【初心者必見】目元で遊ぶ♡アイシャドウを上手に使うコツ

アイシャドウはなんといってもアイメイクの主役。アイシャドウは目元を立体的にみせ奥行き感を出すことができるアイテムです。アイシャドウの色味や質感を変えるだけでさまざまな表情を演出できます。

マストアイテム「アイシャドウベース」

アイシャドウはメイクの中で遊べる種類が豊富な場所。アイシャドウをぬる上で大切なことはきれいなグラデーションをつくること、ただそれだけであって高度なテクニックは必要ないのです♪

a134-1

photo by http://trilltrill.jp/

アイシャドウベースがマスト!

  • アイシャドウの発色をよくする
  • 色素沈着を防いでくれる

ルナソル アイリッドベース

a134-2

photo by http://www.kanebo-cosmetics.jp/lunasol/

アイシャドウをぬる前に欠かせないのがアイシャドウベース。まぶたにはファンデーションはぬらずにアイシャドウベースだけで充分。

引用http://www.kanebo-cosmetics.jp/lunasol/

失敗しないアイシャドウのぬり方

アイシャドウは基本的にいちばん明るい色(ハイライト)、中間色、暗い色がセットになっています。

  1. やわらかい印象の目元をつくりたいとき…暗い色から明るい色へぬる
  2. はっきりした目元をつくりたいとき…明るい色から暗い色へぬる
a134-3

photo by http://tomio23.com/archives/2943

1、ハイライトをまぶた全体にのせる

ハイライトはホワイト系のラメが入ったものが多く、光を集めて目元を立体的にみせてくれる役目があります。

2、中間色をアイホール全体にのせる

アイホールというのは目を閉じたときにまぶたを触ると眼球が丸みを帯びているところ。

3、暗い色は目のきわにいれる

暗い色で目元を引きしめたあとにもう一度ハイライトを全体に軽くのせるとうまくグラデーションになりますヨ♪

ファッションやライフスタイルに合わせてさまざまなカラーを使い分けてみましょう。

a134-4

photo by http://free-photos.gatag.net

いかがでしたか? 基本的なぬりかたをマスターすればどんな風にでもアレンジができるようになります。シーンや気分に合わせていろいろなアイシャドウを楽しみましょう。

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 細かい所も気を使うのがいい女♡リップライナーの使い方

      口元のメイクは、顔の下半分の印象をつかさどる大事なもの。リップメイクが残念だと顔が大きく見えてしまうことも…。くちびるの輪郭とバランスを整えると美しさがより引き立ちます。ここではくちびるのバランスを整えてくれるリップライナーの使い方をご紹介します。リップライナーとは?photo by http://weheartit.comくちびるの輪郭をふ

      2015.09.29 by 浩子

    • 韓国コスメから人気沸騰!ティントリップで色っぽい唇を♡

      血色メイクがトレンドですが、唇も血色よく濡れ感を保って色っぽい感じになるティントリップが大人気! ティントリップのおススメブランドやおススメポイントについてご紹介します。photo by http://weheartit.comティントってどんなメイクグッズ?ティントは、韓国コスメから火が付いた人気リップコスメ。口紅やグロスを塗っていると、ラ

      2015.12.22 by エスプレッソ

    • リピーター続出♡予約必須のミラノコレクション・フェースアップパウダーって?

      見た目も使用感も優雅なミラノコレクションのフェースアップパウダー。これまで気になるけれどまだ使ったことがないという方、またこの記事で初めてミラノコレクションの存在を知ったアナタにもおすすめする、フェースアップパウダーについて紹介します。photo by http://getnews.jp/ミラノコレクションとは?カネボウ化粧品から1991年に誕

      2016.08.31 by れい

    • コスパ抜群!DHOLIC(ディーホリック)アイシャドウの魅力って?

      トレンドを押さえた韓国の通販サイトDHOLIC(ディーホリック)から、女性の憧れを叶えるコスメブランド「VAVI MELLO(バビメロ)」が誕生しました!今回は「VAVI MELLO(バビメロ)ってどんなブランド?」と気になっているあなたのために、とりわけ注目されているアイシャドウに注目し、その特徴や魅力、おすすめの使い方などをまとめています。

      2018.03.07 by コスメニスト編集部

    • もうつけまはいらない♡ナチュラルメイクでデカ目をつくるコツ

      メイクをするとき、他のどの場所よりも気合いが入るアイメイク。一昔前は、アイラインで黒く一囲いする方法が流行っていましたが、最近ナチュラルにみせるメイクが大人気。でも、いくらすっぴん風とはいえ、アイメイクをしないわけにはいきませんよね。雰囲気が変わる程度に目を大きくみせるためには一体どうすればいいんでしょう?そこで

      2015.07.05 by Erica

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    • コスメニスト編集部

      コスメニスト編集部さんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >