大注目の韓国コスメ!3CEのタトゥーリップティントって知ってる!?

星の数ほどある韓国コスメブランドの中でも、大注目のブランドが3CE。日本の芸能人の間でも話題を集めている韓国コスメブランドです。3CEを代表するアイテムとして注目されているのが、タトゥーリップティントというアイテム。今回はそんなタトゥーリップティントの魅力に迫りつつ、3CEのおすすめアイテムについて詳しくご紹介します!

ティント

「3CE」ってどんなブランド?タトゥーリップティントって?

3CE(スリーシーイー)は韓国発祥のコスメブランド。モデルやアイドルをはじめとした芸能人の多くが愛用しており、最近では流行に敏感な女性の間でも利用する人が増えています。ベースメイクアイテムからネイルまで幅広い商品を揃えている3CEですが、特に人気なのがタトゥーティントリップです。口紅と良く似ていますが、どこが違うのでしょうか?

ティントの特徴について

ティントとは口紅によく似たコスメで、特徴は、唇に被せるのではなく、“唇そのものを染め上げ”て、カラーを施すことが出来るという点です。皮膚の表面を構成する角質層に浸透するため、通常のリップよりも落ちにくい傾向にあります。メイク直しの手間が減りますし長時間発色を維持することが可能になることから、多くの女性に支持されています。

3CEのタトゥーリップティントは他とどこが違うの?

3CEのタトゥーリップティントは通常のティントとは一線を画した性質を持っています。それは、塗布してから乾くまでの時間が非常に短いという点です。ティントは塗布した後、数分置いて乾燥させ、表面にできた膜を剥がすという工程を経なければメイクは終了しません。

しかし、タトゥーリップティントは塗ったそばから乾いていくため、メイクに時間をかけられないという方にも気軽にご利用いただけるのです。唇の乾燥に悩む女性も少なくないことでしょう。3CEのタトゥーリップティントには、植物由来のオイルを筆頭に数種類の保湿成分が含まれている点にも注目です。

この保湿成分が、潤い溢れるプルプルの唇を維持するのに一役買ってくれるのです。お手軽感や発色の持続性だけでなく、全5種類のカラーバリエーションがTPOや気分に合わせたメイクを演出してくれるのもタトゥーリップティントの魅力となっています。

デザインも可愛くカラバリも豊富で全5色!

3CEのタトゥーリップティントは全5種類のカラーバリエーションを取り揃えています。それぞれのカラーによって唇の印象が大きく異なるので、シチュエーションや理想となるメイクによって使い分けましょう。

イエベに似合うオレンジ混じりのレッド!YAY OR NAY

オレンジとレッドの中間の色合いで肌馴染み抜群♪
オレンジカラーのリップが人気を集めている昨今ですが、うまく使える自信がないという方はYAY OR NAYというカラーを試してみて。こちらは、オレンジとレッドの中間の色合いとなっています。リップ全体に塗り込むことでオレンジの発色が強くなる一方で、グラデーションをつけると赤味が濃く出るという特徴を持っています。肌のベースが黄色系で、ヘアカラーもブラウンに近い人はオレンジが似合う傾向にあります。肌は白いけれども、髪はブラウン系といったスタイルであればYAY OR NAYをチョイスすることで個性が光る仕上がりになります。

オルチャンメイクを極めるならこのカラー♪COOLEST

ローズピンク×オレンジなんて、可愛いに決まってる!
ローズピンクにオレンジが入ったオシャレカラー。グラデーションをつけると唇の艶が増し、プルンとした印象の唇に変化します。レッド系のリップではファッションに合わないときなど、柔らかいイメージのメイクに仕上げたい場合はこちらのカラーが役に立つことでしょう。メイクの主役にしたいお目立ちカラー!

とことんガーリーに仕上がるCANDY JELLY

綺麗なピンクに発色!たまらなくキュート♪
ガーリーなイメージを強調したいシチュエーションでは、綺麗なピンクに発色するCANDY JELLYをお試しいただくと良いでしょう。色白な肌の方はピンクのカラーが似合うことが多いため、ご自身の肌の質に合わせてカラーをお選びください。

華やかなのに使いやすい赤!LUZTIC

クリアなレッドカラーが今期トレンドにしっくりくる♪
パーティーや合コンといった華やかさが求められる場面では、クリアなレッドカラーのLUZTICで他の人と差をつけましょう。 発色が良いのはもちろんですが、グラデーションリップにすることで自然な色合いに変化させることも可能です。クリアレッドは万能なカラーとして人気の色味なので、1本持っておくとメイクの幅が広がることでしょう。

モードなダークレッドをまとうならCOMA

オシャレ上級者の空気を漂わせられる1本!
最後にご紹介するのはタトゥーリップティントの中で最も濃いレッドに仕上がるCOMAです。ダークな赤が大人っぽく、シンプルなファッションでも、ひと塗りするだけでオシャレ感度をぐっと格上げしてくれます。他のカラーよりもマットな仕上がりになりますから、モードなメイクのお供として活躍してくれることでしょう。

まだまだある!3CEの秀逸コスメ3選

3CEにはタトゥーリップティント以外にも女性の肌を美しく彩るコスメを豊富に取り揃えています。特に人気のある商品3つについて詳しく紹介致します。

ホワイトミルククリーム ウユクリーム

●価格/5,380円(税別)※編集部調べ

クスミやシミ、そばかすで暗くなった肌を明るいトーンにしたいという方は多いと思います。こちらのクリームはミルクトーニング効果によって肌の透明度にアプローチし、明るい印象に変えてくれるのです。ビタミンE誘導体や牛乳をもとにしたタンパク質エキスがお肌に吸着し、瑞々しい肌触りに近づきます。余分な皮脂を取り除きながら、お肌にたっぷりの潤いを与えてくれるので、保湿ケアの効果も期待出来るのです。

ハイライター

●価格/1,500円(税別)※編集部調べ

肌の印象を変化させるアイテムとしてはハイライトも人気を集めています。3CEのハイライターはラメ入りのハイライトで、肌に光沢を出しつつ明るいトーンにしたいという方から支持されているのです。肌にしっとりと馴染むパウダータイプで、毛束の大きなブラシが付属しています。重ね塗りすることで肌の明るさを調節出来るので、メイクのテーマに合わせて塗り方を変えてみると良いでしょう。カラーはゴールド、ピンク、ベージュの3種類で肌の色に合わせてお選びください。

アイスイッチ

●価格/1,880円(税別)※編集部調べ

最後にご紹介するのは目元にキラキラ感を加えてくれるリキッドグリッターです。アイホールや涙袋に小さく塗ってあげることでラメが輝き、いつものアイメイクとは一味違った仕上がりになります。ゴールドを基調としたSTUCK、2種類のラメで目元を飾るDOUBLE NOTE、光の当たり具合によって色味に変化が付くTHROBBINGという3つのカラー。アイメイクに一味違った魅力を加えたいときに役立ちます。

まとめ

韓国発祥のコスメブランド3CEは、タトゥーリップティントをはじめとした様々なアイテムを取り揃えています。アイテムの質もさることながら、カラーバリエーションも豊富なので、色違いを揃えてメイクによって使い分けるといった楽しみ方も考えられます。リップ以外のコスメも充実しているので、3CEが気になった方は手に取ってみてくださいね!

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • ステキに唇が完成する♡オールインワンリップのおすすめアイテム

      ツヤツヤの形のいいくちびるに憧れますよね。可愛い口元を見ると何をつかっているのか聞いてみたくなります。口紅にグロス…リップメイクは重ねるアイテムがたくさん必要なイメージ!自然とポーチもパンパンになってしまうなんてことも…。photo by http://weheartit.comここではひとつで何役もこなせてしまう、話題のオールインワンリップア

      2015.10.05 by 浩子

    • ひと塗りで大人の色っぽさを醸し出す魔法のコスメ!パープルリップと塗り方のコツ♡

      女性らしい印象と官能的な色気、スタイリッシュさを併せ持つ「パープルリップ」。しかし、個性的なカラーですので、自分にはきっと似合わない、いつ付ければいいかわからない……と諦めてしまっていませんか?今回は「パープルリップってどう使えばいいの?」と感じるあなたのために、おすすめコスメや効果的な使い方、メイクのポイントなど

      2018.04.10 by コスメニスト編集部

    • 魅惑的な目元のワケはまつ毛にある♡マスカラの基本をおさらい

      まつ毛をきれいにメイクしていると全体が美しくみえますよね。いつもマスカラがダマになってしまう!という方にちょっとしたコツを教えちゃいます♪ ロングタイプがスキなあなたにはロングタイプは繊維がたくさん入っているので、その繊維をまつ毛に密着させて長さを出すことができるタイプ。まつ毛の長さを強調させてナチュラルで上品な目

      2015.07.04 by コスメニスト編集部

    • 【黄金比率】美人顔に魅せるためのメイク♡How toをご紹介。

      みなさん、黄金比率という言葉をご存知ですか?黄金比率とは、人間にとって最も安定し、美しいと称される比率のこと。実はこの黄金比率、人間の顔にも当てはめることが出来るのです。なんでも、黄金比率に近ければ近いほど「美人顔」と言われるとか。photo by http://weheartit.com/えー、でもそんなの生まれつきで、どうにもならないじゃ

      2016.02.04 by コスメニスト編集部

    • ブルべ夏タイプに断然おすすめ♡プチプラチーク、買うならコレ!

      ブルベ夏タイプ独特の涼やかさ、ソフトでエレガント、清楚といった特長を生かすには、どんなチークを選ぶのがいいのでしょうか?今回はブルベ夏タイプの人にぴったりのプチプラチークを探してみました。ブルベ夏タイプのセルフチェックや、チークの選び方・使い方などもご紹介します。■目次ブルベ夏タイプはエレガントでソフトなイメージブ

      2018.03.15 by コスメニスト編集部

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    • コスメニスト編集部

      コスメニスト編集部さんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >