爪を噛むのはイライラが原因?!その心理を知って今すぐ治しましょう!

最近イライラして、ふと気づくと爪を噛んでいる……。
いつの間にか爪ががたがたになって、人前で指を見せるのがはずかしい……。そんなあなたに爪噛みの原因と体に与えるよくない影響、爪噛みを直すためにはどうすればよいかアドバイスしていきます。

爪を噛んでしまうのはなぜ?

photo by http://weheartit.com

人間はイライラしたり、心配なことがあったりすると、気持ちを落ちつけようとするためにさまざまな行動に出ます。爪を噛むのもそのひとつ。知らず知らず髪を抜いている、という人もいますね。忙しい生活の中で感じるストレス、欲求不満、孤独感、不安など、爪噛みの原因が精神的な理由からきているのかどうかをまずチェックしてみましょう。もし思い当たる理由がなければ、単に爪の形が自分の気に入らなくて噛んでいるということも考えられます。無意識のうちに形を整えようとして爪を噛むのが癖になっているのです。

見た目も体にも悪い爪噛み

photo by http://weheartit.com

爪は汚れがたまりやすいところ。さまざまなものをさわるので指にも雑菌がついています。爪噛みはそんな汚れた爪や指を口に入れる行為ですから、体に直接バイ菌を持ちこむようなものです。また、深爪した部分から雑菌が入り込むこともあります。
爪を噛むと爪ががたがたになって、見た目にもきれいではありません。子どもが不安になるとよく爪噛みをしていますが、大人になってもやっていると、自分をコントロールできない人だと見られてしまうこともあります。
爪はかなり硬いので、噛む癖が続くと前歯が変形したり、歯並びが悪くなったりするので要注意です。

爪噛みをやめるにはどうすればいい?

photo by http://weheartit.com

爪の形が気になる人は日頃からネイルケアをするように心がけましょう。角があると噛みたくなるので、爪の先がまるくなるようにやすりがけをして形を整えておくとよいですね。爪噛みは無意識のうちにやってしまいます。爪噛みをする前に意識を持って防止できる何かが必要です。絆創膏を指先に貼っておくという人もいますが、自分が好きな色やあざやかな色のマニキュアを塗るほうが、見た目もきれいですね。
ネイルジェルを塗る方法は、爪が厚くなって噛むときに抵抗感があるので防止効果が期待できます。爪噛みは精神的な要因が大きいので、音楽を聞いたり、アロマを焚いたりしてゆったり過ごす時間を作ってみてください。自然の中でのウォーキングやスイミングなど運動もすればさらにストレスが軽減されますよ。

いかがでしたか?爪噛みは見た目も体にも悪いので、絶対にやめましょうね。爪の形が整ったら、ネイルアートでおしゃれを存分に楽しんでくださいね。

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • ほんの少し工夫するだけ!セルフネイルをキレイに塗るコツは〇〇を守るだけ!

      梅雨もあっという間に明けて、いよいよ夏本番!ファッション雑誌をパラパラとめくっては、ネイルデザインを研究している人も多いのでは?毎回、ネイルサロンに通えればいつも完璧なネイルを楽しめますが、お財布的にそういうわけにもいきませんよね。セルフネイルが少しでも上手くできるようになれば、もっとオシャレを楽しめます♪そこで今

      2015.08.07 by Erica

    • 2016トレンドネイル♡「モダンフレンチネイル」のつくり方と人気デザイン集。

      フレンチネイルって何回か楽しむと、ちょっと飽きてきませんか?どんなに色を変えても、どうしても同じにみえてしまう…特にセルフネイルの場合、毎回お決まりのパターンになっているはず。たまには大人っぽいフレンチネイルを楽しまれてみてはいかが?そこで今回は、「モダンフレンチネイル」のつくり方と人気デザイン集をご紹介いたします

      2016.04.05 by Erica

    • モテるあの子はもう知ってる♡フレンチネイルデザイン集

      指がキレイに見えてとっても上品。そんな不動の人気を誇るフレンチネイル★ 今回は、フレンチネイルの人気デザインをご紹介します。photo by http://weheartit.com王道!白フレンチ♡指がキレイに見えるフレンチネイルといえば、やっぱりホワイトではないでしょうか。仕事上あまり自爪を伸ばすことのできない方でも、白フレンチなら手がとて

      2015.07.20 by コスメニスト編集部

    • 夏祭りの準備は手元から♡浴衣に似合うネイル4選♡

      今年も夏が来る~♪海に花火に旅行!夏の予定は決まりましたか?夏と言えば浴衣。2016年の浴衣に似合うネイルデザインをご紹介。定番の人気デザインはやっぱり「花柄」特に「レトロ風」photo by https://platt1.jp/定番の人気デザインはやっぱり「花柄」特に「レトロ風」浴衣のデザインでも一番多いのが花柄。それにあわせてネイルも花柄が

      2016.07.21 by 藍沢美香

    • 2018年3月発売の化粧品・コスメ新商品カレンダー

      3月に発売される化粧品・コスメ・美容グッズをまとめてご紹介!目次3月1日(木)3月2日(金)3月5日(月)3月6日(火)3月7日(水)3月8日(木)3月9日(金)3月10日(土)3月12日(月)3月13日(火)3月14日(水)3月15日(木)3月16日(金)3月19日(月)3月20日(火)3月21日(水)3月22日(木)3月23日(金)3月24日(土)3月26日(月

      2018.03.20 by コスメニスト編集部

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

      エスプレッソさんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >