郭をとる

リップラインをひくことで唇に立体感が出てぷっくりとした唇になります。また、唇をふち取ることでリップをはみ出さずにぬることができます。

  • 口紅はリップブラシを使う

唇の中央からぬっていきます。そして残りで外側をぬります。口角に色がたまっているとだらしなく見え、はみ出してしまう原因になるので必ず中央からスタート。はみ出さないように気をつけてぬっていきましょう。

雰囲気によってぬり方を変えてみる☆

photo by http://weheartit.com

やわらかい印象の唇に仕上げたいときは指でのせる方法もあります。軽くぽん ぽんとのせ、中央には多めに外側は少なめに。

■YSL ルージュ ヴォリュプテ シャイン

photo by http://www.yslb.jp

最後に、グロスはお好みでぬりましょう。グロスは唇の中央だけにぬると立体感が出ますし、全体的にグロスをぬると艶やかな印象になります。マットに仕上げたいというかたはぬらなくてかまいません。

いかがでしたか? 可愛らしい雰囲気にしたいときはピンク、パーティーなど気合いを入れるときは濃いカラーのリップなど…さまざまなシーンに合わせることのできるリップ。みなさんもお気に入りのリップを見つけてメイクを思いっきり楽しみましょう♪

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 一重まぶたさんに朗報♡ナチュラルメイクは○○が決めてだった?

      一重まぶたの皆さん、ナチュラルメイクで悩むことはありませんか? 一重の方はどうしてもメイクが濃くなってしまいがちです。その原因は引きすぎてしまうアイライン!目元を印象づけようと頑張っていたらいつのまにか濃いメイクでナチュラル感がなくなっていた…そんな一重まぶたの方にナチュラルメイクのポイント3つを伝授しちゃいます!

      2015.07.01 by ひとみ

    • 春のバーベキューは爽やかmakeで♡アクティブな日にぴったりのメイク法。

      大人数で集まるバーベキューは可愛く参加したいからつい気合がはいります。メイクも気合を入れて濃くなりがちですが、ちょっと待って!室内と違い明るい日差しの野外はメイクも崩れがちに…。photo by http://news.livedoor.comせっかく気合を入れたメイクも崩れてしまっては悲しいです。ここではシンプルなのに可愛く見せるバーベキューメ

      2016.04.22 by 浩子

    • 一気に印象を変える♡アイブロウの美しい描き方をマスターしましょう♪

      今日は眉が決まらないから気持ちが上がらないという時ありませんか?眉の印象は顔の印象も左右してしまいます。眉が途中で切れている、眉が薄い、まばらに毛が生えていてうまく描けない、眉カットに失敗してしまうとうまく描けない時もありますよね。眉のメイクおさらいしましょう!眉の美しいバランスを知りましょうphoto by http://wehea

      2015.10.27 by 浩子

    • 愛されるアイラインって知ってる?水平アイラインに挑戦しよ♡

      ほとんどの人が必ず使っているアイテム「アイライナー」毎日使っている人も、うまく引けなくて悩んでいる人も共通して思っていることはひとつ!「どうしたら可愛くみえるだろう!」ってこと❤眉をかくことのつぎに悩みが多いアイラインテクニック。はねあげラインは上級者向けってイメージで難しそう…。簡単テクニックで失敗しない!アイラ

      2015.08.23 by 浩子

    • 今すぐ手に入れたい!ブルベ冬タイプさんにピッタリのアイシャドウは?

      『ブルベ冬』タイプさんといえば、春夏秋冬の4シーズンで分けるタイプのパーソナルカラー診断の中でも、最も日本人に少ないタイプとされ、ゴージャスかつクールな雰囲気が魅力的な方々です。今回はそんなブルベ冬タイプさんにスポットを当て、おすすめのアイシャドウやコスメ選びの注意点などについて詳しくまとめました!■目次絶対似合う

      2018.04.26 by コスメニスト編集部

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    • コスメニスト編集部

      コスメニスト編集部さんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >